技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント

医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント

~空調設備の維持管理のポイントとは~
大阪府 開催 会場 開催 演習付き

開催日

  • 2020年6月11日(木) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 空調バリデーションの要点
  • 設備計画とバリデーションとの関係
  • 汚染防止システムとしての空調設備
  • 空調設備の維持管理ポイント

プログラム

 医薬品製造施設建設プロジェクトにおいて、空調システムは、製品や作業員への汚染防止に直接的に影響を及ぼす、最重要と言っても過言ではない設備です。空調システムは最重要設備でありながら、プロセス設備ではなく、支援設備です。また、独立性が高いゆえ、丸投げされ易いことが多く、見直しが必要な設備でもあります。
 本セミナーでは、重要な設備でありながら支援設備の側面を持つ、空調システムの理解を深めるとともに、空調設備計画を最適化し、有効なバリデーションを行う力を養成することにあります。そして、担当者、管理者自身による汚染防止空調システムにより、ワンランク上の医薬品工場の実現を目指します。

  1. GMPでの空調の位置付け
  2. GMP空調システムのガイドライン
  3. PIC/S対応の空調システムとは
  4. 空調設備計画
    1. 動線の最適化
    2. ゾーニング方針
    3. 室圧の差圧管理による清浄度維持
    4. 環境管理一覧表
    5. クリーンルーム
    6. アイソレータ
    7. 空調設備計画の失敗例
      • 室圧変動対策
      • 最終 フィルター 設定位置 ほか
  5. GMP空調システムとは
    1. 無菌医薬品の空調
    2. 非無菌医薬品の空調
    3. バイオ医薬品の空調
  6. 空調バリデーション
    1. バリデーション構成
    2. バリデーションの進め方
      • URS→DQ→IQ→OQ→PQ
    3. バリデーション対象システム
    4. 適格性の確認
    5. バリデーションの失敗例
      • 室圧の設定不良
      • 非定常時のバリデーション (起動/停止時)
        • ユーザー要求事項をいかにDQ、 IQに展開するか、また、建設時のバリデーションをその後の維持管理に生かしていくかを説明、有機的なバリデーションの構築を導きます。
  7. 空調清浄度の基準
  8. 空調の測定項目とその必要性
    1. 室圧
    2. 温度
    3. 湿度
    4. 清浄度
    5. 風量
  9. 空調設備の維持管理
    1. 維持管理のポイント
    2. バリデーションと維持管理
    3. 維持管理の失敗例
      • 維持管理支援システムの誤用
      • 建屋シール性の保全
    • 質疑応答

会場

滋慶医療科学大学院大学

9F 視聴覚大講義室

大阪府 大阪市 淀川区宮原1-2-8
滋慶医療科学大学院大学の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

案内割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 84,000円(税別) / 92,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 126,000円(税別) / 138,600円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/20 変形性関節症の病態/治療・診断技術の現状と臨床現場が望む新薬像 オンライン
2024/11/20 改正QMS省令に伴う滅菌製品製造 (委託滅菌の注意含む) 品の滅菌関連の留意点と滅菌バリデーション基準の要求事項/監査時の留意点 オンライン
2024/11/20 リポソームと脂質ナノ粒子の基礎・調製・評価および応用のポイント オンライン
2024/11/20 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2024/11/21 エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ オンライン
2024/11/21 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/11/21 新規モダリティにおける事業性評価手法 オンライン
2024/11/21 ICH Q5A ウイルス安全性評価/品質審査での論点と次世代シーケンシング利用/薬事申請に当たっての留意点 オンライン
2024/11/21 医薬品R&D段階でのNPV活用と課題解決策 オンライン
2024/11/21 mRNA医薬品の基礎および設計・合成と製造のポイント オンライン
2024/11/21 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2024/11/22 バイオ医薬品製造における逸脱処理・変更管理とその社内運用 オンライン
2024/11/22 再生医療等製品における治験薬製造の進め方とトラブル対応 オンライン
2024/11/22 国内/海外の外部委託試験施設に信頼性基準試験を委託する際の信頼性確保の留意点 オンライン
2024/11/22 ライフサイエンス領域における医療トレンドとポストコロナビジネスに求められる対応手法 オンライン
2024/11/22 GMP監査・無通告査察実施時におけるポイントとQA・QCの各対応 オンライン
2024/11/22 情報不足な開発初期段階において医薬品の事業性評価を適切に進める為のデータ活用と売上予測の方法 オンライン
2024/11/22 希少疾患における治療薬開発の最新戦略とアプローチ オンライン
2024/11/25 QA/QCが知っておくべき (開発段階を含めた) 分析法バリデーションの基礎 オンライン
2024/11/25 薬価算定/制度の要点と加算取得に向けた薬価戦略のポイント オンライン