技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

アトピー性皮膚炎の病態・診断と今後求められる新薬像

アトピー性皮膚炎の病態・診断と今後求められる新薬像

~既存薬でどこまで治るのか? / 既存薬で今だ治らない病型・症状とは? / 薬物治療戦略の落とし穴とは?~
大阪府 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、生物学的病態に始まり、患者の病態を全人的に理解したうえで、治療のアンメットニーズを整理し提案いたします。

開催日

  • 2019年7月12日(金) 13時00分 16時00分

プログラム

 アトピー性皮膚炎は乳児から成人まで全人口の約1割前後にみられる疾患であるが、重症化すると患者・家族・社会にとって大きな負担となる。本症は治りにくい疾患とされ、様々な新規薬剤の開発が進んでいる。しかし、本症の病態は複雑で、なぜ治りにくいのかを深く理解することが求められる。
 演者は数多くの重症患者を診療する中で、アトピー性皮膚炎診療の現状には数多くの落とし穴があり、その解決によって治療効果が相当改善することを見出してきた。生物学的病態に始まり患者の病態を全人的に理解したうえで、治療のアンメットニーズを整理し提案する。

  1. はじめに
    1. アトピー性皮膚炎はなぜ重要か?
    2. 疫学
    3. アトピー性皮膚炎治療の意義・目的
  2. アトピー性皮膚炎の診断
    1. 日本皮膚科学会の定義
    2. 診断基準
    3. 鑑別すべき疾患
    4. 臨床症状
    5. 合併症
    6. 血液検査の意義
    7. 皮膚テストの方法と意義
      1. プリックテスト・皮内テスト
      2. パッチテスト
  3. アトピー性皮膚炎の病態
    1. Ⅰ型アレルギー? Ⅳ型アレルギー?
    2. 遺伝的因子
      1. 遺伝子変異と生体の機能変化
    3. 皮膚のバリア機能障害
    4. 神経免疫学的因子
    5. 免疫学的機序
      1. 自然免疫系
      2. 獲得免疫系
    6. 細菌の関与
    7. 全体をとらえると
    8. 難治例の病態
  4. アトピー性皮膚炎の治療
    1. 治療の3本柱
    2. スキンケア
    3. 悪化因子の対策
    4. 薬物治療
      1. 外用薬
        • ステロイド外用薬
        • タクロリムス外用薬
      2. 全身投与薬
        • 抗ヒスタミン薬
        • 免疫抑制薬
        • 生物学的製剤
    5. 紫外線治療
  5. 病態に基づく新規治療薬と現在の開発状況
  6. なぜアトピー性皮膚炎は治りにくいのか?
    1. 病態理解の落とし穴
    2. 皮膚炎症・病勢把握の落とし穴
    3. 薬物治療戦略の落とし穴
    4. アドヒアランスの落とし穴
    5. 慢性疾患治療の落とし穴
      1. ライフサイクルとアトピー性皮膚炎の経過
      2. 疾病の経過修正を意識した治療介入
  7. 症状および治療効果の評価指標
    1. 自覚症状
    2. 他覚症状
    3. QOL
    4. Long – term control
  8. アトピー性皮膚炎治療のアンメットニーズ
    1. 戦略的な薬物治療の重要性
    2. 既存薬でここまで治る
    3. 既存薬、改善の余地
    4. 既存薬で治らない病型・症状
    • 質疑応答

会場

ドーンセンター

4F 中会議室3

大阪府 大阪市 中央区大手前1丁目3-49
ドーンセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/7 GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 オンライン
2025/2/7 PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 オンライン
2025/2/7 薬価算定の基礎と希望薬価取得ノウハウ オンライン
2025/2/7 医薬品工場の空調設備設計とバリデーション実施のポイント及びトラブル対策 オンライン
2025/2/7 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/7 アンメット医療ニーズ応答・事業価値最大化のポイント オンライン
2025/2/7 CMC試験におけるOOS・OOT 判断/発生時の対応 オンライン
2025/2/10 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Cコース:製造技術・品質管理/品質審査編) オンライン
2025/2/10 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/10 希少疾患治療薬開発にむけた治療薬開発の最新戦略とアプローチ オンライン
2025/2/10 敗血症の病態/診断/治療の現状と医療現場が求める新薬像 オンライン
2025/2/12 (薬物) 国際共同治験とモニタリング 基礎知識 (Part 1) の習得 〜 応用力 (Part 2) を身につける オンライン
2025/2/12 改正GMPを踏まえた医薬品品質システム (PQS) 構築と品質照査の実務・統計的手法の活用 オンライン
2025/2/12 局方/GMPに対応する不純物の評価・管理及び原薬出発物質の選定/妥当性/CQA・CPP設定 オンライン
2025/2/12 GMPで必須となる英語表現と対応エラー事例 オンライン
2025/2/12 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 オンライン
2025/2/12 (薬物) 国際共同治験のモニタリング業務で理解すべき基本的な関連法規 オンライン
2025/2/12 QA担当者が抑えるべきGMP適合性調査対応と査察当局による指摘事例と対策 オンライン
2025/2/12 特定臨床研究での求められる信頼性レベル・逸脱対応と監査実施 (事例をふまえ) オンライン
2025/2/13 ニトロソアミン原薬関連不純物 (NDSRI) に対する分析技術、試験法開発 オンライン