技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

クレジットデリバティブとストラクチャードクレジット商品

実践・運用難時代の先端金融商品シリーズ

クレジットデリバティブとストラクチャードクレジット商品

~Excel演習で3時間 その概要からCDO組成の実演まで~
オンライン 開催 PC実習付き
  • アーカイブ配信セミナー
    • 申込締切 2021年8月20日
    • 収録日 2021年7月21日 講義時間:3時間
    • 視聴開始日 2021年7月28日
    • 視聴終了日 2021年8月27日

開催日

  • 2021年8月20日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

クレジットは投資リターンの重要な源の一つです。本セミナーでは、伝統的な社債投資以外のデリバティブや仕組型 (ストラクチャード) 商品のうち、クレジットを原資産 (裏付資産) とするものを取り上げます。
クレジットデリバティブは企業や国 (ソブリン) などの信用力を原資産とするデリバティブであり、代表的な取引として、様々なタイプのクレジット・デフォルト・スワップ (CDS) などが行われています。 また、「ストラクチャードクレジット商品」の代表例としてはCDO (債務担保証券) があります。そして、クレジットデリバティブとCDOはお互いに融合して、様々な投資商品を生み出しています。
本セミナーでは、「中立的立場」に基づきながら、その概要から始まり、様々なストラクチャードクレジット商品の解説、それらの投資のメリットとリスクを実務的にお話しします。さらに、Excel演習により、CDO組成における基本数理も身に付けることが出来ます。

  1. クレジットデリバティブの概要
    • シングルネーム取引
    • インデックス取引
    • FTD (First to Default)
    • Nth to Default など
  2. クレジットリンク債の発行スキーム
  3. CDO組成の基本数理 (Excel演習)
  4. シンセティックCDOとシングルトランシェ
  5. 再証券化
  6. リスク管理上の留意点

講師

  • 田渕 直也
    シグマベイスキャピタル株式会社
    シニアフェロー

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 33,000円 (税別) / 36,300円 (税込)
複数名
: 29,700円 (税別) / 32,670円 (税込)

割引料金のご案内

  • 団体受講割引
    法人のお客様からのお申し込みで、同一法人より2名様以上同時参加される場合、1名様あたり受講料を10%割引とさせて頂きます。
    1名様あたり 29,700円(税別) / 32,670円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 33,000円(税別) / 36,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 59,400円(税別) / 65,340円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 89,100円(税別) / 98,010円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/6 管理図 オンライン
2025/6/6 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/9 時系列データによる将来予測、異常検知への応用 オンライン
2025/6/12 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2025/6/12 ISO 13485:2016が求める医療機器の設計開発における統計手法とそのサンプルサイズ決定方法 オンライン
2025/6/13 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/19 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/19 ゼータ電位入門 オンライン
2025/6/20 乾燥操作の基礎と乾燥機の性能評価・設計およびトラブル対策 オンライン
2025/6/20 分析法バリデーションのための統計解析入門と分析能パラメータ計算および基準値設定法入門 オンライン
2025/6/20 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/6/20 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/6/23 はじめての薬物動態学シリーズ 全2日間セミナー オンライン
2025/6/23 はじめての薬物動態学入門 - 基礎編 オンライン
2025/6/25 ISO 13485:2016が求める医療機器の設計開発における統計手法とそのサンプルサイズ決定方法 オンライン
2025/6/26 最適解を効率的に導く統計的組合せ最適化:実験計画法とExcelでできる人工知能を併用する汎用的インフォマティクス:非線形実験計画法 オンライン
2025/6/27 Excelを用いて体験する伝熱工学 オンライン
2025/6/27 「統計的品質管理」総合コース2024 オンライン
2025/6/27 データサイエンスの基礎 オンライン
2025/6/27 安定性試験の評価と有効期間の設定 オンライン