技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬ライセンスにおけるライセンスフィーの設定方法と企業間で提示されるライセンスフィーに差が生じる理由の考察

医薬ライセンスにおけるライセンスフィーの設定方法と企業間で提示されるライセンスフィーに差が生じる理由の考察

~医薬ライセンス業務における不安を解消~
東京都 開催 会場 開催

概要

同一化合物に対する提示額の製薬企業間の差や類似化合物に対する妥結額のディール毎の差はどうして生じるのでしょうか。
本セミナーでは、提示額の製薬企業間の差や妥結額のディール毎の差が生じる原因について考察し、ライセンス競合に打ち勝つための留意点を詳解いたします。

開催日

  • 2019年8月30日(金) 13時00分 16時30分

プログラム

 医薬ライセンスにおいてライセンスフィーはどのように決められるのでしょうか。歴史的にみると販売委託や共販などのプロフィットシェアに基づく単純なライセンスから始まり、開発リスクを伴う開発化合物のライセンスが主流になるとライセンサーとライセンシー間のリスクシェア/プロフィットシェアの観点からライセンスフィーを決める工夫がなされました。さらに、大型医薬品の開発が盛んになると従量制のロイヤルティと定額制のマイルストンの長所を生かす工夫がなされるようになりました。このような医薬ライセンスの歴史を踏まえて現在のライセンスフィー設定方法について考察したいと思います。
 一方、同一化合物に対する提示額の製薬企業間の差や類似化合物に対する妥結額のディール毎の差はどうして生じるのでしょうか。ライセンサーとライセンシーの置かれた状況の違いを分析して、その原因について考察したいと思います。そして、ライセンス競合に打ち勝つ方法を探りたいと思います。

  1. ライセンスフィー設定に関する歴史的考察
    1. 販売委託のライセンスフィー
    2. 比較的小型の開発化合物のライセンスフィー
      • リスクシェア/プロフィットシェアの考え方
      • 相対的化合物評価法
      • マイルストン配分の工夫
    3. 大型開発化合物のライセンスフィーの設定
      • 大型医薬品のライセンスフィーの問題点
      • 従量制のロイヤルティと定額制のマイルストンの使い分け
      • ブロックバスターモデルのライセンスの留意点
        • メガブランドのライセンスフィー
        • 社会への還元
      • ニッチバスターモデルのライセンスの留意点
        • 研究開発優遇策
        • 適応拡大のライセンスフィー
        • 研究機関と製薬企業の価値観の違い
  2. ライセンスフィーの提示額や妥結額に大きな差が生じる理由
    1. 製薬企業の置かれた状況の違い
      • 製品ポートフォリオにおけるライセンス化合物の位置付け
      • 開発パイプライン戦略
      • 市場での製品構成
    2. フランチャイズの違い
      • 研究開発戦略
      • 販売戦略
    3. ライセンス競合に打ち勝つための戦略について
      • ライセンスにおけるWin – Winの意味
      • パートナーの強みを生かすライセンス戦略
      • マーケットドリブンのライセンス戦略
      • グローバルニッチファーマやグロバルカテゴリーファーマの台頭
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 志甫 理
    特定非営利活動法人 メディッセ
    代表理事

会場

三田NNホール&スペース

スペースA+B

東京都 港区 芝4丁目1番23号 三田NNビル地下1階
三田NNホール&スペースの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/10 製造管理/品質保証担当者の質を高めるための教育訓練 オンライン
2025/2/10 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Cコース:製造技術・品質管理/品質審査編) オンライン
2025/2/10 希少疾患治療薬開発にむけた治療薬開発の最新戦略とアプローチ オンライン
2025/2/10 敗血症の病態/診断/治療の現状と医療現場が求める新薬像 オンライン
2025/2/12 (薬物) 国際共同治験とモニタリング 基礎知識 (Part 1) の習得 〜 応用力 (Part 2) を身につける オンライン
2025/2/12 改正GMPを踏まえた医薬品品質システム (PQS) 構築と品質照査の実務・統計的手法の活用 オンライン
2025/2/12 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 オンライン
2025/2/12 (薬物) 国際共同治験のモニタリング業務で理解すべき基本的な関連法規 オンライン
2025/2/12 QA担当者が抑えるべきGMP適合性調査対応と査察当局による指摘事例と対策 オンライン
2025/2/12 高薬理活性物質を扱うマルチパーパス設備での洗浄評価基準と洗浄管理の留意点 オンライン
2025/2/12 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/2/12 特定臨床研究での求められる信頼性レベル・逸脱対応と監査実施 (事例をふまえ) オンライン
2025/2/13 ニトロソアミン原薬関連不純物 (NDSRI) に対する分析技術、試験法開発 オンライン
2025/2/13 GMP文書・当局査察・監査時の英語表現と効果的な説明のポイント オンライン
2025/2/14 医薬品凍結乾燥の条件設定、設備、バリデーション、スケールアップおよび失敗事例と対策 オンライン
2025/2/14 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/14 試験検査室管理におけるGMP対応の重点チェックポイント オンライン
2025/2/17 規制当局GMP査察における指摘事項と重大な指摘を回避するための事前対応のポイント オンライン
2025/2/17 リスクベースのGCP監査 オンライン
2025/2/17 具体的データ事例を用いた安定性試験の統計解析と開発段階に応じた規格設定 オンライン