技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ダブルパターニング・マルチパターニング技術の基礎とプロセスおよび材料の最適化

ダブルパターニング・マルチパターニング技術の基礎とプロセスおよび材料の最適化

~レジスト材料および処理装置のデバイスへの適用 / レジストプロセス条件の基本設定と最適化 / レジスト分野の周辺技術~
東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

概要

本セミナーでは、レジスト処理における寸法ばらつき、重ね合わせ誤差、スペーサ欠陥、パターン欠落等、レジスト工程上で発生する問題の原因とその解決・未然防止について、事例を交えてノウハウを解説いたします。

開催日

  • 2019年3月27日(水) 13時00分 16時30分

修得知識

  • リソグラフィ技術のトレンド
  • ダブル/マルチパターニングの概要
  • プロセス最適化の手法

プログラム

 今日の半導体デバイスの進展を支えてきた技術の一つに微細パターン形成技術がある。1985年代初めに数μmのオーダであった最小加工寸法は、現在数10 nmのレベルまで微細化され、30年で1/100にまで縮小された。すでにArF (193 nm) の波長を用いた光リソグラフィでは、高NA化は限界に達しており、レイリーの式におけるk1ファクターの縮小が可能となるダブル/マルチパターニングリソグラフィが光リソグラフィの延命化技術の本命となる。ダブル/マルチパターニング技術では、工程の複雑さ、寸法ばらつき、重ね合わせ、パターン分割などの様々な高精度化へ技術課題が存在する。
 本セミナーではこれらの課題解決に注目し、ダブル/マルチパターニング技術における基礎とプロセス材料の最適化について述べる。

  1. 光リソグラフィーの技術トレンド
    1. パターン解像性 (k1=0.25解像限界)
    2. 微細化の延命化技術の概要
      • 多層
      • 位相シフト
      • 超解像
      • 液浸
      • ダブル/マルチパターニング
  2. ダブル/マルチパターニング
    1. k1 < 0.25の実現 (多重露光との差)
    2. パターニングシステム
      1. リソ・エッチ・リソ・エッチ (LELE) 型
      2. スペーサ/サイドウォール型
      3. 簡易化プロセス (材料プロセス)
    3. 高精度化技術
      1. 寸法ばらつき抑制 (要因分析と設計基準)
      2. 重ね合わせ誤差低減 (評価と計測手法)
      3. パターン分割ルール (効果的なパターン設計)
      4. 光近接効果補正 (OPC) (パターン形状の高精度化)
      5. エッチング (スペーサ欠陥の低減)
      6. パターン欠陥撲滅 (歩留まり向上への取り組み)
  3. 質疑応答・技術相談
    • 日頃のトラブル・研究開発の相談に対応します。

講師

  • 河合 晃
    長岡技術科学大学
    名誉教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 研修室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 同一法人内 (グループ会社でも可) による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。