技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2014年6月23日 13:00〜14:30)
(独) 理化学研究所 平山量子光素子研究室 主任研究員 平山 秀樹 氏
波長が200-280nmのUVC発光ダイオード (LED) は、殺菌・浄水、医療、生化学産業、公害物質の高速分解 (ダイオキシン、PCB) 、紫外硬化樹脂応用など、さまざまな分野での応用が考えられ実用化が期待されている。
最近、窒化物AlGaN系半導体を用いた殺菌用途 (波長260-280nm) UVC-LEDの高効率化・高出力化の進展は特に目覚ましく、各社の開発競争はしのぎをけずっている。
本講演では、殺菌用途UVCLEDの高効率化技術について、最近までの進展と、今後予測される飛躍的な高効率化の方法についてそれぞれ説明し、今後の展望を述べる。
(2014年6月23日 14:45〜16:15)
東芝機械 (株) ナノ加工システム事業部 ナノ加工システム技術部 部長 小久保 光典 氏
低コスト微細構造形成技術である,ナノインプリント成形技術の概要について紹介するとともに,超精密加工機による金型加工にも触れる。
ナノインプリント装置に関しては,直動プレス方式の装置に加え,大面積化・高スループット化へのアプローチとして注目されているRoll to Roll方式の装置開発状況について説明し,深紫外LED高輝度化への適用について解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/10 | Roll To Roll製造と各工程における要素技術の実践 | オンライン | |
2025/10/22 | 塗工プロセスにおける乾燥技術の基本、実際とプロセス・条件の最適化、乾燥起因トラブルへの対策 | 愛知県 | 会場 |
発行年月 | |
---|---|
2012/1/20 | LED照明 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/1/15 | 光学フィルム 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/5/1 | '11 LED関連ビジネスの将来展望 |
2010/7/28 | 柔軟媒体ハンドリング |
2010/5/28 | LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開 |
2010/5/1 | '10 LED関連ビジネスの実態と将来展望 |
2009/10/1 | 国際化時代のポリエステル樹脂総合分析 |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/4/20 | 富士フイルムホールディングスグループ分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |