技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品開発業務に携わる方々のための英文メディカルライティング入門講座

医薬品開発業務に携わる方々のための英文メディカルライティング入門講座

~日本人が間違えやすい英単語/英表現 編~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年12月19日(火) 13時00分16時30分

受講対象者

  • メディカルライティングを基礎から学びたい方
  • メディカルライティングに携わっている担当者

修得知識

  • 正しい英語表記のルール
  • 英語表現と日本語表現の違い
  • 日本人が馴染めない英語・間違えやすい英単語/英表現
  • メディカルドキュメントでよく用いる単語の真の意味や用法

プログラム

 正確な英文を書くためのポイントとして、英語と日本語の違いを理解しておくこと、英単語の真の意味を知っておくこと、そして単語の並び順や組合せによる意味の微妙な変化を掴んでおくことがあります。
 本セミナーでは、そのポイントを、医薬品開発関連のメディカルドキュメントでよく用いる英単語や英語表現を用いて解説します。

  1. 英語表現と日本語表現
    1. 数にこだわった表現
    2. 名詞表現と動詞表現
    3. 他動詞表現と自動詞表現
    4. 動詞の比較
    5. 発想の起点
    6. etc.と「など」の違い
  2. 間違えやすい語法
    1. 可算・不可算とその区別
    2. 冠詞の付け方
    3. 前置詞の使い分け
    4. 懸垂分詞
    5. コロケーション
  3. 類義語にみる微妙な意味の違い
    1. 名詞編
    2. 動詞編
    3. 形容詞編
    4. 副詞編
    5. 接続詞編
  4. 単語の組合せによる意味の違い
    1. 名詞+前置詞
    2. 動詞+前置詞
    3. 形容詞+前置詞
  5. 誤解のない文の書き方
    1. 名詞修飾語
    2. カンマの打ち方
    3. 分裂不定詞
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 20,000円(税別) / 21,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 38,000円(税別) / 41,040円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 40,000円(税別) / 43,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/18 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 オンライン
2025/9/19 英文契約書の読み方・書き方基礎講座 オンライン
2025/9/30 CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ オンライン
2025/10/2 グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 オンライン
2025/10/15 CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ オンライン
2025/10/21 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/22 承認申請資料としての価値を高めるための効果的な日本語メディカルライティング オンライン
2025/10/22 GMPにおける適正なキャリブレーションシステムの構築と計測器校正担当者への効果的な教育法 オンライン
2025/10/23 CTD-Q入門 / 外国作成CTD日本申請利用コース (2日間) オンライン
2025/10/23 CTD-Qのまとめ方 (入門講座) オンライン
2025/10/27 GMP基礎 (2日間講座) 東京都 会場・オンライン
2025/10/27 GMP基礎 (全2日間講座 / 1日目) 東京都 会場・オンライン
2025/10/28 GMP基礎 (全2日間講座 / 2日目) 東京都 会場・オンライン
2025/10/31 中国医薬品・生物製剤の承認申請の留意点と中国DMF (原薬/添加物/包装材) 登録申請の全容 オンライン
2025/11/5 GMPにおける適正なキャリブレーションシステムの構築と計測器校正担当者への効果的な教育法 オンライン
2025/11/7 CTD-Q入門 / 外国作成CTD日本申請利用コース (2日間) オンライン
2025/11/7 CTD-Qのまとめ方 (入門講座) オンライン
2025/11/14 中国医薬品・生物製剤の承認申請の留意点と中国DMF (原薬/添加物/包装材) 登録申請の全容 オンライン
2025/11/20 英文契約書作成のポイント オンライン
2025/11/25 バリデーション関連文書作成時の必修事項と記載例 東京都 オンライン