技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、繊維の導電化技術とE-テキスタイルへの応用について詳解いたします。
(2015年7月10日 11:00〜12:30)
繊維の有する特徴を利用し、我々の生活をより便利にする目的でテキスタイルに種々の機能性を付与または電子部品等と組み合わる技術の概要を知る。
(2015年7月10日 13:15〜14:45)
繊維は5000年以上前から人類の生活の中に取り入れられてきた素材で、衣料品をはじめとし、雑貨、家具、建築、車、航空宇宙、医療等あらゆる分野で活用され最もなじみのある材料の一つである。
近年では電気が通る繊維、導電性繊維としてe-テキスタイルという分野が盛んに研究されるようになってきた。繊維に電気が通ることで、センサーとしての機能を付与することが可能となる。
今まで当たり前のように使っていた布製品にセンサー機能が備わることで、生活を大きく変えることのできる可能性を持った材料がe-テキスタイルである。
本講座ではe-テキスタイルの現状から問題点を見つめ、新しいタイプのe-テキスタイルを開発していった過程と、その応用方法について紹介する。
(2015年7月10日 15:00〜16:30)
汎用の誘電性高分子がもつ機能を紹介する。低誘電率の素材で電場応答性がないと思われている素材が超常誘電性を示し、新たな機能材料として利用出来ることを紹介する。こうした視点から素材を見直すことで新規スマート機能材としての汎用材の展開が可能となることで、新たなイノベーションへの展開を期待している。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/7 | サステナブル化に向けた繊維産業の次世代技術 | オンライン | |
2025/10/24 | 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 | オンライン | |
2025/10/27 | 繊維製品、非多孔質製品及び液剤製品を対象とした微生物試験法 | オンライン | |
2025/10/29 | センサの基礎 | オンライン | |
2025/10/29 | MEMS技術入門講座 : 基礎から応用技術・最新動向まで | オンライン | |
2025/10/30 | MEMS技術入門講座 : 基礎から応用技術・最新動向まで | オンライン | |
2025/11/25 | 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 | オンライン | |
2025/11/26 | 天然植物繊維を強化材とする複合材料の基礎と応用 | 東京都 | 会場 |
2025/12/4 | 自動運転を支えるセンサフュージョンの最前線 : LiDARが拓く未来 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2000/3/31 | CCD/CMOSイメージセンサ技術 |