技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

関西電力グループ: 新「中期経営計画 (2021年〜2025年) 」の取組み

関西電力グループ: 新「中期経営計画 (2021年〜2025年) 」の取組み

~ゼロカーボンへの挑戦 サービス・プロバイダーへの転換 強靭な企業体質への改革~
オンライン 開催

開催日

  • 2021年5月19日(水) 9時30分11時30分

プログラム

 関西電力グループは、変化する事業環境にも対応し、持続的成長を遂げていくため、足元5ヶ年の実行計画として、「関西電力グループ中期経営計画 (2021年〜2025年) 」を新たに策定しました。
 ガバナンス確立とコンプライアンス推進を事業運営の大前提に位置付けた上で、「Kanden Transformation」の実現に向けて、ゼロカーボンへの挑戦、サービス・プロバイダーへの転換、強靭な企業体質への改革に取組みます。

  1. 経営環境を踏まえた中期経営計画の見直し
  2. 関西電力グループの目指す姿
  3. 目指す姿の実現に向けた取組みの柱
    1. 事業運営の大前提 ガバナンス確立とコンプライアンス推進
    2. 取組みの柱 KX:Kanden Transformation
    3. ゼロカーボンへの挑戦 (EX:Energy Transformation)
    4. サービス・プロバイダーへの転換 (VX:Value Transformation)
    5. 強靭な企業体質への改革 (BX:Business Transformation)
  4. 財務目標
  5. キャッシュ配分の考え方と株主還元方針
  6. 各セグメントの具体的取組み
  7. ESGの主な取組み

講師

  • 井上 秀之
    関西電力株式会社 経営企画室 経営企画部
    部長

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,355円 (税別) / 33,391円 (税込)
複数名
: 25,809円 (税別) / 28,390円 (税込)

受講料の割引について

  • 複数名受講割引
    • 同一法人または関連会社より2名以上同時参加される場合、受講料を割引させて頂きます。
      2名様以降、 25,809円(税別) / 28,390円(税込) で受講いただけます。
      • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 30,355円(税別) / 33,390円(税込)
      • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 56,164円(税別) / 61,780円(税込)
      • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 81,973円(税別) / 90,170円(税込)
  • 国家公務員・地方自治体職員割引
    • 国家公務員・地方自治体職員の方は、割引価格にて受講いただけます。
      1名様あたり 15,000円(税別) / 16,500円(税込) でご受講いただけます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/29 分散電源ならびに電力系統の基礎と安定運用制御の具体的ポイント オンライン
2025/8/29 ペロブスカイト太陽電池の技術開発の現状と展望 東京都 オンライン
2025/9/8 NEDO : 持続可能な航空燃料 (SAF) を巡る国内外の最新動向と技術開発の最前線 東京都 会場・オンライン
2025/9/12 水素関連の大規模インフラ計画 東京都 会場・オンライン
2025/9/12 バイオマスを原料とした化学品製造の最新動向と日本市場におけるビジネスの可能性 会場・オンライン
2025/9/18 グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 オンライン
2025/9/19 水素および燃料電池システムの基礎と最新動向 オンライン
2025/9/25 GX加速に向けた、日本における水素・アンモニアのビジネスチャンス 東京都 会場・オンライン
2025/9/29 水素貯蔵・輸送技術とその課題 オンライン
2025/10/3 グリーン水素製造に資する水電解の現状と今後の展望 オンライン
2025/10/8 カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 オンライン
2025/10/8 有機系フレキシブル熱電変換材料 / デバイスの基礎・課題と最新技術動向 オンライン
2025/10/16 カーボンニュートラル燃料の課題と世界動向 オンライン
2025/10/28 インピーダンス測定・解析 オンライン
2025/10/31 変動性再生可能エネルギーの安定利用を支える蓄熱技術の研究開発動向 オンライン
2025/11/27 電力需給逼迫と電力価格、蓄電池を取り巻く日本企業の事業戦略 オンライン

関連する出版物