技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

造粒の原理、装置選定・運転条件設定とトラブル対策

造粒の原理、装置選定・運転条件設定とトラブル対策

~自作透明小型モデルにて、粉体挙動の可視化 / 動画で確認~
オンライン 開催 デモ付き

概要

本セミナーでは、造粒の基礎から解説し、造粒におけるトラブルの原因と対策、未然防止策について詳解いたします。

開催日

  • 2022年3月22日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 粉体に関連する技術者
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品
    • セラミックス
    • トナー
    • 肥料
    • 化学原料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金 など
  • 粉体・造粒で課題を抱えている方

修得知識

  • 粉体技術、造粒技術における造粒原理、業界装置
  • 粉体/粒体取り扱いプロセスのトラブルの要因
  • 製品粒子の機能に合わせた、造粒原理の選択
  • コストを考慮した粉体トラブル対策
  • 現在の粉体業界の問題点/課題とその対策
  • 小型透明スケルトンモデルの動作を通じた粉体の挙動の体験 (動画)

プログラム

 粉体を取り扱う技術は、新材料創成や、従来材料に新しい機能を付与するために有効な技術であるが、生産過程/途中において利用されるために、あまり一般の目に触れることは無い。とくに「造粒」は、微粒子固体と、液体、気体の「混相流体」のため、なかなか数値化できずに、多くの「経験に基づくノウハウ」が存在する。
 当セミナーでは当該技術を俯瞰し、かつ小型透明モデルを動かして粉体挙動を体感し、トラブルの要因やその対策を、単なる知識ではなく、小型モデルで疑似体験をし、より印象に残る理解を得られるように工夫してある。筆者の実経験からトラブルの対応について紹介する。

  1. 造粒技術を俯瞰する
    1. 粉体取り扱い技術全体からの位置づけ。
    2. 製品である造粒品の物性から、「適正な造粒原理」を選ぶこと。
    3. その造粒原理を利用している「造粒装置」とはどれか。
    4. 「混相流体」のとりあつかいで、発生するトラブルは何か。
  2. 粉体プロセスは、前工程 (混合) 、後工程 (乾燥) 等の多くの行程がある。
    1. 造粒技術とその周辺技術を俯瞰する。
    2. 分離現象と混合現象とは。
    3. 混合状態を「固定」するのが造粒操作。
    4. 「成型前顆粒」に求められる物性。
  3. 造粒中に起きている現象
    1. 偏析現象とは?分散現象とは? 「混合終点」とは?
    2. 対流混合と剪断混合、その使い分け。
    3. 液架橋現象とは、その結合剤の利用方法。
    4. 重力と遠心力の利用により、粒は重質になる。
  4. 造粒品物性とそれを利用した各装置
    1. 目的に応じた造粒装置と分類、その運転パラメーター
    2. 硬い粒が欲しいのか、溶けやすい粒が欲しいのか、では、どの原理を使うか。
    3. インテリジェンス粒子と呼ばれる造粒品。バインダーの選択。
    4. 「デザインスペース」と呼ばれる造粒操作の自由度とは。
  5. 造粒操作を含む「粉体プロセス」のトラブル対策
    1. トラブルの原因を、シンプルな要素に分ける。
    2. あらゆるトラブルはその要素の複合から発生している、その実例。
    3. それぞれの要因への対策と実施例、コストパフォーマンスが高い方法とは?
    4. 人的要素も含んだ業界の動向、VR,AR,PATの使い方。
      • 粉体挙動確認スケルトンモデルは、講演の各要所で動かします (動画を多用)

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 22,500円(税別) / 24,750円(税込)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 24,000円(税別) / 26,400円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/26 スプレードライ (噴霧乾燥) の基本原理、運転管理と実用総合知識 オンライン
2024/4/26 セラミック粉体プロセスの基礎と高機能セラミックスの創製 オンライン
2024/5/10 スプレードライヤ (噴霧乾燥) の基礎と実践および応用技術 東京都 会場・オンライン
2024/5/14 スプレードライ (噴霧乾燥) の基本原理、運転管理と実用総合知識 オンライン
2024/5/16 金属・セラミックスの焼結技術 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/23 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/5/27 粉体の付着・凝集・流動メカニズムとその評価、トラブル回避の考え方 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/31 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/14 粉体によるトラブルの実際と対策の実務 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/7/9 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/7/11 最適造粒・打錠プロセスの基礎と効率的なスケールアップならびにトラブル対策 東京都 会場・オンライン