技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

接着寿命予測と劣化加速試験条件の設定方法

接着寿命予測と劣化加速試験条件の設定方法

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年10月26日(水) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 接着の基本的なメカニズム
  • 評価試験項目の設定方法
  • 剥がれ不具合品の解析方法
  • 接着信頼性を確保するための接着製品の寿命予測
  • 接着部の劣化加速試験条件の設定方法

プログラム

 20例以上の接着剥がれ不具合を分析した結果、担当者に界面の接着反応等のスキルが欠如していたことや、接着製品のクリープ性能等の耐久性に関する予測技術の欠如に起因していたことが判った。
 即ち、接着剥がれの抜本的な対策としては、接着製品の生産に携わる人間の基礎的な接着スキルの向上と適切な接着性能試験の実施並びにデータの掌握、的確な耐久性能試験の実施とデータの解析等のスキルが必要との結論を得た。
 耐久性能試験としては、クリープ試験や長期熱劣化試験等であり、これらの試験結果を解析し、接着製品の寿命予測を実施することである。
 寿命予測としては、接着製品の劣化加速試験の実施と結果の掌握を含む。本講座では、先ず接着の基礎を解説した後に、接着における各種寿命予測方法並びに各種劣化加速試験条件の設定方法について解説する。

  1. 接着のメカニズム
    1. 化学結合
    2. 水素結合
    3. ファンデルワールス力
    4. アンカー効果
    5. 表面濡れ性
    6. 溶解パラメータ (SP値)
  2. 界面の接着反応
    1. 材料構成
    2. 被着体と接着剤
  3. 剥がれ不具合解析事例
    1. 剥がれ原因と対策
    2. 原因別における剥がれ発生比率
    3. 部品・被着材料・接着剤別における剥がれ発生比率
    4. 作り込み工程別剥がれ不具合の流出原因と対応
  4. 剥がれ不具合品の解析方法
    1. 接着剥がれ不具合解析
    2. 接着系における接着メカニズムの把握
    3. 剥離部位の明確化
    4. 剥離面の分析方法
    5. 被着材、接着剤の明確とすべき内容
    6. 両面テープ貼着製品
  5. 剥がれ故障品のワイブル統計解析
    1. 形状母数・mの求め方
    2. 尺度母数・ηの求め方
    3. ガンマ関数から変動係数・CVを算出する方法
    4. 形状母数・mと変動係数・CVとの関係
    5. 変動係数・CVから不信頼度・F (t) を求める方法
  6. 寿命予測のための反応速度論の導入
    1. アレーニウスの式
    2. 活性化エネルギーの求め方
    3. 寿命予測式設定のためのアプローチ
    4. 取得データの重回帰分析による寿命予測式の設定
    5. ラーソンミラー式
    6. PLM (ラーソンミラーパラメータ) マスターカーブの作成
  7. 接着系における寿命予測式の設定
    1. 試験片によるせん断クリープ (熱)
    2. 試験片によるせん断クリープ (湿熱)
    3. 接着製品による熱クリープ
    4. ダンベル試験片による熱クリープ
    5. 温水浸漬品の剥離荷重
    6. 熱劣化品剥離荷重
    7. 両面テープ貼着品の熱クリープ
  8. 取得データの重回帰分析
    1. エクセルの分析ツール・回帰分析による方法
    2. 統計情報の算出方法
    3. INDEX (LINEST) 関数を用いる方法
    4. LINEST関数を用いる方法
  9. 新規接着仕様の信頼性試験項目の設定方法
    1. 特性要因図
    2. 信頼性ブロック図
    3. 性能-機能展開表
    4. FT図の作成と基本事象への対応
    5. 試験条件の設定
    6. 試験条件設定のための寿命予測式の活用
  10. ラーソンミラー・マスターカーブの把握による寿命予測式のチェック方法
    1. マスターカーブが屈曲する場合
    2. マスターカーブから一部のデータが外れる場合
    3. 各温度水準データが1本のマスターカーブを構成しない場合
    4. 一温度水準がマスターカーブから外れる場合
  11. 劣化加速試験条件の設定方法
    1. 試験片のクリープ試験結果からの落とし込み
    2. 製品のクリープ試験結果からの落とし込み
    3. 熱劣化品による加速条件の設定
    4. 劣化モードの把握
    5. 上限となる条件の設定
  12. 劣化加速条件設定のための製品の温湿度測定方法
    1. 測定機器と方法
    2. データの活用方法
    3. 寿命予測のための絶対湿度の算出
    • 質疑応答

講師

  • 川瀬 豊生
    川瀬テクニカル・コンサルタンシー

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/7 異種材料接着に向けた金属の表面処理技術と接着性の改善 オンライン
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2024/5/21 粘着剤/粘着テープの必須基礎知識 オンライン
2024/5/21 ラミネート技術の基礎・トラブル対策とヒートシール技術のポイント オンライン
2024/5/23 はんだ付け用フラックスと実装不良の原因と対策 オンライン
2024/5/27 異種材料の接着・接合技術の基礎と強度特性評価 オンライン
2024/5/30 拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部評価の実際 オンライン
2024/6/4 異種材料の接着・接合技術の基礎と強度特性評価 オンライン
2024/6/12 接着・接合部の強度評価、画像解析、その応用 オンライン
2024/6/20 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/6/24 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/6/26 構造用接着接合技術の基礎および強度試験方法と耐久性の評価方法 オンライン
2024/6/26 ポリビニルアルコールの基本構造・物性および各種トラブル対策 オンライン
2024/6/27 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン
2024/7/2 ポリビニルアルコールの基本構造・物性および各種トラブル対策 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/4 最先端3D集積とチップレットにおける課題および配線・接合技術の最新動向とプロセス技術・材料への要求 オンライン
2024/7/10 構造用接着接合技術の基礎および強度試験方法と耐久性の評価方法 オンライン
2024/7/10 半導体デバイス製造に用いられる接合技術 オンライン