技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光による省エネ/環境対応からみる光学薄膜技術の現状とこれから

光による省エネ/環境対応からみる光学薄膜技術の現状とこれから

~光学薄膜による効率的な省エネ/環境対応技術には、大きな将来性と無限の可能性が秘められている~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年5月16日(木) 13時00分 17時00分

プログラム

 東日本大震災と、それに伴い発生した原発事故以降、省エネ、環境対応技術に対する要請が、今まで以上に高まった中で、最大の自然エネルギー源である光を、より有効に利用できる光学薄膜の重要性について解説する。

  1. 光学薄膜の理論
    1. 反射防止膜の原理
    2. 多層膜フィルターの原理
    3. UVカットフィルタ、IRカットフィルタ
  2. 成膜材料
    1. 誘電体材料
    2. 金属材料
  3. 膜厚制御
    1. 光学式膜厚計
    2. 水晶式膜厚計
  4. 成膜手法、光学素子
    1. 真空蒸着
    2. イオン成膜
      • IAD
      • イオンプレーティング
    3. スパッタリング
      • マグネトロンSP
      • IBS
      • MetaMode
    4. ゾルゲル
    5. ナノ構造光学素子
  5. 光学薄膜の評価
    1. 光学特性
    2. 屈折率
  6. 環境問題
    1. 地球温暖化の真実?
  7. 光学薄膜の省エネ、環境対応技術への応用事例
    1. 太陽電池
    2. 集光型太陽電池
    3. 太陽熱発電
    4. 太陽熱温水器
    5. 造水技術
    6. 放射冷却応用技術
    7. 照明光の省エネ技術 7.8 LED
    8. 食物工場
    9. 省エネ窓
    10. スマートフォン (携帯電話)
    11. 液晶TV
  8. 宇都宮大学での光学薄膜産学連携の取り組み
    1. 成膜装置、成膜技術の紹介
    2. 産学連携に関して
  9. 光学薄膜の環境対応技術に対する今後の展望

講師

  • 生水 利明
    オプトグリーン株式会社
    代表取締役

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 45,150円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 58,800円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 58,800円(税込) (3名まで受講可能)
  • 早期申込割引:
    2013年2月14日 17:00までのお申込は、
    1名受講・1口受講とともに受講料から10%割引となります。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/21 光学薄膜技術の総合知識と最新動向 オンライン
2025/4/21 カーボンナノチューブの分散・成膜および応用展開 オンライン
2025/4/23 エアロゾルデポジション法の基礎と成膜技術・応用展開 オンライン
2025/4/24 スマートウィンドウの最新動向と調光フィルム・ガラスの耐久性向上技術 オンライン
2025/4/24 脱炭素・低炭素化に資する省エネ蒸留技術と最新動向・展望 オンライン
2025/4/25 プラスチックレンズの基礎とトラブル対策事例 オンライン
2025/5/2 カーボンナノチューブの分散・成膜および応用展開 オンライン
2025/5/7 光電変換材料の基礎と合成プロセス・デバイス評価のポイント オンライン
2025/5/13 光電変換材料の基礎と合成プロセス・デバイス評価のポイント オンライン
2025/5/13 ホログラフィーの基礎と応用 オンライン
2025/5/26 ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 オンライン
2025/5/29 光学用透明樹脂の基礎、屈折率制御および光吸収・散乱メカニズムと高透明化 オンライン
2025/5/29 光学用透明樹脂の基礎と光学特性制御および高機能化 オンライン
2025/5/30 ホログラム技術の基礎および車載用ヘッドアップディスプレイ (HUD) への応用 オンライン
2025/5/30 ペロブスカイト太陽電池の高効率化・高耐久性化と今後の展望 オンライン
2025/6/6 光学用透明樹脂の基礎と光学特性制御および高機能化 オンライン
2025/6/11 光デバイス向けMEMS加工技術の解説と応用事例 オンライン

関連する出版物