技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ヒートシールのくっつくメカニズムとトラブル対策

剥がれ、破れなど不良の要因を徹底解説

ヒートシールのくっつくメカニズムとトラブル対策

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ヒートシールのくっつくメカニズムとトラブル対策について詳解いたします。

開催日

  • 2015年6月5日(金) 13時00分 16時00分

修得知識

  • 接着メカニズム
  • 耐ピンホール
  • 強度特性
  • 評価技法

プログラム

 本セミナーの第Ⅰ部では、共押出成形技術の手法と接着メカニズム、および応用例について紹介する。 フィルム包装には種々の形態があるが、バッグやパウチなどの袋状の包材が一般的である。この場合、製袋や袋に内容品を充填密封する工程においてシール技法が適用される。また、シートの熱成形や射出成形などによって得られた成形容器に内容品を充填密封する場合にも、フィルム状の蓋材を成形容器へシ-ルすることが行われている。このように、フィルム包装では、シール技法は基本的な重要な技術である。また、耐ピンホール性は、フィルム包装の強度特性として非常に重要である。第Ⅱ部では、ヒートシール技法の概要と強度評価法および耐ピンホール性の評価技法について紹介する。

  1. 高分子材料の基礎
    1. 高分子の構造
    2. 融点とガラス転移点
    3. 結晶化
    4. ヒートシール可能な高分子
  2. シール技法の種類と特徴
    1. 外部加熱によるシール技術
    2. 外部加熱によるシールのメカニズム
    3. 内部加熱によるシール技術
    4. 内部加熱によるシールのメカニズム
  3. ヒートシール材のヒートシール特性
    1. シール開始温度
    2. シール温度範囲とシール時間範囲
    3. ホットタック性
  4. シール特性の支配因子
    1. 融点
      (非晶性ポリマーの場合はガラス転移点)
    2. 熱安定性
      (耐熱収縮性、耐熱分解性)
    3. 熱流動性
      (溶融粘度、溶融粘度の温度依存性)
    4. 結晶化速度
  5. ヒートシール用プラスチック材料
    1. 単体フィルム
    2. ヒートシールコーティング
    3. 多層フィルム
  6. 易開封性包装材料
    1. 易開封性材料の開封機構
    2. ポリマーブレンド系イージーピールフィルム
  7. 耐ピンホール性
    1. 突刺ピンホール
    2. 屈曲疲労によるピンホール
    3. 摩擦ピンホール
    4. 突刺ピンホールの強度試験法
  8. 各種ヒートシール法におけるトラブル事例と解決法
    1. 熱版ヒートシールにおけるシール不良
    2. インパルスシールにおけるシール不良
    3. 溶断シールの強度不足
    4. 外部的要因による接着不良
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会

セミナールーム

東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 43,200円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 40,000円(税別) / 43,200円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 86,400円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 129,600円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/10 プラスチックフィルムにおける各樹脂特性、添加剤・成形加工技術および試験・評価方法 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/11 分子シミュレーションの基礎と高分子材料の研究・開発の効率化への展開 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/11 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/6/12 可食から非可食バイオマス原料への転換が進む次世代バイオプラスチックの最新開発動向 オンライン
2024/6/12 接着・接合部の強度評価、画像解析、その応用 オンライン
2024/6/12 光重合開始剤の種類、選び方、使い方 オンライン
2024/6/12 FT-IRを用いた樹脂の劣化解析と寿命予測への活用可能性 オンライン
2024/6/14 バイオマスプラスチック/生分解性プラスチックの開発動向と海洋分解を含めた将来展望 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 サステナブルパッケージ・循環型ポリマー利用に向けたシール技術動向と対策 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2024/6/17 ブリードアウト・ブルームの基礎と制御方法 オンライン
2024/6/17 プラスチック・ゴムの劣化メカニズムと劣化評価法および高耐久性設計 オンライン
2024/6/17 分子動力学 (MD) 法の基本原理・具体的な技法から高分子材料開発への応用 オンライン
2024/6/18 高分子絶縁材料の劣化メカニズムと部分放電計測ならびに寿命評価 オンライン
2024/6/19 粘弾性測定を用いた材料物性評価 オンライン