技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、事業価値評価について基礎から解説し、新しい治療薬の研究開発や事業化において、どの製薬企業も悩みが大きい研究開発プロジェクトの核となるTPP (ターゲット製品プロファイル) の策定や事業価値評価に関する「あるある問題」を踏まえ、開発のGo/No Go意志決定とポートフォリオマネジメントについて解説いたします。
多くの研究開発型の製薬企業は、将来のヘルスケア事業環境、創薬の技術革新、治療のアンメットニーズへのインサイトを深め、目指すべき企業像を達成目標とする経営ビジョンを策定されています。そして、長期経営ビジョンの下に、どの疾患領域に重点的に研究開発投資や事業展開を行うのかのポートフォリオ戦略を定め、自社創薬の研究開発の生産性向上を図るとともに、外部からの開発パイプラインや創薬技術の導入にも積極的に投資を行ってきています。
本セミナーでは、医薬品事業におけるポートフォリオ戦略策定及びポートフォリオマネジメントの目的/手法、組織体制及び研究開発予算の執行に紐付く研究開発パイプラインの事業価値評価に基づく優先順位付けについて解説します。併せて、研究開発プロジェクトの事業価値評価、TPPの策定、Go/No Go意志決定の考え方/手法についても紹介します。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
発行年月 | |
---|---|
2011/1/25 | 供給者監査実施のノウハウと注意点 |
2010/12/1 | 「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応準備の手引き |
2010/11/29 | FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応 |
2010/11/25 | EDC適合性調査と医療機関事前対応 |
2010/9/29 | 未利用バイオマスの活用技術と事業性評価 |
2010/8/20 | 3極GMP査察対応シリーズ |
2010/5/27 | CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門 |
2010/4/20 | 高血圧対応製品の研究開発動向と市場分析 |
2009/6/5 | 非GLP/GLP試験・医薬品製造の国内・海外委託と適合性調査対応 |
2009/2/23 | 社内監査の手引き |
2009/2/10 | 臨床試験におけるEDCに関する信頼性調査への対応実践講座 |
2007/3/16 | 臨床開発におけるER/ESの活用とコンピュータシステムバリデーション実践書 |