技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年3月22日〜4月5日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年4月3日まで承ります。
本セミナーでは、濾過の基礎から解説し、適切な濾過手法の選定、濾過プロセスの運転方法、シミュレーション方法などを基礎から応用までを解説します。
また、濾過プロセスのDX化に向けた最新の研究例などを紹介いたします。
濾過は、古くはインドで紀元前から利用されている浄水方法です。現在でも、製造業での固液分離や浄水処理に多様されています。
本セミナーでは、濾過に使用される濾材を学習すると共に、濾過プロセスの運転方法、シミュレーション方法などを、基礎から学習します。最後に、濾過プロセスのDX化に向けた最新の研究例などを紹介したいと思います。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/7 | 遠心分離機 (ディスク型/デカンタ型) の特徴、選定方法、プロセス適用事例 | オンライン | |
2025/2/12 | 濾過のメカニズムと濾過プロセスの最適化 | オンライン | |
2025/2/12 | 超臨界CO2プロセスの基礎と実用展開 | オンライン | |
2025/2/13 | 濾過操作の基礎知識と濾過プロセスの設計、条件最適化 | オンライン | |
2025/2/18 | 化学プロセス設計のための単位操作、スケールアップの基本とトラブル対策 | オンライン | |
2025/2/19 | 香料 (フレグランス・フレーバー) の基礎と合成・分離精製・調合技術 | オンライン | |
2025/2/19 | 遠心分離機 (ディスク型/デカンタ型) の特徴、選定方法、プロセス適用事例 | オンライン | |
2025/2/19 | 濾過のメカニズムと濾過プロセスの最適化 | オンライン | |
2025/2/28 | 化学プロセスにおけるスケールアップの基礎と事例を交えたトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/10 | 膜によるガス (気体) 分離の基礎と工業的応用 | オンライン | |
2025/3/10 | エンジン排気CO2回収技術の国内外における研究開発動向 | オンライン | |
2025/3/13 | 「濾過」、「固液分離」プロセスの考え方、装置や資材の選び方・使い方、その評価 | オンライン | |
2025/3/17 | 化学プロセスのスケールアップ検討の進め方とトラブル事例・対策 | オンライン | |
2025/3/18 | 濾過の基礎とフィルターの正しい選び方、使い方 | オンライン | |
2025/3/24 | 濾過の基礎とフィルターの正しい選び方、使い方 | オンライン | |
2025/3/25 | 吸着のメカニズムと吸着装置の最適設計 | オンライン | |
2025/3/27 | 濾過 (ろ過) 操作ノウハウのすべて | オンライン | |
2025/3/28 | 固液分離 : 各種技術の原理、特徴とデータ解析・プロセス設計の要点 | オンライン | |
2025/4/1 | 吸着のメカニズムと吸着装置の最適設計 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2014/9/15 | 活性汚泥処理 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/15 | 活性汚泥処理 技術開発実態分析調査報告書 |