技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年4月26日〜5月2日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年4月19日まで承ります。
トヨタ自動車で仕組み化されている問題解決手法は、ある決められた考え方に基づいて、適切でスムーズに問題の解決を図っていきます。仕組み化されることにより、各項目で検討すべき考え方が統一化され、学習した人であれば誰でも要因から真因まで辿り着くことができ、再発防止策を検討することが可能となります。
しかし、多くの企業では問題解決の仕方や考え方を教えることなく、問題が発生してから各個人の能力に任せて問題を解決しようとしており、最終的には多くの対応策が暫定対策止まりになってしまっています。それでは発生した問題の対策が出来たとしても会社の財産とならず、他のメンバーが同じ問題を発生させてしまう可能性が非常に高くなります。
本セミナーでは、トヨタ流の問題解決手法の体系や考え方の詳細内容を解説し、事例をもって理解を深めていただきます。さらに演習を通して考え方を定着させることができます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信のいずれかをご選択いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/21 | AIを使ったなぜなぜ分析実践演習 (前編 + 後編) | オンライン | |
| 2025/11/21 | AIを使ったなぜなぜ分析実践演習 (前編) | オンライン | |
| 2025/12/9 | 技術者のための問題解決力・課題発見力強化セミナー | オンライン | |
| 2025/12/11 | 技術・研究開発に必要な論理的に考え話し書く力を基礎から身につける技術を1日で習得 | オンライン | |
| 2025/12/15 | AIを使ったなぜなぜ分析実践演習 (後編) | オンライン |