技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬ライセンス交渉を成功させるための実践講座

事例研究/契約書条文引用から学ぶ

医薬ライセンス交渉を成功させるための実践講座

~インとアウト、立場毎に大きく異なる契約条件と有利な条件獲得のポイント~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、インとアウト、立場毎に不利にならない契約条件、医薬品業界の注意点、医薬ライセンスの国際標準的主要条件、巧い交渉の仕方、契約交渉の潜在的リスクと回避方法などについて、成功するための実践的戦略的及び具体的手法と基本を解説いたします。

開催日

  • 2012年9月28日(金) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • 医薬ライセンス契約の担当者、管理者

修得知識

  • 立場毎に不利にならない契約条件
  • 医薬品業界の注意点
  • 医薬ライセンスの国際標準的主要条件
  • 有利な交渉の舞台作りと実際の交渉
  • 相手毎に異なる交渉手法と交渉ポイント
  • 契約交渉の潜在的リスクと回避方法
  • ライセンス各行程において自社の要求を契約条文に巧みに反映させるための手法
  • 成功するための実践的戦略的及び具体的手法

プログラム

 医薬ライセンス契約の交渉では、インとアウト、其々の立場で押さえるべきポイントと獲得すべき条件が大きく異なる。それを知って交渉するか、知らないままに交渉するかで、交渉の結末は劇的に変わる。
 本セミナーでは、インとアウト、立場毎に不利にならない契約条件 (イン、アウト、其々の立場で絶対に譲ってはいけない点、状況により妥協出来る点は?) 、医薬品業界故の注意点、医薬ライセンスの国際標準的主要条件とは何か、巧い交渉の仕方 (有利な交渉の舞台作りと実際の交渉、相手毎に異なる交渉手法と交渉ポイント) 、契約交渉で屡々陥る潜在的リスクとその回避方法、ライセンス各行程において自社の要求を契約条文に巧みに反映させるための手法等、多くの事例研究に基づき、具体的契約書条文も引用し、成功するための実践的戦略的及び具体的手法と基本を解説する。

  1. はじめに
  2. 技術探索・紹介からライセンス契約締結までの各プロセス
    1. 新製品及び技術の探索から契約締結後のケア迄のプロセス
      1. 探索評価
      2. CDA, MTA
      3. Due Diligence
      4. 契約交渉段階
        • TermSheet
        • MOU
        • LOI
        • LA等
      5. 契約締結後
    2. イン (導入側) 、アウト (導出側) 、其々の立場から見た注意点
    3. 導入側、導出側、其々にとっての魅力的なビジネスモデルとは?
    4. 主要契約条件の中身と決め方 (以下は、内容の一部)
    5. ライセンス経済条件の意味と決め方は? 対価の内訳は? 妥当な経済条件とは?
      損をしない経済条件:交渉の基本と医薬品事業の特殊性を知る
    6. 契約地域、適応症、switch OTC、併売/コプロ権、原末製造権の取り扱いは?
    7. 契約期間、M&A、成果の所有権/実施権、ライセンス返上する権利、返上後の有利な対処
    8. その他:重篤な危機を招く見過ごしがちな落とし穴条項とは?
  3. イン、アウトで大きく異なる、望ましい契約条文とは?
    1. CDA, MTA, TermSheet, MOU, LOI, LA
    2. インとアウトで大きく異なる、其々の立場で有利な契約条文とは?
    3. インとアウト其々の立場で必ず入れたい条項とは?
    4. インとアウト其々の立場での具体的な注意点
  4. 外国企業、製薬企業、他業種医薬参入企業、バイオベンチャー、独立行政法人、大学法人と巧く交渉する方法とは? 逆に、各法人が注意すべきことは?
    1. ライセンス交渉の基本とは? 両者が得をする交渉とは?
    2. 他業種からの医薬参入企業と医薬品の特殊性と企業文化
    3. 外国企業との交渉での注意点は? 文化の違いは? Japan Premium?
    4. 外国企業が日本で注意すべき点は?High Context Cultureと契約条文?
    5. 独立行政法人、大学法人との交渉での注意点は?独立行政法人、大学法人が学ぶべきことは?
    6. バイオベンチャーとの交渉での注意点は? バイオベンチャーが学ぶべきことは?
  5. 終わりに
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 岩並 澄夫
    有限会社 医薬ライセンス研究所
    代表取締役

会場

大田区産業プラザ PiO

6F D会議室

東京都 大田区 南蒲田1-20-20
大田区産業プラザ PiOの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/5 造粒・打錠・コーティング製造技術とスケールアップ/打錠障害・品質異変の防止・対策 東京都 会場・オンライン
2024/12/5 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/5 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/12/5 ICH Q5A ウイルス安全性評価/品質審査での論点と次世代シーケンシング利用/薬事申請に当たっての留意点 オンライン
2024/12/5 ADCを含む次世代抗体医薬の知財戦略および強い特許明細書・クレームの書き方 オンライン
2024/12/6 現場の視点で考える効果的な洗浄バリデーションのポイントと継続的な検証 オンライン
2024/12/6 効率的・効果的な監査証跡レビュー対応の考え方 オンライン
2024/12/6 コンピュータシステムバリデーション (CSV) で要求される各規制・ガイドラインの理解 オンライン
2024/12/9 PIC/S GMPをふまえた医薬品のサンプリング基礎知識 オンライン
2024/12/9 包装工程のバリデーションの重要ポイントと工程トラブル事例 オンライン
2024/12/9 コンプライアンス違反の事例から学ぶGMP現場の改善策 オンライン
2024/12/9 核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2024/12/10 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/12/10 再生医療を含めた国際共同治験の進め方と各ステージ毎における対応手法 オンライン
2024/12/10 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 オンライン
2024/12/10 QMS構築によるオーバークオリティ判断と治験効率化にむけた活用 オンライン
2024/12/10 電子化/MES・LIMS導入・連携コース (全2コース) オンライン
2024/12/10 mRNA医薬品の基礎および設計・合成と製造のポイント オンライン
2024/12/10 医薬品開発段階での処方・製法変更におけるBE試験の考え方と生物学的同等性確保のための開発戦略 オンライン
2024/12/11 医薬品ライセンス基礎講座 2日間講座 オンライン