技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

GMP、品質保証、GMP監査の基本事項の理解

GMP、品質保証、GMP監査の基本事項の理解

~GMP監査員養成 (超入門編)~
東京都 開催 会場 開催

GMP監査“力”の底上げ!
製造サブシステムに対する監査場面を紹介!
講師とのキャッチボール形式の講義で理解度アップ!

開催日

  • 2012年7月26日(木) 10時30分 17時30分

受講対象者

  • GMP監査に関連する担当者
  • GMP・GMP監査の入門者

修得知識

  • GMPの基本事項
  • 品質保証の基本事項
  • GMP監査の基本事項

プログラム

GMP監査研修の超入門編として、GMP及びGMP監査の経験の浅い方を対象に、製造業におけるGMPの基本事項、品質保証の基本事項、GMP監査の基本事項を解説します。

  1. 第1部 薬事及びGMPの基本事項の理解
    1. 医薬品は他の製品とどのように違うか。また製造にはどのようなプロセスが必要か?
    2. よい医薬品の条件とは?
    3. なぜ、GMPが必要か?
    4. GMPが生まれた背景とGMP3原則とは?
    5. 医薬品の製造・品質管理にGMPはどのように役立つか?
    6. 医薬品の製造過程で起こりやすい代表的事例で考えられることは?
    7. 国内GMPの変遷
    8. 国内GMPの変遷と改正薬事法のポイント (製造業と製造販売業の分離など) は何か?
    9. 製造業 (Maf+QC) と製造販売業 (QA) の分離
    10. 製造販売業許可の要件であるGQPの導入とGMPとの関係は?
    11. GMP省令 (基準) のポイントは?
    12. GMPに要求される組織と業務
    13. GMPを構成する6サブシステム及び必要な文書類
      • 製品標準書
      • 3基準書
      • 手順書
    14. 製品標準書 (横の糸) と基準書及び手順書 (縦の糸) との関係
    15. 原薬GMPガイドラインQ7A (概要)
    16. 医薬品GMP全体のイメージ (概念図)
    17. 衛生管理の概要
    18. 保管管理の概要
    19. 製造管理の概要
    20. 試験室管理の概要
    21. 設備管理の概要
  2. 第2部 品質保証の基本事項の理解
    1. 品質保証の意義
    2. 品質保証の3原則
    3. 信頼性保証の方法
    4. 査察と監査の違い
    5. 監査における品質照査
    6. 品質照査における適切性、妥当性、有効性とは
    7. 逸脱と変更の違い
    8. 逸脱管理・変更管理のサイクル
    9. 逸脱管理の必要性
    10. 逸脱管理の対象
    11. 逸脱に関するランク区分
    12. 変更管理の必要性
    13. 日常の生産活動において変更が起こりうるケース
    14. 変更管理の対象 (事例)
    15. 変更におけるランク区分
  3. 第3部 GMP監査の基本事項の理解
    1. 監査方式 (第一者監査、第二者監査、第三者監査)
    2. GQP省令で規定されたGMP監査
    3. GMP監査員に求められるコンピテンス (力量)
      • 監査員の力量
      • 個人的特質
      • 監査業務に必要となる知識・技能
      • 監査員に必要となる専門的知識・経験・技能
      • 監査チームリーダーに必要な力量
    4. GMP監査体制の確立
      • GMP監査業務体系 (必要となる文書類)
      • GMP監査組織 (監査に係る責任と権限)
      • GMP監査員教育
      • GMP監査員認定基準
      • GMP監査員の力量向上 (継続的な教育訓練)
      • GMP監査員の力量及び監査履歴管理
    5. GMPシステム監査
      • GMPシステム監査の背景
      • システム監査
      • システム監査技法:事例/表示・包装システム
      • 文書監査 (Documennt Reviw)
      • 現場監査 (On Site Audit)
      • 6サブシステム
    6. 6サブシステムに対するGMP監査の概要
      • 管理監督サブシステム
      • 構造設備サブシステム
      • 包装・表示サブシステム
      • 試験検査サブシステム
      • 製造サブシステム
    7. 製造サブシステムに対する監査場面の紹介
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 若山 義兼
    高槻医薬品GMP/食品ISOリサーチ
    代表

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 研修室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/19 バリデーション入門講座 オンライン
2025/3/19 早期承認取得のためのPMDA申請戦略および提出資料 (照会事項回答) 作成のポイント オンライン
2025/3/21 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/21 分析試験方法の技術移転の手順、進め方と評価判定方法 オンライン
2025/3/21 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2025/3/24 バリデーション入門講座 オンライン
2025/3/24 非経口剤の血漿中濃度推移の解析 オンライン
2025/3/24 CSR及びCTD 2.5の基本的な作成法 オンライン
2025/3/25 医薬品、原薬製造プロセスにおけるGMP製造に対応したフロー合成/連続生産とスケールアップ実用化 オンライン
2025/3/25 創薬モダリティの多様化に対応する吸入粉末剤の設計・評価技術 オンライン
2025/3/26 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ オンライン
2025/3/26 医薬品研究開発における事業性価値評価の活用/評価担当の人材育成 オンライン
2025/3/27 設備のバリデーション 会場・オンライン
2025/3/27 GMP管理ではない (non-GMP) 原材料供給業者における特有の製造・品質管理の要求事項と監査 (書面・実地) ポイント・事例 オンライン
2025/3/27 体外診断用医薬品の製造販売承認 / 認証申請およびQMS適合性調査に係る法規制と対策 会場・オンライン
2025/3/27 CAPAの具体的な実施方法セミナー オンライン
2025/3/27 医薬品品質リスクマネジメントセミナー オンライン
2025/3/28 基礎から学ぶ原薬の製造プロセス変更時の留意点と同等性評価のポイント オンライン
2025/3/28 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン
2025/3/28 試験室QCと信頼性確保を踏まえた分析法バリデーションの統計・基準値設定と分析法変更・技術移転時の同等性評価 (3コース) オンライン