技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、センシング・モニタリング技術を持つ企業が、医療やヘルス/ライフケア分野で新しいビジネスモデルを確立するためにお役立て頂ける、種々の最新の情報をご紹介いたします。
(10:30~11:50)
酵素などの生体認識素子をデバイス素子として用いる「バイオセンサ」について、その基礎及び評価方法を解説すると共に、既存のセンサ機能から「ウエアラブルデバイス」、「ガスイメージング」さらには「アクチュエータ」、「人工臓器」へと広がる最近のバイオデバイスの研究動向や商品開発を示し、医療や健康福祉、環境科学への応用も含めて解説する。
(12:40~14:00)
※プログラム作成中・近日公開予定
(14:15~15:15)
高齢社会の進行等による医療関係費の高騰に伴い、ICT技術を用いた効率化が注目されている。パーソナル・コネクテッド・ヘルス・アライアンスは世界的なNPO法人で、ICT技術を用いたヘルスケアデータの標準化の推進活動をしている。本講演では活動内容とその最新動向を共有する。
(15:30~16:50)
我が国は超高齢少子社会を迎え、国民一人ひとりが老後の悲惨を避けるため健康長寿を目指す必要がある。そのためには、自ら生活習慣病を自己管理しなければならないが、生活習慣 (Life Style: LS) とその病態 (生体情報) を自己評価 (Self-monitoring: SM) する必要がある。本講演では、予防医療の必要性、求められる生活習慣と生体情報とそれに基づいた自己評価法、これまで開発したウェアラブルセンサとその応用性について述べてみたい。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/9 | ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) | オンライン | |
2025/4/11 | 医療機器規制入門セミナー | オンライン | |
2025/4/23 | 医療機器の日欧米市販後安全対策と不具合報告・添付文書の作成方法 | オンライン | |
2025/4/23 | プロセスバリデーションセミナー (医療機器) | オンライン | |
2025/4/28 | プロセスバリデーションセミナー (医療機器) | オンライン | |
2025/5/12 | 医療機器の日欧米市販後安全対策と不具合報告・添付文書の作成方法 | オンライン | |
2025/5/29 | 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー | オンライン | |
2025/5/29 | 再生医療産業分野における新規事業・研究開発テーマ企画の心得と市場参入戦略 | オンライン | |
2025/5/30 | 医療機器・プログラム医療機器の保険戦略 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2006/10/26 | カメラモジュールとその周辺技術 |
2000/3/31 | CCD/CMOSイメージセンサ技術 |