技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品等に関する最近の重要判例を踏まえた特許権の活用のあり方

今後、企業に必要な特許戦略の方向性は

医薬品等に関する最近の重要判例を踏まえた特許権の活用のあり方

~医薬品延長登録やプロダクトバイプロセスクレームに関しての判例をもとに解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年5月25日(木) 12時30分 16時00分

プログラム

 最近、最高裁判所、知的財産高等裁判所において医薬品関連の特許実務に影響を与える重要な判断が数多く示されている。
 本セミナーでは、医薬品延長登録やプロダクトバイプロセスクレームに関しての判例をもとに解説し、今後企業として考えるべき特許戦略についての方向性が見出せるような講座にしたいと考えています。

  1. 医薬品の特許権の存続期間延長登録に関する判例
    1. 知的財産高等裁判所2009年5月29日判決 (パシープカプセル事件)
    2. 知的財産高等裁判所2014年5月30日判決 (アバスチン事件)
    3. 最高裁判所2015年11月17日判決 (アバスチン上告事件)
  2. 延長された特許権の効力の範囲に関する裁判例
    1. 東京地方裁判所2016年3月30日判決 (オキサリプラチン事件)
    2. 知的財産高等裁判所2017年1月30日判決 (同控訴事件)
  3. 併用医薬品に関する東京地方裁判所と大阪地方裁判所の判断について
    1. 論点
      • 医療関係者の利用、支配、教唆の有無
      • 特許法101条2号への該当性
    2. 東京地方裁判所2013年2月28日判決
    3. 大阪地方裁判所2012年9月27日判決
  4. プロダクト・バイ・プロセス・クレーム
    1. 知的財産高等裁判所2012年1月27日 (プラバスタチンナトリウム事件)
    2. 最高裁判所2015年6月5日判決 (同上告事件)
      • クレーム解釈について
      • PBPクレームと明確性要件との関係について
      • 明確性要件違反とした最高裁判所判決の説明について
    3. 最高裁判所判決以降の実務 (射程を狭める方向での運用)
      • 特許庁の審査基準の変更
      • 知的財産高等裁判所の判決
    4. 知的財産高等裁判所2013年2月28日判決 (二重瞼形成用テープ事件)
    5. 知的財産高等裁判所2013年2月28日判決 (ローソク事件)
    6. 2013年2月28日判決 (ロール苗搭載樋付田植機事件)

会場

新宿区立 新宿文化センター

4F 第3会議室

東京都 新宿区新宿 6-14-1
新宿区立 新宿文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/7 GMP査察の指摘事項をふまえたQA・バリデーションの考え方と対応/回答時の留意点 オンライン
2024/5/7 医薬品開発における事業性評価・ポートフォリオ分析と意思決定手法 オンライン
2024/5/7 安全性定期報告書等の作成にむけた安全性集積データの見方・評価と文章作成のコツ オンライン
2024/5/7 非GLP試験の書面調査と過剰に陥らない効率的な信頼性確保の基準 オンライン
2024/5/8 国内外査察指摘をふまえたGMP記録の残し方・管理と逸脱・OOS・OOT発生時の対応 (処理手順/フロー/線引き) オンライン
2024/5/8 リアルワールドデータ (RWD) を活用するための薬剤疫学基礎セミナー オンライン
2024/5/8 AI関連発明の出願戦略のポイントと生成AIを巡る知財制度上の留意点 オンライン
2024/5/8 中東主要国の薬事規制比較と現地対応手法 オンライン
2024/5/8 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/5/8 フロー合成・連続生産・マイクロリアクター/スケールアップコース (2日間) オンライン
2024/5/9 薬価申請・原価計算方法と交渉で有効なデータ取得ならびに資料作成の重要ポイント オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション業務者教育コース (初級・入門 Aコース + 中・上級 Bコース) オンライン
2024/5/9 滅菌バリデーションの深堀と見落としがちな滅菌バリデーションの留意点、最新米国FDA等EO環境問題と代替滅菌プログラム動向、無菌性保証とパラメトリックリリース (PIC/S ANNEX17) とその推奨 オンライン
2024/5/9 滅菌の基礎と滅菌バリデーション入門 オンライン
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 データインテグリティに対応した紙ベースのGMP文書・記録の作成、保管、管理、廃棄のポイント オンライン
2024/5/10 具体的データ事例を用いた安定性試験の統計解析と規格設定 オンライン
2024/5/10 ICH M7ガイドラインに則ったニトロソアミン類不純物の評価・管理に関する最新動向と当局の考え方 オンライン
2024/5/14 入門者のための基本から学ぶGMP オンライン