技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント

体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント

~デオドラント製品を開発する上でのポイントや最新の技術から推測できる未来のデオドラントの在り方とは~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年11月17日〜26日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年11月24日まで承ります。

概要

本セミナーでは、我々にとって身近でかつ対人関係で敏感な体臭にスポットを当て、その発生のメカニズムや対処法を紹介し、今後のデオドラント技術はどのように進化していくのかを考察いたします。

開催日

  • 2025年11月14日(金) 13時00分16時00分

プログラム

 「たかが体臭、されど体臭」と体臭は古今東西色々な見方をされてきたが、特に近代社会においては他人の体臭を指摘することも自分の体臭を指摘されることにもかなりの抵抗感を伴う敏感なテーマであることは間違いなさそうであり、それは幾多のアンケート結果からも示されている。
 本講演ではこのように我々にとって身近でかつ対人関係で敏感な体臭にスポットを当て、その発生のメカニズムや対処法を紹介し、今後のデオドラント技術はどのように進化していくのか考えてみたい。

  1. 体臭発生のメカニズム
    • 健康な人から発せられるニオイ
    • 自分では気づきにくい自分の「臭い」
    • 汗臭、腋臭の発生メカニズム
    • 身近なデオドラント製品
    • デオドラント市場の今後の成長
    • 新規消臭剤の開発戦略
  2. 体の部位別の体臭、加齢臭、ストレス臭の正体
    • 人体臭の原因物質の解明
    • 人体臭のキーオーダーの解明
  3. 体臭防止、消臭の考え方
  4. デオドラント製品を開発する上でのポイント
    • 実体験から立てた仮設
    • 身近なものに含まれる低級脂肪酸
    • 臭いをin vivoで集める
    • 発汗のための手段
    • 高感度で高選択的な分析手法の開発
    • シャツ抽出物のGC/MS分析
    • 低級脂肪酸水溶液の官能評価
    • 低級脂肪酸は体臭のキーオーダー
    • 体臭成分の捕集分析方法
    • 腋窩と足のキーオーダー
    • 再現実験
    • 中和による消臭
    • ハイブリッドパウダーを使う利点
    • ハイブリッドパウダーの有用性の確認
    • 臭い抑制の評価
    • 種々の薬剤のOSR値
    • ハイブリッドパウダーのOSR値
    • ヘッドスペースGCによる低級脂肪酸消臭効果の確認
    • ハイブリッドパウダーの感触の評価
    • 動摩擦係数
    • 感触の官能評価
    • 厳正 (二重盲検法) な消臭効果評価
    • ハイブリッドパウダー製剤の消臭効果
    • 健康な人から発せられるニオイ
    • 気になる体臭
    • 体臭から検出されたニオイ成分の例
    • 加齢に伴なう体臭中のノネナール量の増加
    • ストレスでもニオイが発生!!
    • 新規な生理活性制汗メカニズム
    • デオドラントは誰のために使うの?
    • 嫌な臭いから自分を守るには??
  5. 最新の技術から推測できる未来のデオドラントの在り方
    • 質疑応答

講師

  • 神田 不二宏
    武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科
    客員教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 Zoomのシステム要件テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年11月17日〜26日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。