技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、金属腐食の基礎から解説し、耐食性評価、腐食の原因と予防策・対策について詳解いたします。
金属製品が時間の経過とともに腐食して元の安定な金属化合物 (酸化物、硫化物など) に戻るのは全く自然な現象です。しかし、突発的な損傷を避けて高い信頼性を発揮させるためには、金属製品の設計、製造およびメンテナンスにおいて、腐食予防策を確立しなければなりません。
本講では、初心者向けに、金属腐食の基礎となる発生・進展メカニズムを説明し、事例を紹介しながら、耐食性評価方法と腐食予防策の考え方を解説します。 腐食化学反応・金属材料・応力ひずみ等力学因子の関係性を理解していただき、それを実務での課題解決に結びつける第一歩としていただければ幸いです。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/17 | 応力腐食割れ入門 | オンライン | |
2025/4/18 | 塗装の加速劣化試験方法と劣化評価・寿命予測技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/23 | 金属材料の破壊、破損メカニズムとその解析法 | オンライン | |
2025/4/24 | 金属の表面処理技術 | オンライン | |
2025/6/13 | ステンレス鋼の基礎知識と選択方法・使い方ならびに腐食対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2020/11/30 | 異種金属接触腐食の機構、事例と対策技術 |