技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (1日目 基本編)

接着トラブルを防ぐための

接着不良を未然に防ぎ信頼性の高い接着を行うための必須知識と強度・耐久性の評価・設計法 (1日目 基本編)

~全2日間 / 1日目~
オンライン 開催 個別相談付き
  • ライブ配信セミナーには、特典としてアーカイブ配信が付きます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年10月2日〜8日を予定しております。
  • ライブ配信を受講しない場合は、「アーカイブ配信」をご選択ください。

関連するセミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

概要

本セミナーでは、接着のメカニズム、接着のポイント、トラブル防止策、接着剤の特徴・選び方、接着劣化のメカニズム、接着耐久性試験、寿命予測法、安全率の定量化法、信頼性・耐久性・寿命・安全率に関するトラブルについて、豊富な事例・具体的ノウハウを交えて解説いたします。

開催日

  • 2024年9月25日(水) 10時00分 17時20分

受講対象者

  • 接着に関わっている技術者、設計、製造、材料、信頼性担当者
    • 電気・電子機器
    • 精密機器
    • 機械・構造物
    • 自動車・車両 など

修得知識

  • 高信頼性・高品質接着の目標値と考え方
  • 接着のメカニズムと接着特性・信頼性の向上策
  • 内部応力の発生メカニズムと影響因子、低減法
  • 接着の設計・施工におけるポイント、トラブル防止策
  • 接着剤の種類と特徴、使用上の注意点、選び方

プログラム

 第1章では、信頼性の基礎と開発時に最低限達成しなければならない高信頼性接着の目標値を明確にわかりやすく説明します。第2章では、接着のメカニズムをわかりやすく説明し、その原理がどのように信頼性に結びついているのかの考え方を示すと共に、どうすれば接着特性や信頼性を向上できるかまで説明します。第3章では、さまざまな接着不良を引き起こす内部応力の種類と発生メカニズムと低減策を、第4章では、知らないためにトラブルに至ってしまう設計・生産段階における接着の勘どころとトラブル対策を説明します。第5章では、接着剤の選定に必要な接着剤の分類方法と、カタログに書かれていない各種接着剤の使用上の注意点を説明します。
 テキストの他に、解説図書として「トコトンやさしい接着の本 新版 (原賀康介著:日刊工業新聞社刊) 」を配布します。

  1. 高信頼性・高品質接着の作り込みの必須条件と目標値
    1. 高信頼性・高品質接着とは
    2. 開発段階での作り込みの目標値
      1. 凝集破壊率をどのくらいにすべきか
      2. ばらつき (変動係数) をどの程度に抑えるべきか
      3. 接着強度を破断強度で考えず内部破壊で考える
      4. 接着強度の分布の最適な形は何か
  2. 接着のメカニズムと目標値達成のための方法
    1. 接着の過程
    2. 接着のメカニズム
      1. 分子間力
      2. 必要な分子間の距離をどう確保するか
    3. 分子間力を左右する表面張力
      1. 各種材料の接着のし易さと表面張力
      2. 必要な表面張力はどのくらいか、測定法は
    4. 表面張力を高くする表面改質
      1. 目的
      2. 表面改質法
      3. 改質メカニズム
      4. 改質事例
      5. 改質時の湿度の影響
      6. 改質後の接着可能時間
    5. プライマー、カップリング剤処理の効果と注意点
    6. 表面粗面化の効果とマイナス効果
    7. 接着の脆弱箇所 (アキレス腱) はどこか
  3. 接着の機能・特性を損なう「内部応力」の発生メカニズムと影響諸因子、低減法
    1. 内部応力で生じる不具合
    2. 内部応力の種類
      1. 硬化収縮応力 (接着剤の硬化時に発生)
      2. 熱収縮応力 (加熱硬化後の冷却時に発生)
      3. 熱応力 (使用中の温度変化により発生)
      4. 吸水膨潤応力
        1. 接着剤の吸水膨潤応力
        2. 被着材の吸水膨潤応力
      5. 被着材の変形による応力
        1. 被着材料内部の温度むらによる変形応力
        2. 接着時の加圧によるスプリングバック力
    3. 接着剤の粘弾性特性と応力緩和
    4. 異種材接着における内部応力による不具合
      1. 各種の変形のモード
      2. 嵌合接着における不具合
    5. 内部応力に影響するその他の因子
      1. 接着部の構造
      2. 接着剤の塗布量、塗布位置
      3. 接着剤の物性、部品の厚さ (剛性)
      4. 接着剤の短時間硬化、後硬化
    6. 内部応力の評価法
    7. 接着層の内部応力の低減策
  4. 接着剤の選定、最適な設計・施工に必要なポイントとトラブル防止策
    1. 必要な接着強度の種類
    2. 接着剤、粘着剤の硬さ、伸びと各種強度の関係
    3. カタログの落とし穴
    4. 粘弾性特性
    5. ガラス転移温度Tgと接着強度
    6. 接着剤の粘度と揺変性
    7. 接着層の厚さと各種強度の関係
    8. 接着層の厚さ基準での設計・施工
    9. 接着剤の硬さと応力集中
    10. クリープを防止する構造
    11. 接着剤のはみ出しの影響
    12. 塗装に適した材料が接着にも適するとは限らない
    13. 気泡を巻込まない接着剤の塗布方法
    14. 最適な加圧力とやってはいけない加圧の注意点
  5. 接着剤の種類と特徴、使用上の注意点と選定方法
    1. 接着剤の分類法
    2. 構造用接着剤の種類と特徴、使用上の注意点
      1. エポキシ系接着剤
      2. ウレタン系接着剤
      3. アクリル系接着剤 (SGA)
    3. エンジニアリング接着剤の種類と特徴、使用上の注意点
      1. 嫌気性接着剤
      2. 光硬化型接着剤
      3. 瞬間接着剤
    4. 柔軟性接着剤の種類と特徴、使用上の注意点
      1. シリコーン系接着剤
      2. 変成シリコーン系接着剤
      3. 両面テープ
    5. 接着剤の選び方
      1. 欠点からの消去法による選定方法
      2. 作業・管理のポイントからの絞り込み
  6. 個別質問
    • 17:30頃から1時間程度

講師

  • 原賀 康介
    株式会社 原賀接着技術コンサルタント
    専務取締役 首席コンサルタント

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時申込割引について

複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。

  • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
  • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
  • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)

テキスト送付に係る配送料

ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。

2日間コースのお申込み

割引対象セミナー

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • セミナー資料は、郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • アーカイブ配信の視聴期間は2024年10月2日〜8日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。
本セミナーは終了いたしました。