技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
関連するセミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
会議の議事録や出張した際の報告書は、“雑務”として新入社員や若手の人に任せられることが多い作業です。しかし議事録や出張報告書は「情報の共有」や「問題報告」「次に取るべき行動連絡」など、正確な情報を共有し残しておく必要があるもので、結果、任せられた本人には大きな負担となっていることが多いと思います。
さらに業務経験が浅いと「誰に、何を、どう書けばいいのか」など迷い、文書作成に時間がかかり、苦労している方が多いかと思います。また文書作成に時間が取られることは、本来の担当業務遂行のストレスとなります。
このような文書の作成にまつわる苦しみは、ちょっとした意識の切り替えと思考整理の技術を身につけることで簡単に乗り越えることができます。ベースとなるのは、私がトヨタ自動車時代に経験・工夫した報告書や企画書を「紙一枚」にまとめる文書技術です。具体的な事例やエピソードを通じ、お伝えしたいと思います。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の学生に限ります。
教職員や研究員、企業に在籍されている学生には適用されません。
また、当日学生証をご持参ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/9 | 技術者・研究者のための伝わるプレゼン資料作成と図解実践テクニック | オンライン | |
2025/4/10 | 内容が "明確に" 伝わる技術文書作成入門 | オンライン | |
2025/4/16 | 技術論文、技術文書作成への生成AI活用の仕方 | オンライン | |
2025/4/16 | 伝わる報告書・企画書の書き方 | オンライン | |
2025/4/17 | わかりやすく伝わる資料の作り方 | オンライン | |
2025/4/24 | 技術者・研究者のためのコミュニケーションスキル習得セミナー | オンライン | |
2025/4/25 | 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/4/25 | 生成AIを活用したマーケティング業務の効率化と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/4/25 | 聴衆の心を奪う聴衆を動かす「突破型」プレゼンテーション | 東京都 | 会場 |
2025/4/25 | 自分の主張を相手に納得させる「説得術」習得講座 | オンライン | |
2025/5/22 | 聴衆の心を奪う聴衆を動かす「突破型」プレゼンテーション | 東京都 | 会場 |