技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、金属基複合材料を中心に素材、製造法、諸性質と適用例等を詳説いたします。
科学技術の進歩や生活レベルの向上につれて、それに応じた材料が設計・開発されているが、材料が高級化、多様化するに伴い、従来の単一素材ではその目的を達成することが難しくなっている。
そこで異種材料を組合わせたり、あるいは従来の材料と新しい素材を複合化し、それぞれの性質を最大限に発揮させ、新しい機能を発現させようとする材料が複合材料である。
複合材料は、自動車部品、航空・宇宙機器、各種産業機械をはじめ日用品に至るまで広く使用されており、我々の生活に欠くことのできない材料となっている。
複合材料には金属系、高分子系、セラミックス系があるが、その製造方法や新規複合材料の開発と特性に関する研究は日々行われており、今後も大きな発展が期待されている材料である。
ここでは、主に金属基複合材料を対象に、その種類と特性、複合材料用素材、複合材料製造法、複合材料の諸性質、最近の複合材料の製造・適用例などを学ぶことにより、技術者として複合材料の設計や開発のために必要な知識を修得することを目標とする。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/21 | はじめてのプラスチック材料と成形法 | オンライン | |
2025/4/24 | 塗布膜乾燥のメカニズムとその制御、トラブル対策 | オンライン | |
2025/5/8 | 塗布膜乾燥のメカニズムとその制御、トラブル対策 | オンライン | |
2025/5/12 | 高分子・複合材料の熱膨張メカニズムと低膨張化 | オンライン | |
2025/5/20 | 金属ナノ粒子の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/5/22 | GFRP & CFRP (熱硬化性樹脂複合材料) の基礎とリサイクル技術の最新動向 | オンライン | |
2025/5/28 | ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 | オンライン | |
2025/5/28 | 金属ナノ粒子の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/5/30 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン | |
2025/6/4 | ぬれ性のメカニズムと制御・測定技術 | オンライン | |
2025/6/4 | GFRP & CFRP (熱硬化性樹脂複合材料) の基礎とリサイクル技術の最新動向 | オンライン | |
2025/6/5 | 塗膜の濡れ・付着・密着コントロールとトラブル対策 | オンライン | |
2025/6/6 | ナノ粒子の分散・凝集メカニズムと評価 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/5/30 | CFRP / CFRTPの加工技術と性能評価 |
2011/12/22 | 植物由来ポリマー・複合材料の開発 |
2011/12/19 | カーボン製品市場の徹底分析 |
2011/5/30 | 自動車用プラスチック部品のメーカー分析と需要予測 |