技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーは、振動を基礎から解説し、振動発生メカニズム、具体的な対策を詳解いたします。
本講座は、振動を習ったことがない、あるいは、振動は習ったが実際の振動現象をどのように捉えてよいか分からない、といった初学者を対象にしている。そのため、振動の基本となる一自由度振動系の自由振動、固有振動数、強制振動、共振について、まず説明する。続いて、多自由度振動系における固有振動モードについて解説する。これらの説明は、視覚的に現象を捉えられるように、動画を併用して行う。
以上の基礎知識を実際の設計・対策に応用・展開していくには、動的システムを十分に理解しておく必要がある。振動応答は、外力 (加振力) に大きく支配される。現場で外力そのものが計測されることがほとんどない状況を考えると、変位や加速度といった振動応答から外力を推定するというプロセスが不可欠である。振動の発生メカニズム、つまり動的システムを理解してもらうために、例題を示しながら、外力と振動応答との関係を説明する。さらに、振動問題としてたびたび技術者を困らせる共振について、エネルギー的な観点から解説し、共振現象が物理的 (本質的) に理解できるように講義を進める。
振動発生メカニズムが理解できれば、次は、具体的な対策を考えることになる。振動系を構成する質量、ばね、減衰が、振動応答にどのような影響を与えるかをまず説明する。さらに、構造物の高剛性化ための基本的な考え方である「力の流れ」について解説する。また、高ダンピング設計の基本的な考え方にも言及する。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/11/18 | 電気自動車 (EV) 向けパワートレインの振動・騒音の発生要因と改善手法 | オンライン | |
| 2025/11/19 | 電気自動車 (EV) 向けパワートレインの振動・騒音の発生要因と改善手法 | オンライン | |
| 2025/11/21 | EVシフトで顕在化する騒音と対策技術 | オンライン | |
| 2025/11/25 | 高出力モータの性能と品質を極める | オンライン | |
| 2025/11/28 | 異音認識と雑音抑制ならびに分離技術 | オンライン | |
| 2025/12/1 | モータ品質トラブル対策の実務と事例で学ぶ解決ノウハウ | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/12 | モータ騒音・振動の基礎と低減対策 (基礎編) | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/19 | 振動・騒音を低減する材料技術とその予測技術 | オンライン | |
| 2026/1/23 | 吸音・遮音材料の基礎と音響メタマテリアルを用いた遮音材料 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2024/4/8 | 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2024/4/8 | 自動車車内の音静粛化技術 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2021/9/30 | 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発 |
| 2018/7/31 | 遮音・吸音材料の開発、評価と騒音低減技術 |
| 2017/7/31 | 騒音・振動の対策と防音・防振材料の適用 |
| 2013/10/10 | クレーン4社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/10/10 | クレーン4社 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/6/1 | 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2012/6/1 | 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2012/1/15 | 免震・制震・耐震技術 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
| 2008/5/25 | 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
| 2008/5/25 | 建設・建築における 免震・耐震・制震技術 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2006/6/16 | 電気・電子機器の振動と温・湿度複合環境試験 |
| 2003/12/10 | 入門 MATLAB/SimuLinkによる制御系設計手法 |
| 1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |