技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、品質工学の考え方および実務への適用の仕方を詳解し、業務に直結できるやさしい品質工学を目指しPC演習も実施いたします。
田口玄一博士が「技術者としての仕事のやり方」としてまとめたものが 品質工学です. この講座は、これから品質工学を学びたい方、・品質工学を業務に生かしたい方・品質工学を導入したい管理者・スタッフの方等を対象としております。
21世紀に安定した利益確保できる企業体質にするためには、商品開発スピードの革新的向上と品質確保は大きな課題です。そのために、品質工学を経営者から実開発担当者までの必須の考え方として導入されている企業が増えています。ただ、成果を挙げている企業が多い反面、教科書的に品質工学を適用しようとして失敗している例が意外に多いようです。
本講座では、「業務に直結できるやさしい品質工学」を目指し数式だけでなく品質工学の考え方および実務への適用の仕方を学ぶことで、即、成果に結びつけられるよう講義し、演習によって理解を深めて頂きます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/29 | 人工知能応用技術ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎・学習データ最小化・エンジニアリング応用入門 | オンライン | |
2025/8/28 | 業務ですぐ活用できる品質工学 (タグチメソッド) 入門 | オンライン | |
2025/8/29 | 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 | オンライン | |
2025/9/1 | 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 | オンライン | |
2025/10/21 | 品質工学 (タグチメソッド) 実践入門 | オンライン | |
2025/10/23 | 量産展開時の規格値管理 (検査基準・閾値判定) 安全係数、規格値を決定する「損失関数」 超入門 | オンライン | |
2025/11/28 | 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバストデザイン | オンライン | |
2025/12/19 | 未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術MTシステムの基礎および適用事例 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1999/12/20 | 高速デジタルサーボ技術 |
1993/3/1 | 新しいサーボ制御の基礎と実用化技術 |
1991/9/27 | ロバスト高速サーボ制御技術 |