技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

拒絶理由通知への対応ノウハウ

拒絶理由通知への対応ノウハウ

拒絶理由通知への対応ノウハウの画像

概要

本書では、拒絶理由通知書を受け取ってしまった場合の対応と解消について、多くの実務経験、膨大な審査基準・判決例の研究から得られたノウハウを詳解いたします。

ご案内

2021年2月19日: 好評につき完売いたしました。

 進歩性の判断は個別具体的なものではあるが、その判断手法・判断基準には一定のルールが存在する。進歩性欠如の拒絶理由へ対応するためには、こうしたルールを踏まえた論理的な主張を展開することが重要となる。適切な対応をとれば、一見、対処不可能に見える拒絶理由もクリアできることがあるし、逆に、対応を誤れば進歩性を有する発明も特許されない結果となり得る。
 拒絶理由対応の技術を身につけるには、本来、様々な実務経験を積むとともに、審査基準や数多くの判決例を研究するプロセスが必要となる。 本書では、こうしたプロセスを経て得られるノウハウを、効率良く身につけることができるように工夫した。
 第1部では、拒絶理由通知にこめられたメッセージを読みとる手法や、拒絶理由のパターンとその対応について、系統立てて解説した。この編の解説をお読みになることにより、これまでよりもワンランク上の応答をするための指針が得られるであろう。
 第2部では、事例を挙げ、技術分野別の応答テクニックを紹介した。進歩性拒絶理由への対応技術を向上させるためには、対象となる発明の技術分野固有の“センス“も要求される。第2部の事例研究を通じて、この“センス“を感じ取っていただければ幸いである。
 本書が実務家の皆様のお役に立つことがあれば望外の喜びである。
執筆者代表 速水 進治 (「はしがき」より抜粋)

目次

第1部 基礎編 -進歩性拒絶理由へ対応するための基本技術とノウハウ (速水 進治)

第1章 はじめに

  • 1.1 進歩性の本質
  • 1.2 進歩性の判断手順
  • 1.3 拒絶理由通知

第2章 拒絶理由通知を受け取ったら…
第3章 拒絶理由通知の読み方

  • 3.1 審査は、審査基準に沿って行われる
  • 3.2 拒絶理由の内容を冷静に分析する
  • 3.3 引用発明という概念
  • 3.4 審査官の想定した引用発明を把握する
  • 3.5 拒絶理由にこめられたメッセージ
  • 3.6 拒絶理由の条文に対応した応答をする
  • 3.7 「当業者」とは?「容易」のレベルは?

第4章 拒絶理由通知への対応

  • 4.1 留意事項
  • 4.2 補正の制限
  • 4.3 拒絶理由のパターンと対応方法
  • 4.4 拒絶理由を覆す技あれこれ
  • 4.5 拒絶理由を見越した明細書作成テクニック

第2部 応用編 – 技術分野別応答テクニック

第5章 電子デバイス (天城 聡)

  • 5.1 はじめに
  • 5.2 事例
  • 5.3 事例から得られる指針

第6章 機械 (右田 俊介)

  • 6.1 機械分野の特徴
  • 6.2 機械分野の進歩性主張における留意点
  • 6.3 事例
  • 6.4 おわりに

第7章 化学 (清水 京)

  • 7.1 はじめに
  • 7.2 事例1
  • 7.3 事例2
  • 7.4 事例3

第8章 ソフトウエア (野本 可奈)

  • 8.1 ソフトウエア分野の特徴
  • 8.2 事例1:目的の違いを情報処理の違いとして表現するには?
  • 8.3 事例2:文言を広く解釈すると先行技術も含みそうだが、目的の違いから、差異を主張できないか?

第9章 バイオ (佐藤 浩司)

  • 9.1 事例1 (パターン1)
  • 9.2 事例2 (パターン1)
  • 9.3 事例3 (パターン4)
  • 9.4 事例4 (パターン3+パターン4)
  • 9.5 事例5 (パターン1)

執筆者

  • 速水 進治 : プレシオ国際特許事務所 代表 弁理士
  • 天城 聡 : プレシオ国際特許事務所 弁理士
  • 右田 俊介 : プレシオ国際特許事務所 弁理士
  • 清水 京 : プレシオ国際特許事務所 弁理士
  • 野本 可奈 : プレシオ国際特許事務所 弁理士
  • 佐藤 浩司 : プレシオ国際特許事務所 弁理士

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判並製本 143ページ

ISBNコード

ISBN978-4-903413-64-8

発行年月

2009年3月

販売元

tech-seminar.jp

価格

20,000円 (税別) / 22,000円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/3 インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 オンライン
2025/3/6 特許情報分析の基本と実践ノウハウ オンライン
2025/3/7 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 オンライン
2025/3/7 競合他社に優位に立つための特許情報解析 オンライン
2025/3/7 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 オンライン
2025/3/10 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/3/13 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/3/13 知財戦略の立て方と効果の確認およびその判断基準 オンライン
2025/3/17 特許情報分析の基本と実践ノウハウ オンライン
2025/3/24 医薬品開発における医薬用途の特許戦略 オンライン
2025/3/26 記載要件に基づいて特許を読み込めますか? 書けますか? オンライン
2025/3/28 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/4/3 医薬品開発における医薬用途の特許戦略 オンライン
2025/4/24 知財業務における生成AIの賢い使い方 オンライン
2025/4/28 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2025/5/29 IPランドスケープによる戦略的な知財分析・活用のすすめ方 オンライン
2025/5/29 生成AI活用における法的留意点と実務対応 オンライン
2025/5/29 再生医療産業分野における新規事業・研究開発テーマ企画の心得と市場参入戦略 オンライン
2025/6/12 IPランドスケープによる戦略的な知財分析・活用のすすめ方 オンライン
2025/6/27 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 オンライン

関連する出版物

発行年月
2009/7/15 不織布 技術開発実態分析調査報告書
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版)
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版)
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/20 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/20 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/15 NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/15 NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/25 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/25 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/20 日本電気と富士通2社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/20 日本電気と富士通2社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/4/20 ロボット制御技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)