技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

発泡成形の基礎と微細射出発泡成形

発泡成形の基礎と微細射出発泡成形

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年2月1日(木) 13時30分 16時30分

受講対象者

  • 材料メーカーで発泡成形用材料を開発している研究者
  • 成形機メーカーで発泡成形の技術開発を担当している技術者
  • 発泡製品の開発を担当している研究者・技術者
  • 発泡製品が関係する市場に参入を考えているマーケッター
  • プラスチック製品の設計、成形、品質、評価に関連する技術者
    • 自動車・自動車内装
    • 家電
    • 携帯電話・スマートフォン
    • PC
    • 食品容器
    • 部品トレー
    • 建材
    • 看板 など
  • プラスチックの品質で課題を抱えている方
  • プラスチック材料メーカー、成形メーカー、最終製品メーカーの担当者
  • 射出成形、発泡成形に携わる方、検討している方

修得知識

  • 発泡成形の基本的な考え方
  • 発泡成形の種類
  • 発泡剤の種類
  • 微細射出発泡成形の技術内容と競合技術に関する知識
  • 発泡成形のメリットとデメリット

プログラム

 本講座では、射出発泡成形の基礎から、微細射出発泡 (MuCell) の基礎、応用、トラブルシューティング及びコアバック発泡の基礎と応用について解説する。その中で、微細発泡成形の原理、微細発泡成形に用いる成形機・金型への要求事項、微細発泡成形に適した材料設計、コアバック発泡のしくみと制御について学ぶ。

  1. 発泡体・多孔体の製法、特徴
  2. 発泡成形に用いられる発泡剤
    1. 化学発泡剤
    2. 物理発泡剤
    3. 超臨界流体
    4. マイクロカプセル
  3. 射出発泡成形の基礎
  4. 微細射出発泡成形 (MuCell) の特徴、応用
    1. MuCellの原理
    2. 超臨界流体の必要性
    3. 設備と制御
    4. 気泡の制御
    5. メリット
    6. 用途例
    7. トラブルシューティング
    8. 製品・金型設計
    9. 一歩進んだMuCell
  5. MuCell以外の物理発泡
  6. コアバック発泡
    1. 原理
    2. 利点 (何故コアバックによる軽量化効果は大きいのか)
    3. 設備 (成形機、金型)
    4. 制御 (気泡の制御)
  7. 今後の展開
    • 展示会情報を交えて

講師

会場

ちよだプラットフォームスクウェア

5F 503

東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,370円 (税別) / 49,000円 (税込)
複数名
: 22,685円 (税別) / 24,500円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、2名様目以降は半額 (税込 22,000円)となります。

  • Eメール案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 40,741円(税別) / 44,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 61,111円(税別) / 66,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 81,481円(税別) / 88,000円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,370円(税別) / 49,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,741円(税別) / 98,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 136,111円(税別) / 147,000円(税込)

アカデミック割引

  • 1名様あたり 13,889円(税別) / 15,000円(税込)

学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/27 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 オンライン
2024/11/28 粒子の分散安定化と塗布・乾燥における課題、添加剤による解決策 オンライン
2024/12/17 界面活性剤の上手な使い方 オンライン
2024/12/18 加工の基礎と機械加工技術 オンライン
2024/12/23 気泡の発生と防止、泡沫の特異的な性質の理解 オンライン
2024/12/25 加工の基礎と機械加工技術 オンライン
2024/12/27 界面活性剤の上手な使い方 オンライン
2025/1/15 気泡の発生と防止、泡沫の特異的な性質の理解 オンライン
2025/1/17 ファインバブルの基本的特性と発生装置および活用法 オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/24 ファインバブルの基本的特性と発生装置および活用法 オンライン
2025/1/27 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン
2025/1/27 ファインバブルの特性・挙動と発生技術・測定評価法・活用のポイント オンライン
2025/1/28 車載用プラスチック材料や成形法の基礎から最新活用法まで オンライン