技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、「使いやすさ」について基礎から解説し、人間データに基づく使いやすさ評価の具体的な進め方を、人間工学の立場から事例を交えて分かりやすく解説いたします。
超高齢社会に入りユニバーサルデザインの考え方が浸透しつつある現在,特にコロナ禍をきっかけに誰でも使いやすく安全で健康的なモノづくりが強く求められています.それを実現するためには,寸法,動態,感覚,認知,行動,感性などの人間のデータやニーズを定量的に捉えながら,それらを設計値に落し込まなければなりません.しかし,こうした人間データは翻訳をしなければ設計値として使えません.製品の使いやすさを操作性試験や生理計測で定量化しようとしても適切なプロセスを踏まなければ正しい答えは導けません.
この講演では,ユニバーサルデザインや高齢者対応デザインを含むこうした人間データに基づく使いやすさ評価の具体的な方法とその適切な進め方を,人間工学の立場から事例を交えて分かりやすく解説していきます.
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/12 | 全2回 マーケティング戦略構築講座 | オンライン | |
| 2025/11/12 | ケース演習を通じて、環境分析〜戦略目標の導出を行う | オンライン | |
| 2025/11/17 | 脳活動と行動から探る感性評価と研究事例 | 東京都 | 会場 |
| 2025/11/19 | エモーショナルデザインを実現するための感性評価と製品設計への適用 | オンライン | |
| 2025/11/20 | ケース演習を通じて、基本戦略と具体的施策を考える | オンライン | |
| 2025/12/19 | デザイン経営が導く成長戦略 ブランド力×デザインマネジメントで技術を売れる価値に | オンライン | |
| 2026/1/9 | デザイン経営が導く成長戦略 ブランド力×デザインマネジメントで技術を売れる価値に | オンライン | |
| 2026/1/13 | カラートレンドの傾向と今後の展望 | オンライン | |
| 2026/1/22 | カラートレンドの傾向と今後の展望 | オンライン | |
| 2026/3/11 | 人間中心製品開発のための生理測定方法と評価・実験プロセス | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2023/3/31 | “使いやすさ”の定量評価と製品設計への落とし込み方 |
| 2013/8/20 | 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/8/20 | 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 |