技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

≪最新≫ 改正著作権法の『真実』と企業対応、残された『5つ』の難問

文化庁著作権課新・旧著作権調査官が舞台裏を本音で語る

≪最新≫ 改正著作権法の『真実』と企業対応、残された『5つ』の難問

~不正確情報を排し、真に実務に資する解説と今後の展望~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年2月13日(水) 14時00分16時30分

プログラム

1. 立法担当者が語る2012年改正法の『真実』、企業活動への影響

(2013年2月13日 14:00〜15:10)

森・濱田松本法律事務所 弁護士・前文化庁著作権課著作権調査官
池村 聡 (いけむら さとし) 氏

 2013年6月に著作権法が一部改正され、2013年1月に全面施行される。
 本改正は、いわゆる「日本版フェアユース」に端を発する新たな権利制限規定や技術的保護手段の見直し (いわゆるリッピング違法化) 、そして大きな議論を巻き起こした議員修正による違法ダウンロードの刑事罰化等を内容とする大規模改正であるが、残念ながら不正確な情報が蔓延しており、そのような情報の中には、いわゆる有識者発のものも少なくない。
 本講では、審議会での議論から条文化、国会審議に至るまで、改正法の全過程を担当した講師が、条文だけを見ても決して分からない改正法の「真実」を語り、「フェアユース」議論の今後を占うとともに、合わせて改正法を踏まえた企業対応についても解説する。

  1. 年改正法の概要
  1. 著作権法の立法過程、舞台裏
    • 「日本版フェアユース」「違法ダウンロード刑事罰化」を題材に
  2. 「日本版フェアユース」議論の今後
  3. 改正法を踏まえた企業対応
    • リッピング違法化、違法ダウンロード刑事罰化を中心に
  4. 質疑応答/名刺交換

2. 著作権法を取り巻く最重要論点、残された「5つ」の難問にどう立ち向かうべきか!?

(2013年2月13日 15:20〜16:30)

文化庁著作権課著作権調査官・弁護士
小坂 準記 (こさか じゅんき) 氏

 第2講義の目的は、①間接侵害、②出版者への権利付与等、③パロディ、④私的録音録画補償金制度、⑤TPPを題材に、著作権法を取り巻く最重要論点について、現在の「議論の到達点」を網羅的に、かつ、正確に把握することにある。
 題材として取り上げる論点は、いずれも実務家、有識者などによって、活発な議論が各所で行われているところであるが、情報が錯綜していることも否めず、正確な情報を把握し難い状況にあると言わざるを得ない。
 そこで、本講義では、先に挙げた5つの論点を一挙に取り上げ、それぞれの「問題の所在」、「議論の到達点」を概説したうえ、「今後の展望」を考察する。

  1. 間接侵害
  2. 出版者への権利付与等
  3. パロディ
  4. 私的録音録画補償金制度
  5. TPP
  6. 質疑応答/名刺交換

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 21,000円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/10/15 生成AI×知財業務 実践講座 オンライン
2025/10/15 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/16 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/10/17 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン
2025/10/20 基礎から学ぶ知財戦略セミナー オンライン
2025/10/21 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/22 数値限定発明・パラメータ発明の特許要件と出願・権利化の留意事項 オンライン
2025/10/22 他社の数値限定発明・パラメータ発明への対抗策 オンライン
2025/10/24 技術者・研究者のためのパテントマップの基礎と作成・活用術 オンライン
2025/10/27 特許調査・分析を効果的に行う特許公報の活用・読み解くポイント オンライン
2025/10/27 AIを活用した発明創出のポイント オンライン
2025/10/28 宇宙ビジネスを取り巻く政策動向及び宇宙ビジネスの成功に不可欠な知的財産とルール形成戦略 東京都 会場・オンライン
2025/10/28 研究開発部門におけるIPランドスケープ活用とその実現 オンライン
2025/10/29 研究開発部門におけるIPランドスケープ活用とその実現 オンライン
2025/10/29 強い特許クレームの書き方から他社特許発明の分析方法とその対応 オンライン
2025/10/29 パテントリンケージ制度の仕組みと製薬企業への影響 オンライン
2025/10/29 AIを活用した発明創出のポイント オンライン
2025/10/29 医薬品ライセンス契約における効果的ドラフティングの基礎と交渉上の重要論点 オンライン
2025/10/30 事業価値、顧客価値を創出するための生成AIの活用と特許情報分析 オンライン

関連する出版物

発行年月
2012/7/20 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/20 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/5 デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/5 デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/1 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/7/1 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/15 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/15 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/5 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/5 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/1 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/6/1 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書
2012/6/1 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/20 エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/20 エレクトロニクス分野へのダイヤモンド応用技術 技術開発実態分析調査報告書