技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
tech-seminar.jp
セミナーの一覧
出版物の一覧
お問い合わせ・お申し込み・ご購入
RSS
サイトマップ
セミナー
セミナーの一覧
近日開催セミナー
セミナーに申し込む
セミナー (分野別)
機械設計
パワーエレクトロニクス
半導体
電気/電子部品
モータ
インバータ・コンバータ
ノイズ対策・EMC
信号処理
機械学習
画像処理
医薬品
GMP
再生医療
バイオ医薬品 (抗体医薬品)
メディカルライティング
医療機器
エネルギー
リチウムイオン電池
太陽光発電・太陽電池
ビジネススキル
社会人基礎力
コミュニケーション
プレゼンテーション
文章力
リーダーシップ
マネジメント
タイムマネジメント
プロジェクトマネジメント
モチベーション
バックオフィス
知的財産
労務
法務
人事
出版物
出版物の一覧
出版物を購入する
お申し込み・ご購入
セミナーに申し込む
出版物を購入する
お問い合わせ
管理者に問い合わせる
セミナーの開催を依頼する
セミナーの再開催を依頼する
セミナー・出版物の掲載を依頼する
ホーム
›
出版物
›
回路
LSI設計の実戦ノウハウとプロセス知識
製品品質確保のための
LSI設計の実戦ノウハウとプロセス知識
回路
LSI (Large Scale Integration / 集積回路)
回路設計
関連するセミナー・出版物
出版物を購入する
目次
第1章 LSIの設計に備えて
1. LSI設計の必要要素
2. プロセスと設計の関わり
3. 設計と品質保証の関わり
4. 設計検証とミスの低減
第2章 豊かな半導体知識
1. 半導体物理の概要
2. 半導体の実際
3. 半導体物性と設計の関わり
第3章 デバイスの知識
1. MOSトランジスタの発展
1.1 バイポーラトランジスタ
1.2 MOSトランジスタ
1.3 Nチャンネルdepletion型MOSトランジスタ
1.4 Pチャンネルenhancement型MOSトランジスタ
1.5 表面準位、表面電荷密度
2. MOSトランジスタのチャンネル電位
3. 負荷MOSトランジスタ
4.
CMOS
LSI
5.
SOI
6.
LDD
MOSトランジスタ
第4章 プロセスの知識
1.
CMOS
ICのプロセス概要
2. 個々のプロセス工程
2.1 パターニング
2.2 熱酸化
2.3 拡散
2.4 気相成長
2.5 金属配線
3. シリコンLSI構成材料のまとめ
4. 組立工程
5. プロセスと設計の関わり
第5章 LSIの回路設計
1. ブール代数
2. Adder
3. Gate
3.1 多入力のGate
3.2 CMOS特有のGate構成
4. Flip-flop
5. カウンター
5.1
BCD
10進カウンター
5.2
BCD
6進カウンター
5.3
BCD
N進カウンター
6. 水晶発振回路
6.1 水晶振動子
6.2 水晶発振回路
6.3 水晶発振回路の静的解析
6.4 水晶振動子の最大励振レベル
6.5 CMOS低電力水晶発振回路
第6章 LSIのレイアウト設計
1. レイアウト設計の手順と集積度、性能の向上
2. 寄生MOSトランジスタ
3. 個別の課題とその対処
3.1 静電破壊 (
ESD
)
3.2 Latch-Up
3.3 Metal配線
3.4 BiCMOS
3.5 精密抵抗比
3.6 クロスオーバー
第7章 LSI設計と製品品質
1. LSIの製品品質
1.1 Electro-Migration
1.2 Stress-Migration
1.3 Alとシリコンのコンタクト
1.4 Alのスライド
1.5 Hot carrier
1.6
TDDB
1.7 ソフトエラー
1.8 外乱光と外乱応力による誤動作
2. レイアウト/回路設計と製品品質
2.1 ノイズマージン
2.2 タイミングマージン
第8章 LSIの設計評価と検証
1. 設計評価
2. テスト
3. 評価とテストにおけるトラブル
4. 異常機能の評価
5. ソフトウェアの検証
第9章 LSI設計を取り巻く環境
1. LSI設計技術の発展
2. 集積密度の発展
3. 情報化社会における技術と市場
3.1 Game
3.2 携帯電話
3.3 ワイヤレス
3.4 Display
3.5 デジタルTV
3.6 インタフェース
ページのトップヘ
執筆者
ナショナルセミコンダクタージャパン株式会社
カスタムIC事業本部
本部長
井上 絋
ページのトップヘ
出版社
株式会社 トリケップス
お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
本出版物に関するお問い合わせは
tech-seminar.jpのお問い合わせ
からお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
体裁・ページ数
B5判 180ページ
ISBNコード
ISBN978-4-88657-231-8
発行年月
2003年11月
販売元
tech-seminar.jp
価格
49,800円 (税別) / 54,780円 (税込)
出版物を購入する
ページのトップヘ
ページ内で移動
ページのトップ
目次
執筆者
価格
出版物を購入する
この出版物について
問い合わせる
関連セミナー・出版物
回路
LSI (Large Scale Integration / 集積回路)
回路設計
これから開催される関連セミナー
開始日時
会場
開催方法
2025/9/29
電子回路の公差設計入門
オンライン
« 先頭
‹ 前
1
2
関連する出版物
発行年月
1985/11/1
アナログIC/LSIパターン設計 (Ⅱ)
« 先頭
‹ 前
1
2