技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品ライセンス契約の進め方とリスク回避

医薬品ライセンス契約の進め方とリスク回避

~ライセンス業務の基本、事前契約書、ロイヤリティ、ライセンス契約での留意条項~
オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2024年2月16日〜23日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2024年2月21日まで承ります。

概要

本セミナーでは、医薬分野のライセンスの特徴、ライセンス契約を締結するに際し、その交渉に臨む態度から事前に調査しておくべき事項について解説いたします。
また、ライセンスの特徴、ライセンス契約、ライセンスフィーなど、トラブルになりやすい条項とその対処法について解説いたします。

開催日

  • 2024年2月15日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 医薬品業界でのライセンス業務担当者
  • 医薬品ライセンスの関連業務 (研究者、知財) 担当者

修得知識

  • ライセンス業務の基本、本質
  • ライセンス契約での留意条項、留意ワーディング
  • ライセンスフィー考え方、近年の傾向
  • ライセンス契約と独禁法との関係
  • 大学との共同研究、受託研究の留意点

プログラム

 新製品の導入、導出に係る提携機会環境は厳しさを増してきているが、当該機会を上手く捉え交渉し、契約まで漕ぎつけるにはどうすれば良いか、また後日トラブルを起こさせないための契約の条文はどうすれば良いか等はライセンス担当者にとって重大な任務である。
 本講座では、医薬分野のライセンスの特徴、ライセンス契約を締結するに際し、その交渉に臨む態度から事前に調査しておくべき事項、トラブルになりやすい条項とその対処法並びに最大の関心事であるライセンスフィー等について解説していく。更にバイオベンチャー企業や大学との提携留意点ついても解説していく。
 コロナ禍でビジネスのやり方は大きく変わろうとしているが、基本は余り変わらないかと思われる。本講座では演者の実際の経験した事例やワーディング等を織り込みながら具体的に話を進めていく。

  1. ますます少なくなる導入品の機会
    1. 最近の新薬開発の成功率
  2. ライセンス交渉は人がする
    1. 望ましいライセンス担当者の資質と能力
    2. ライセンス交渉における望ましい態度・行動
  3. ライセンスの対象
    1. ライセンス対象の知的財産権
    2. 製品と知的財産権の具体例
    3. 特許とノウハウの違い
    4. 医薬品業界における知財・ライセンスの特徴
  4. ライセンス交渉
    1. ライセンス交渉の流れ
    2. 各ステージにおける留意点
  5. 事前契約書
    1. 秘密保持契約書
      1. 秘密保持契約の段階で相手国準拠法を主張された場合
      2. “ちょっと見るだけ”で締結する場合のリスク
    2. オプション契約
    3. レター・オブ・インテント
      1. 類似の契約
      2. レター・オブ・インテントの法的拘束力 (日米の違い)
    4. 近年活用されるTerm Sheet
  6. ライセンス契約
    1. ライセンス契約の特徴
      1. 積極説と消極説
      2. 特許権の専用権と排他権
    2. ライセンス契約を構成する条項
    3. 主要条項のドラフティングと留意点
      1. Exclusive licenseと専用実施権の違い
      2. サブライセンスと下請け製造の違い
      3. ”such as”の使用は要注意
    4. 紛争解決法
      1. 裁判と仲裁のメリット、デメリット
      2. 被告地仲裁の最近の傾向と被告地仲裁を受け容れないアメリカの州立大学
  7. ライセンス契約の対価
    1. 対価支払い方式の分類
    2. ロイヤルティ判断基準
    3. 近年のロイヤルティ率
      1. Flat形式
      2. Tiered形式
    4. マイルストーンペイメント
    5. ロイヤルティ支払い期間
      1. 契約期間に影響を及ぼす各国の特許期間延長制度
  8. ライセンス契約と独占禁止法との関係と留意点
    1. 独禁法21条の趣旨
    2. 独禁法違反となる契約条項
  9. ベンチャー企業との提携上の留意点
    1. ベンチャーとのライセンス契約の特徴
    2. ベンチャーリスクを軽減する対抗策
  10. 大学との共同研究契約の留意点
    1. 共同研究契約と受託研究契約の違い
    2. いわゆる「不実施補償」をめぐる意見の対立
  11. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信対応セミナー / アーカイブ配信対応セミナー

  • 「Zoom」を使ったライブ配信またはアーカイブ配信セミナーのいずれかをご選択いただけます。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

ライブ配信セミナーをご希望の場合

  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。

アーカイブ配信セミナーをご希望の場合

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2024年2月16日〜23日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/13 IPランドスケープによる戦略的な知財分析・活用のすすめ方 オンライン
2024/6/13 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2024/6/13 医薬品輸送・保管時のGDP対応における要点解説と実務上の留意点 オンライン
2024/6/14 分析法バリデーションのための統計解析入門と分析能パラメータ計算法および基準値設定法入門 東京都 会場・オンライン
2024/6/14 GMP超入門講座 オンライン
2024/6/14 GVP対応講座 オンライン
2024/6/17 これからGMP監査及び自己点検などQA業務に携わる初級者のための入門講座 オンライン
2024/6/17 AI関連発明の出願戦略と生成AIの知財制度上の留意点 オンライン
2024/6/17 希少疾患におけるアンメットニーズ: ペイシェントジャーニーによる掘り起こしと分析、マーケティングや事業性評価への活用 オンライン
2024/6/17 新規モダリティ医薬事業価値最大化のための薬価戦略・事業化戦略策定のポイント オンライン
2024/6/18 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン
2024/6/18 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編 + 実践編) オンライン
2024/6/18 開発から製造販売後までの一貫した安全性評価の取りまとめ方と効率的な資料作成方法 (基礎編) オンライン
2024/6/18 機械学習/AIによる特許調査の高度化で実践するスマート特許戦略 オンライン
2024/6/18 治験薬GMPの基本要件と実践のポイント オンライン
2024/6/18 医薬品QA業務 実務講座 オンライン
2024/6/19 ASEAN各国の医薬品申請のための薬事制度と申請資料作成方法 オンライン
2024/6/20 後発でも勝てる特許出願と権利化戦略 オンライン
2024/6/20 ザ・治験薬のGMP2024 東京都 会場・オンライン
2024/6/20 適正な知財コストの考え方と権利化、維持・放棄の決め方 オンライン

関連する出版物