技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機過酸化物の種類と選び方、使い方

Zoomを使ったライブ配信セミナー

有機過酸化物の種類と選び方、使い方

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、有機過酸化物について基礎から解説し、各重合における有機過酸化物の役割、反応メカニズム、重合開始剤・架橋剤・硬化剤としての事例や安全性まで丁寧に解説いたします。

開催日

  • 2020年9月15日(火) 12時30分 16時00分

修得知識

  • 有機過酸化物の概要
  • 有機過酸化物の用途別特徴
    • 重合開始剤
    • 架橋剤
    • 改質剤
  • 有機過酸化物の選択方法
  • 有機過酸化物の安全性

プログラム

 有機過酸化物は、合成樹脂の主要重合法であるラジカル重合の重合開始剤、ゴムの架橋剤、樹脂或いは有機化合物の改質剤等様々な用途で使用されています。 本テーマでは、有機過酸化物の概要、用途別特徴及びその選択方法を基礎からご説明します。また、有機過酸化物の安全な取り扱いについてもご説明します

  1. 有機過酸化物とは
    1. 有機過酸化物とは
    2. 有機過酸化物の種類
    3. 有機過酸化物の用途
      1. 重合開始剤
      2. 硬化剤
      3. 架橋剤
    4. 有機過酸化物の用途別特徴
  2. 有機過酸化物の選択方法 (重合開始剤)
    1. 各重合過程における有機過酸化物のかかわり
    2. 有機過酸化物及び生成ラジカルの反応
      1. ラジカルの生成
      2. 有機過酸化物の構造と分解温度の関係
      3. 生成ラジカルの種類とモノマーへの反応
      4. 生成ラジカルのモノマー・ポリマーとの反応
      5. モノマーへの付加反応
      6. ポリマーへの水素引抜反応
    3. 有機過酸化物を選択する因子
      1. 半減期温度
      2. 開始剤効率
      3. 水素引抜能力
    4. 有機過酸化物の選択方法 (まとめ)
  3. 有機過酸化物の安全性
    1. 有機過酸化物の分解と安全に関する指標
    2. 取り扱いの注意点
    • 質疑応答

講師

  • 高村 真澄
    山形大学 インクジェット開発センター
    産学連携教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/27 フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用 オンライン
2024/6/27 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ 東京都 オンライン
2024/6/27 粘弾性挙動によるプラスチック成形品の残留応力の発生と解放のメカニズム オンライン
2024/6/27 高周波用基板材料に求められる特性と材料設計・低誘電損失化 オンライン
2024/6/27 プラスチックの力学特性と評価方法および複合化による改善手法 オンライン
2024/6/27 高分子の結晶化と相分離の基礎的理解および高分子ブレンドへの応用 オンライン
2024/6/27 ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 オンライン
2024/6/27 粘度の基礎と実用的粘度測定における留意点と結果の解釈 オンライン
2024/6/27 プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 オンライン
2024/6/28 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/6/28 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/6/28 配位重合の基礎と応用事例 オンライン
2024/6/28 プラスチックリサイクルのための素材識別技術と高度選別装置の開発 オンライン
2024/7/2 ポリマー合成の自動化とプロセス分析 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/3 ポリウレタン技術 入門講座 オンライン
2024/7/4 樹脂用添加剤におけるブリードアウト・ブルーム現象の発生機構と その制御・対策 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/5 サーキュラーエコノミーが目指す持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2020/11/30 高分子の成分・添加剤分析
2020/11/30 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法
2020/10/30 ポリウレタンを上手に使うための合成・構造制御・トラブル対策及び応用技術
2020/9/30 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応
2020/3/31 自己修復材料、自己組織化、形状記憶材料の開発と応用事例
2020/1/31 添加剤の最適使用法
2019/12/20 高分子の表面処理・改質と接着性向上
2019/10/31 UV硬化技術の基礎と硬化不良対策
2019/1/31 マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集
2018/11/30 エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方
2018/11/30 複雑高分子材料のレオロジー挙動とその解釈
2018/7/31 高耐熱樹脂の開発事例集
2018/4/12 自動車用プラスチック部品の開発・採用の最新動向 2018
2018/3/19 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2018/3/18 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/6/19 ゴム・エラストマー分析の基礎と応用
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2017/1/31 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術