技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

BRICS (中国除く) ・カナダ・オーストラリア・メキシコにおける医療機器薬事規制と申請及び市場動向

各国特有の規制体制を紹介する

BRICS (中国除く) ・カナダ・オーストラリア・メキシコにおける医療機器薬事規制と申請及び市場動向

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年9月27日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 医療機器に関連する担当者、技術者

修得知識

  • BRICS地域の医療機器規制の基礎
  • BRICS地域の医療機器市場の基礎
  • カナダの医療機器の市場性と規制
  • オーストラリアの医療機器の市場性と規制
  • メキシコの医療機器の市場性と規制

プログラム

  • BRICS地域の医療機器規制の基礎
  • BRICS地域の医療機器市場の基礎
  • カナダの医療機器の市場性と規制
  • オーストラリアの医療機器の市場性と規制
  • メキシコの医療機器の市場性と規制

 変更や新たな追加要求が多く、なかなか正しい情報の入手が難しいBRICS地域の医療機器の規制について整理し、最新のトピックスを交えて解説します。
 また、GHTFの加盟国でありながら、その規制があまり知られていないカナダおよびオーストラリアの医療機器の規制、およびメキシコの医療機器規制について説明し、また各国の市場についても解説を行う。

第1部 BRICS (中国除く) 薬事法規制と申請、市場

(2016年9月27日 10:30~14:00)

  1. 医療機器規制に対する国際的動向
  2. BRICS地域の薬事規制
  3. ブラジル
    1. ブラジルの医療機器市場の概要
    2. ブラジルの医療機器に関する規制体制
      1. ANVISA
      2. INMETRO
      3. 最新動向 (MDSAP)
  4. ロシア
    1. ロシアの医療機器市場の概要
    2. ロシアの医療機器に関する規制体制
      1. 保健省登録証
      2. GOST – R証明書
      3. 衛生証明書
  5. インド
    1. インドの医療機器市場の概要
    2. インドの医療機器に関する規制体制
      1. 現行規制/Drugs and Cosmetics Act and Rules
      2. 新規制MⅢ
      3. 最近の動向
    • 質疑応答

第2部 カナダ、オーストラリア、メキシコの薬事法規制と申請

(2016年9月27日 14:00~16:30)

  1. 医療機器の国際的動向
  2. カナダにおける医療機器の法規制と申請フロー
    1. カナダの医療機器市場の概要
    2. カナダの医療機器に関する規制体制
    3. カナダ機器登録
    4. 技術文書
    5. 品質マネジメントシステム
    6. 最新トピック
  3. オーストラリアにおける医療機器の法規制と申請フロー
    1. オーストラリアの医療機器市場の概要
    2. オーストラリアの医療機器に関する規制体制
    3. ARGMD
      1. 基本要件
      2. クラス分類
      3. 適合性評価
      4. SPONSOR
      5. CE/MDDとの違い
      6. 市販後監視・不具合事象報告
  4. メキシコにおける医療機器の法規制と申請フロー
    1. メキシコの医療機器市場の概要
    2. メキシコの医療機器に関する規制体制
      1. 輸入衛生許可
      2. 衛生登録
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/23 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 オンライン
2025/5/23 ISO 11607対応 最終的に滅菌される医療機器 オンライン
2025/5/23 医療機器ソフトウェア、遺伝子関連技術などの従来と異なる特徴を持つ医療機器の保険収載・戦略上の重要ポイント オンライン
2025/5/26 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/5/26 FDA QMSR発出のインパクトセミナー オンライン
2025/5/27 各国医療機器薬事規制セミナー オンライン
2025/5/28 中東主要国の薬事・薬価比較と現地対応手法 オンライン
2025/5/28 医薬品と医療機器の早期承認取得のためのPMDA戦略策定のポイント オンライン
2025/5/29 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2025/5/29 再生医療産業分野における新規事業・研究開発テーマ企画の心得と市場参入戦略 オンライン
2025/5/29 薬事承認・保険適用・診療報酬改定に関する理解とそれらを総合した戦略の重要性とその要点 (実践・戦略編) オンライン
2025/5/30 医療機器・プログラム医療機器の保険戦略 オンライン
2025/5/30 薬価算定ルールと費用対効果評価 (医療経済評価) 及び評価手法 オンライン
2025/5/30 生物学的安全性評価の進め方とデータ評価のポイント オンライン
2025/5/30 各国医療機器薬事規制セミナー オンライン
2025/6/2 医療機器設計開発プロセス 基礎講座 オンライン
2025/6/3 欧州体外診断用医療機器規則 (IVDR) の要求事項と対応ノウハウ オンライン
2025/6/4 欧州医療機器規則 (MDR) において要求されている市販後活動とその要求事項 オンライン
2025/6/5 滅菌製品の微生物汚染菌 (バイオバーデン) 測定試験の基礎と微生物試験のバリデーション オンライン
2025/6/6 中東主要国の薬事・薬価比較と現地対応手法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2017/7/27 ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向
2017/6/30 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用
2016/12/16 バイオ・医療への3Dプリンティング技術の開発最前線
2015/9/30 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法 (薬機法) “超”入門講座【2】
2014/5/30 コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/30 コンタクトレンズ用洗浄・殺菌消毒剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/1 メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/4/1 メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/25 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/3/25 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/10 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/10 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/10 PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/2/10 PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書
2014/1/25 CT(コンピュータ断層撮影装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/1/25 CT(コンピュータ断層撮影装置) 技術開発実態分析調査報告書
2013/11/28 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査