技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2015年4月22日 11:00〜12:15)
アトピー性皮膚炎の治療の多くはステロイド,カルシニューリン阻害剤などの外用剤によってなされているが,いまだ重篤な痒みに悩まされる患者は少なくない.本講では,アトピー性皮膚炎治療薬開発に携わった経験から,掻痒評価を含めた皮膚炎モデル動物の選定及び作成方法、評価方法について各モデルの特徴と合わせて解説する。(2015年4月22日 13:00〜14:30)
本邦に約40万人のアトピー性皮膚炎 (atopic dermatitis; AD) の患者がいるとされる。ADは慢性的にかゆみを伴う皮膚疾患であるが、その背景として湿疹ができやすい体質があることが知られている。体質としては、乾燥した皮膚が候補因子と考えられていたが、充分な解析がなされていなかった。ところが、2006年にADの有病率とフィラグリン遺伝子の相関関係が指摘されたことで、皮膚のバリア機能を免疫とのクロストークが注目を集めることとなった。 アトピー性皮膚炎の約20-30%の患者にフィラグリン遺伝子の変異が認められる。アトピー性皮膚炎の患者の多くにフィラグリン蛋白の発現低下が認められていることより、フィラグリンの発現制御はアトピー性皮膚炎の新たな制御戦略の可能性を有することが示唆される。本セミナーではフィラグリンをターゲットとしたADの新しい治療戦略について、我々の研究を踏まえながら、聴講者の皆様と模索したい。(2015年4月22日 14:45〜16:15)
実際に臨床現場で行われているアトピー性皮膚炎の診断、治療、かゆみへの対策について解説を行う。アトピー性皮膚炎の病態に基づいた新規治療法も紹介し、今後の治療薬開発についてご参加の皆様と模索したい。発行年月 | |
---|---|
2011/5/25 | 超入門 厚生労働省ER/ES指針、21 CFR Part 11とコンピュータバリデーション |
2011/4/20 | 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応実践講座 |
2011/1/28 | 3極GMP/局方における無菌性保証と査察対応 |
2011/1/25 | 供給者監査実施のノウハウと注意点 |
2010/12/1 | 「コンピュータ化システム適正管理ガイドライン」対応準備の手引き |
2010/11/29 | FDA Part11査察再開と欧州ANNEX11要求対応 |
2010/11/25 | EDC適合性調査と医療機関事前対応 |
2010/8/20 | 3極GMP査察対応シリーズ |
2010/5/27 | CMCレギュレーションとドラッグマスターファイル(DMF)作成入門 |
2010/4/20 | 高血圧対応製品の研究開発動向と市場分析 |
2009/6/5 | 非GLP/GLP試験・医薬品製造の国内・海外委託と適合性調査対応 |
2009/2/23 | 社内監査の手引き |
2009/2/10 | 臨床試験におけるEDCに関する信頼性調査への対応実践講座 |
2007/3/16 | 臨床開発におけるER/ESの活用とコンピュータシステムバリデーション実践書 |