技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ASEAN各国の薬事/CTD申請と薬価/医療保険制度 比較・相違

ASEAN各国の薬事/CTD申請と薬価/医療保険制度 比較・相違

~ASEAN主要6カ国 (シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム) の薬事制度や医薬品市場・医療保険・薬価制度を徹底解説~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ASEAN主要6カ国(シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム) の薬事制度や医薬品市場・医療保険・薬価制度を徹底解説いたします。

開催日

  • 2016年8月25日(木) 10時30分 16時45分

受講対象者

  • 医薬品の製造販売担当者、企画担当者

修得知識

  • 分かりにくい原価計算方式での費用計上のコツ
  • 外国価格調整 (英米独仏のリスト価格、米のASPなど) とその実際
  • 当局の薬価の妥当性の判断の視点と多く見られる当局からの照会事項内容と回答
  • 開発早期からの薬価戦略 (マーケットアクセス)
  • 日本におけるHEORの薬価・保健償還における活用の可能性

プログラム

第1部 ASEAN諸国の医薬品市場と医療保険・薬価制度の概要

(2016年8月25日 10:30~12:30)

 ASEAN諸国 (インドネシア・フィリピン・ベトナム・タイ・マレーシア) 各国の医療保険制度、薬価制度と保険償還システム、医薬品市場の動向等について分かりやすく解説する。

  1. インドネシア
    • 医薬品市場規模と市場構造
    • 医療保険制度
      ~様々な公的医療保険 (ASKES,JAMSOSTEK,JAMKESMASなど) とBPSJ Health設置による統一医療保険制度 (SJNS) の開始~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度と保険償還システム
      ~国家必須医薬品リスト,政府のGEリスト,ASKESドラッグ・フォーミュラリ,価格規制,薬価水準など~
    • 最近の動向
      ~輸入薬の承認・登録条件の厳格化など~
  2. フィリピン
    • 医薬品市場規模と市場構造
    • 医療保険制度
      ~公的医療保険フィルヘルス~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度と保険償還システム
      ~国家必須医薬品リスト,価格規制,薬価水準など~
    • 最近の動向
      ~政府による医薬品の並行輸入実施など~
  3. ベトナム
    • 医薬品市場規模と市場構造
    • 医療保険制度
      ~強制加入型の社会医療保険SHIと民間保険~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度と保険償還システム
      ~SHIのポジティブリスト (National Drug List) ,必須医薬品リスト,価格規制,薬価水準など~
    • 最近の動向
      ~SHIの全国民への拡大, 政府の「医薬品国内生産重視」政策など~
  4. タイ
    • 医薬品市場規模と市場構造
    • 医療保険制度
      ~3つの公的医療保険 (公務員医療給付制度,社会保険制度,国民医療保障制度) ~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度と保険償還システム
      ~国家必須医薬品リスト,HITAPによる薬剤経済評価,価格規制,薬価水準など~
    • 最近の動向
      ~特許薬に対する強制実施権の発動など~
  5. マレーシア
    • 医薬品市場規模と市場構造
    • 医療保障制度
      ~ユニバーサル・ヘルスケア、公的セクターと民間セクター~
    • 保険給付システム
    • 薬価制度と薬剤給付システム
      ~MOH Drugフォーミュラリ, 国家必須医薬品リストNEDL,政府の薬剤調達,価格規制,薬価水準など~
    • 最近の動向
      ~2020Vision、メディカルツーリズムなど~
  6. まとめ
    • ASEAN諸国の医薬品市場特性と留意点
    • 質疑応答・名刺交換

第2部 ASEAN CTD申請作成のコツとASEAN各国の薬事制度・申請の違い

(2016年8月25日 13:15~16:45)

