技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術英語のセミナーというと、昔からテクニカルライティングのセミナーはありましたが、それ以外のセミナーはあまり見当たりませんでした。
アベノミクスによる円安等により海外ビジネスの状況は激変し、英語で仕事をしなくてはならない方が今まで以上に急増しています。
英会話学校では盛んに英会話やビジネス英語習得の重要性が強調されてきましたが、英会話学校での英語習得には通常1年以上の期間がかかり、多くの忙しい社会人の時間的なニーズを満足させるものではありません。
よって、本セミナーは英語で交渉、会議、技術指導等をしなくてはならないすべての方が、短時間で英語運用能力を向上させることが出来るように企画されました。
もちろん、本セミナーの内容はライティングにも役立ちます。
また、エンジニアが業務で使用する英語 (ここではこれを「技術英語」と呼ぶことにします) は、通常のビジネス英語とも異なり勉強もさらに違ったことをしなくてはならないとお考えの方が多いようですが、実はそうではなく、双方の基礎には共通事項が大変多いのです。
本セミナーではこの共通事項を効果的かつ効率的に整理・解説致しますので、短時間で実践的な英語の基礎を習得できるよう工夫してあります。
ビジネスでお金を稼ぐための英語は、単に外国の方と英語でコミュニケーション出来たから嬉しいといった類の日常英語ではありません。
本セミナーでは、仕事でお金を稼ぐための実践的な英語とはどのようなものかについてもお話し、その運用能力を向上させるためのノウハウについても解説致します。
さらに、会話に応じて瞬時に英語を話すためには、まずすべての前置詞を瞬時に使いこなすことが前提になりますので、これについても詳しく解説致します。
リスニング対策として、リスニングの“コツ“を交えながらアメリカ人の標準英語を彼らにとってのノーマルスピード (日本人からすると早いスピード) で聞くことによって、リスニング能力を飛躍的に向上させるためのトレーニングも同時に行います。
最後に、本セミナーではこれらの技術英語、ビジネス英語、ひいては英会話全般を流暢にスピーキング出来るようになるための重要なポイントを、仕事での英語運用能力向上という観点に徹底してそれぞれ解説致します。
「説明するための英語」を超えた「説得するための英語」を解説することにより、仕事で具体的な成果を出し、会社に収益をもたらす英語を習得する道筋を示します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/25 | CIOMSおよび治験文書 (プロトコール、CSR、CTD等) 英訳のポイントとQCチェック | オンライン | |
2025/5/12 | CIOMSおよび治験文書 (プロトコール、CSR、CTD等) 英訳のポイントとQCチェック | オンライン | |
2025/5/21 | 限られた英語力で正しく伝えるシンプル英文ライティング | オンライン | |
2025/5/23 | 伝わる技術英語 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |