技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、最新のインクジェットインクの技術動向から応用展開 (デバイス、捺染、情報、3Dプリンター) までを解説いたします。
(2024年8月20日 10:30〜14:30) ※途中、お昼休憩含む
家庭やオフィス用のインクジェット技術は、ほぼ完成の域に達しており、技術の軸足は、商業印刷や捺染、パッケージ、建材、デバイス等の応用展開分野に移行してきている。
その背景には、インクジェットヘッドの急激な進化が挙げられる。多くの事業者がグローバルに、高性能の外販ヘッドを入手できるようになり、独自のプリンタとインクで各種プリンタを事業化、あるいは、計画している状況である。
ヘッドとインクの組合せは、無限であるので、インクの基盤技術である吐出制御技術の獲得は、極めて重要となる。新規の独自インクを設計する際の参考にしていただきたい。
(2024年8月20日 14:45〜16:15)
インクジェットインクの濡れ挙動を対象とした、粒子法シミュレーション技術の概要と、特に重要な因子である界面張力のモデル化手法について解説する。また、シミュレーションによる解析事例の紹介を通して、インクの濡れ挙動の制御と、濡れ挙動に起因する画質トラブルの抑制に向けた、設計指針を提案する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/12 | 3Dプリンタを用いたゲルの成形技術 | オンライン | |
2025/5/21 | 3Dプリンタを用いたゲルの成形技術 | オンライン | |
2025/5/27 | 3Dプリンタの基礎と設計手法・活用のポイント | オンライン | |
2025/5/27 | チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 | オンライン | |
2025/6/2 | 3Dプリンタの基礎と設計手法・活用のポイント | オンライン | |
2025/6/9 | チクソ性 (チキソ性) の基礎と評価および活用方法 | オンライン | |
2025/6/10 | 3Dプリンティング材料: その現状と開発動向、今後の予測、ビジネスチャンス | オンライン | |
2025/6/10 | インクジェット吐出信頼性向上のためのアプローチ法 | オンライン | |
2025/7/3 | スクリーン印刷におけるペーストの作製とスキージの条件設定 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/1/6 | 3Dプリンティング材料最新業界レポート |
2018/2/28 | 顔料分散の基礎講座 |
2016/12/16 | バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線 |
2014/5/25 | 3Dプリンタ 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/5/25 | 3Dプリンタ 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/3/1 | インクジェット技術入門 |
2011/11/25 | インキ業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |
2000/8/1 | カラーレーザプリンタ技術 |
1997/11/1 | プリンタ品質評価技術 |