技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(13:00~15:30)
腐食メカニズムを知ることで、試験方法、防食対策を選定することが容易になる。本セミナーでは電子材料・部品の腐食防食に関し、まずなぜ腐食が起こるから始め、腐食の特徴・メカニズムについて分かりやすく説明する。そしてプリント配線板上の樹脂封止半導体、チップ部品、コネクタ、ワイヤボンディングの腐食にとって最も重要な腐食環境の形成要因に関し、事例を紹介しながら詳細に説明する。
(15:40~16:40)
自動車の軽量化に貢献するアルミワイヤーハーネスは、銅合金端子とアルミ電線の間に発生するガルバニック腐食が採用拡大の障害となっている。本講座ではガルバニック腐食のメカニズムとその防止法について解析し、めっき処理による低コストな防食方法を紹介する。
S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり 24,900円(税込)でご受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/24 | 金属の表面処理技術 | オンライン | |
2025/5/15 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/23 | 自動車のEV化とプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2025/5/27 | 金属腐食の発生メカニズム、評価方法および予防技術 | オンライン | |
2025/6/4 | めっき技術の基礎と品質トラブル対策 | 東京都 | 会場 |
2025/6/13 | ステンレス鋼の基礎知識と選択方法・使い方ならびに腐食対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/18 | 基板・電子部品保管要領と部品のメッキ処理選定のポイント | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/11/30 | 異種金属接触腐食の機構、事例と対策技術 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |