技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向

磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向

~着磁・脱磁・減磁などの磁気変化と磁石実装時のトラブル対策~
東京都 開催 会場 開催

関連するセミナーと同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
2016年1月21,22日「磁性材料の徹底理解と活用 (2日間コース)」

概要

本セミナーでは、永久磁石の基礎から解説し、モータの小型高効率化、ネオジムフリー、アモルファス金属使用など、次世代モータの展望について詳解いたします。

開催日

  • 2016年1月22日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 磁石材料について体系的に学びたい方
  • 磁石材料の研究開発者
  • 磁石材料を使用している担当者
  • これから永久磁石を使って用途開発を行う方

修得知識

  • 磁石材料の基本的特徴
  • 材料の評価、測定方法
  • 磁石材料の使用上の注意点、トラブル対応
  • 磁石材料における最新トピックス

プログラム

 はじめに永久磁石の基礎知識、特性について説明した後、各種永久磁石の特徴・製法およびその用途について詳述する。次いでNdFeB焼結磁石およびフェライト磁石の材料開発の最新技術動向について解説する。また永久磁石応用時の注意点について説明する。特に問題となる減磁や経時変化についても説明する。

  1. はじめに
    1. 永久磁石の主な用途
    2. 減磁曲線の見方
    3. 各種永久磁石材料の製造工程および特徴・用途
    4. 永久磁石に使われる元素の磁性
    5. 良い磁石とは
  2. 各種永久磁石の特徴と実際
    1. NdFeB焼結磁石
      1. NdFeB焼結磁石の製造プロセス
      2. NdFeB磁石の設計
      3. 希土類資源の世界的現状と今後の展望
      4. NdFeB焼結磁石の保磁力について
        • NdFeB焼結磁石の構成相概念図
        • 結晶配向度と残留磁束密度
        • 配向度と保磁力減少率
        • NdFeB磁石の保磁力の支配要因・高保磁力化の手段
        • Br、HcJ、異方性磁界のDy量依存性
        • R2Fe14B 化合物の磁気特性
        • NdFeB磁石の保磁力発現機構
        • Dy拡散材の概念
      5. Dy拡散技術と保磁力傾斜磁石
        • NdFeB焼結磁石の製造プロセス
        • Dy拡散工程の概要
        • Dy拡散による高保磁力化
        • Dy拡散材の磁石特性
        • Dy蒸着拡散による高Br・高Hcj化
        • Dy拡散による傾斜保磁力磁石
        • Dy拡散磁石の保磁力分布
        • Dy拡散による傾斜保磁力磁石の減磁特性
        • SPMモデル
        • Dy拡散磁石の保磁力の粉砕粒径依存性
      6. NdFeB焼結磁石の表面処理と寿命
        • 各種表面処理とその特徴
        • 各種表面処理の特性
    2. フェライト磁石
      1. フェライト磁石の結晶構造
      2. フェライト磁石の特長
      3. フェライト磁石の製造工程
        • フェライト新組成磁石の磁気特性
        • フェライト磁石高性能化のポイント
        • フェライト磁石の磁気特性分布
        • ミクロ構造の適正化
        • 主相組成改良による磁気特性の向上
        • 磁気特性の温度依存性の改良
        • 高性能フェライト磁石を使用したDCモータ設計
        • フェライト磁石の磁気特性の推移
    3. 鋳造磁石
      1. 鋳造磁石製造工程
      2. アルニコ磁石の長所・短所・用途
      3. アルニコ磁石の構造、組織写真
      4. FeCrCo磁石の長所・短所・用途
      5. FeCrCo系磁石の状態図と熱処理条件
    4. NdFeB磁石,フェライト磁石の保磁力のメカニズム
      1. これまでの保磁力のメカニズム
      2. 保磁力の配向依存性
      3. 保磁力の配向度依存性から考えられる保磁力メカニズム
      4. 保磁力の配向度依存性と保磁力の角度依存性
    5. その他の磁石
      1. 軟磁性材料
  3. 磁石使用上の注意点
    1. 着目すべき特性・注意点
      1. ヒステリシス曲線、減磁曲線から得られる情報・特性
      2. 磁石単体のパーミアンス
      3. アンペールの法則、ガウスの法則
      4. パーミアンス係数決定因子
      5. 最大エネルギー積とは
      6. 永久磁石の安定性
      7. 磁気回路設計上の注意点
      8. NdFeB磁石の熱膨張異からくる問題点 (接着、応力)
    2. 減磁への対応方法・注意点
      1. 外部 (コイル) からの減磁界 (電機子反作用)
      2. 低温減磁、高温減磁について
      3. 永久磁石の不可逆減磁:高温減磁
      4. 永久磁石の不可逆減磁:低温減磁
      5. 経時変化:永久磁石の時間に対する磁化の変化
      6. 錆による減磁
    3. 着磁の方法と注意点
      1. 着磁の具体的方法
      2. 着磁磁界の目安
      3. 着磁特性
      4. 着磁パターン及び着磁ヨーク形状
      5. 着磁磁場による減磁曲線の変化
      6. 着磁の評価方法
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 松浦 裕
    公益財団法人 応用科学研究所
    特別研究員

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。

複数コース申込割引受講料について

  • 通常2コース 受講料 : 85,500円 (税別) → 2コース申込 割引受講料 65,500円 (税別)
  • 通常2コース 受講料 : 92,340円 (税込) → 2コース申込 割引受講料 71,820円 (税込)

複数日コースのお申込み

対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/28 磁石/永久磁石材料の上手な活用に向けた実用特性理解と材料技術の最新動向 オンライン
2024/11/29 アキシャルギャップモータの基礎および開発事例と技術動向 東京都 会場
2024/12/2 磁性応用のための入門講座 オンライン
2024/12/7 自動車用パワーエレクトロニクスの基礎と技術動向 東京都 会場
2024/12/9 EVの熱マネジメントシステムと冷却・加熱技術 オンライン
2024/12/13 モータシステム設計に活かすCAE解析の基礎と応用 オンライン
2024/12/19 モータの品質問題とトラブル解決事例 東京都 会場・オンライン
2024/12/19 磁石/永久磁石活用のための実用特性理解と最新技術動向 オンライン
2024/12/25 磁石/永久磁石活用のための実用特性理解と最新技術動向 オンライン
2024/12/26 次世代デバイスに使用される軟磁性材料への要求特性と高周波磁気特性計測法および応用技術 オンライン
2025/1/14 モータの振動騒音と低減対策 (基礎編) 東京都 会場・オンライン
2025/1/14 「レアメタル」、「レアアース」の概況、リサイクルの動き、輸出規制対応や市場展望 オンライン
2025/1/31 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/19 EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 会場
2025/2/19 磁性材料の基礎と応用技術 オンライン

関連する出版物