技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

微生物の培養・分離・同定の基礎とトラブル対応

微生物の培養・分離・同定の基礎とトラブル対応

~具体的なトラブルを例に挙げ、トラブルを未然に防ぐ~
オンライン 開催

視聴期間は2024年4月19日〜26日を予定しております。
お申し込みは2024年4月24日まで承ります。

概要

本セミナーでは、微生物の特性を基礎から解説し、安全に微生物を扱うためのポイントを解説いたします。

開催日

  • 2024年4月24日(水) 12時30分 2024年4月26日(金) 16時30分

修得知識

  • 細菌の培養
  • 細菌の分離培養
  • 細菌の同定 (鑑別)
  • 真菌の培養
  • 細菌・真菌の染色

プログラム

 微生物の検査において培養法は基本となります。培養とは、検査する側の都合で微生物を増やすことです。したがって、培養法では目に見えないものすごい数の細胞を扱うことになります。取り扱う微生物の種類によっては感染症が発症する可能性があります。
 この講義では、微生物の特性を十分理解したうえで、安全に微生物を扱うためのポイントをお話しします。はじめて微生物を取り扱う方、微生物の検査に携わっており、日頃から疑問に感じていることがある方など、是非ご参加ください。

  1. はじめに
  2. 微生物の特性
    1. 細菌
    2. 真菌
    3. ウイルス
  3. 細菌の増殖
  4. 常在微生物
  5. 感染と感染症
    1. 感染の成立要因
    2. 現代の感染症
    3. 易感染性宿主
  6. バイオハザード・バイオセーフティ
    1. 危険度分類
    2. バイオセーフティレベル
  7. 微生物制御
    1. 滅菌
    2. 消毒
  8. 微生物の培養
    1. 無菌操作
    2. 培地
    3. 分離培養
    4. 真菌の培養
  9. 染色
    1. 細菌染色 (グラム染色)
    2. 真菌の染色
  10. 微生物の鑑別・同定
    1. 選択分離培養
    2. 性状試験 (生化学的性状試験)
  11. 遺伝子検査
    1. 増幅法
    2. 遺伝子型
  12. トラブル対応
    1. 培養が汚染した
    2. 分離がうまくできない
    3. 染色がきれいに染まらない
    4. 性状試験が判定できない
    5. 同定ができない
  13. まとめ
    • 質疑応答

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
    配付可能な講演資料も合わせて送付致します。
  • 視聴期間は2024年4月19日〜26日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/29 微生物取扱法 基礎講座 (分離・培養・同定) オンライン
2024/7/31 製薬用水設備の設計・バリデーション・適格性評価と管理 オンライン
2024/7/31 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2024/7/31 マイクロバイオーム創薬における生菌製剤化/開発技術と品質管理・有効性評価 オンライン
2024/8/5 微生物取り扱いの基礎と微生物トラブル再発防止に向けた取り組み オンライン
2024/8/9 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2024/8/13 滅菌製品および無菌医薬品における微生物試験の実務とバリデーションのポイント オンライン
2024/8/21 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2024/8/21 微生物取り扱いの基礎と微生物トラブル再発防止に向けた取り組み オンライン
2024/8/23 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/8/27 医療機器、無菌製剤、原料、包装容器等のガンマ線と電子線の照射殺菌滅菌の特徴とその使い分け並びに、米国FDAの医療機器代替滅菌プログラムでも注目されるガンマ線代替法としての変換X線照射殺菌技術解説 オンライン
2024/9/3 環境モニタリングの測定時およびアラート・アクションレベル設定時の留意点 オンライン
2024/9/5 医療機器、無菌製剤、原料、包装容器等のガンマ線と電子線の照射殺菌滅菌の特徴とその使い分け並びに、米国FDAの医療機器代替滅菌プログラムでも注目されるガンマ線代替法としての変換X線照射殺菌技術解説 オンライン
2024/9/10 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2024/9/20 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2024/9/25 微粒子・微生物の環境モニタリング測定方法と留意点、アラート/アクションレベルの設定・管理 会場・オンライン