 医薬品の世界でもASEAN諸国は近年、最も注目を浴びている地域であり、各国は国内産業の育成と国際化を推し進めています。これらの国は、薬事申請においてICHに準じたASEAN CTD (Common Technical Dossier、ACTD) を2009年1月から施行し、自国の医薬品産業の育成に努めています。
 ASEAN域内での人口が6億人を越え、医薬品市場も急成長をしている中で、ASEAN CTDの施行は、ASEAN諸国が諸外国に対して門戸を開くと同時に、国際進出を果たす第一歩と考えられます。しかし、統一されたASEAN CTDが施行されたものの各国の薬事制度が未整備であることや各国事情が絡み合い、ACTDの作成や薬事申請および照会対応を複雑にしているのが現状です。この複雑さが日本企業のASEAN進出をためらう一因ともなっています。
 このセミナーでは自社の医薬品の海外進出を計画している企業様に対して、将来的に大きなポテンシャルを秘めたASEAN諸国の薬事制度およびASEAN CTDによる薬事申請のポイントと留意点についてシンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナムの主要6カ国の薬事行政とシンガポールとベトナムへの薬事申請を中心に説明したいと考えます。

  1. ASEANと医薬品産業をめぐる環境
    • ASEAN概要
    • ASEANの医療環境と制度
    • 医薬品をめぐる環境
  2. ASEAN主要6カ国における薬事制度
    • シンガポール
    • マレーシア
    • タイ
    • インドネシア
    • フィリピン
    • ベトナム
  3. ASEAN CTD (ACTD) の概要
    • ASEAN CTDとICH CTD
    • ACTDの構成
    • ACTDに使われる主な用語と定義
    • ACTD PART I~IVの概要
  4. ACTD各論と申請書作成のポイント
    • PART I – 申請資料および製品概要 –
    • PART II – 品質に関する資料 –
    • PART III – 非臨床試験に関する資料 –
    • PART IV – 臨床試験に関する資料 –
  5. 薬事制度と申請の手順
  6. まとめ – 日本企業に求められること
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 松原 喜代吉
    有限会社オフィス・メディサーチ
    代表取締役
  • 小出 倫正
    Vファームコンサルティング
    代表

会場

三田NNホール&スペース

地下1階 スペースC

東京都 港区 芝4丁目1番23号 三田NNビル地下1階
三田NNホール&スペースの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/27 医薬品開発における効率的な開発計画策定およびスケジュール管理のポイント オンライン
2024/11/28 安定性試験実施の留意事項と安定性試験結果の統計解析/安定性予測・評価方法および有効期間の設定 オンライン
2024/11/28 ICH Q12,Q14の要件と承認後変更管理 (PACMP) の具体的進め方 オンライン
2024/11/28 医薬品品質試験における生データの取扱いとQC実施のポイント 東京都 会場・オンライン
2024/11/28 炎症性腸疾患における治療・薬剤選択の実際と今後の展望 オンライン
2024/11/28 医薬品開発における非臨床安全性評価とCTDの記載・信頼性確保 オンライン
2024/11/28 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/11/28 バイオ医薬品の原薬製造における外来性感染性物質のクリアランスと安全性試験 オンライン
2024/11/28 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/11/29 原薬製造のプロセスバリデーション実施方法とスケールアップ・MF登録申請 オンライン
2024/11/29 非無菌医薬品における微生物学的品質管理の必要レベルと微生物限度試験法実施事例 2024 オンライン
2024/11/29 無菌医薬品 GMP入門 東京都 会場・オンライン
2024/11/29 動物用医薬品・体外診断薬における薬事規制と国内外市場動向 オンライン
2024/11/29 QMS構築によるオーバークオリティ判断と治験効率化にむけた活用 オンライン
2024/12/2 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点 オンライン
2024/12/3 GMPバリデーションのポイントと失敗事例 オンライン
2024/12/3 バリデーション入門講座 オンライン
2024/12/4 医薬品不純物 (有機不純物、無機不純物、残留溶媒) の化学的及び安全性評価と管理ポイント オンライン
2024/12/4 承認申請プロセスに関わるPMDA提出資料 (CTD/照会事項回答) 作成のポイント オンライン
2024/12/4 バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点 オンライン