技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

'11 電池業界の実態と将来展望

'11 電池業界の実態と将来展望

~大型・自動車用二次電池の市場動向と将来性~

ご案内

 省エネ・省資源など地球環境負荷低減に貢献する製品として、リチウムイオン二次電池 (LiB) やニッケル水素電池 (Ni-MH) など、高性能二次電池への注目が一段と高まっている。携帯電話向けやノートパソコンなどのモバイル機器内蔵用では、機器の多機能化によりLiBの需要が拡大。また、ハイブリッドカー (HEV) や電気自動車 (EV) 向けなどの動力用でも、Ni-MHから高エネルギー密度のLiBへのシフトが加速している。一方のNi-MHは、電圧面で乾電池と互換性があり、エコロジー (環境性) とエコノミー (経済性) の二つのエコによって、市販製品も需要が拡大している。
 東日本大震災の影響による夏場の電力不足問題に対し、家庭やオフィスでの節電が求められているが、効率的な電力活用を行うために、蓄電池 (二次電池) を活用しようとする動きも増えている。
 本レポートは、このような動向に即しLiBやNi-MHなど二次電池にスポットを当て、一次電池を含めた電池業界全体を捉え、将来展望を探ったものである。またトピックとして、大型及び自動車用二次電池の動向と展望を特集している。新エネルギー発電の変動調整や回生エネルギー利用などでは実証試験が開始され (スマートグリッド等) 、EVやHEV用でLiBが量産されるなど二次電池の需要は高まっていく。
 弊社ではLiBの世界市場は、東日本大震災以降も進展を続け2015年度に1兆4千億円 (09年度比2.1倍) 、61億個を突破、20年度には2兆2千億円 (同比3.1倍) 、95億個に達するものと予測する。

目次

第Ⅰ章 一次・二次電池市場の動向と展望

  • 1. 電池国内外市場の動向と展望
    • (1) 電池国内市場の現状と動向
      ・電池国内市場概況 (2009~2010年)
    • (2) 電池統計資料 (経済産業省) (電池総生産/販売数量長期推移表/販売金額長期推移表/電池販売数量・金額長期推移表/電池別販売数量長期推移表/電池別販売数量推移比較表/電池別販売金額長期推移表/電池別販売金額推移比較表)
    • (3) 電池世界市場の現状と動向
      • ① 電池世界市場概況 (2009~2010年)
        ・一次・二次電池世界市場規模予測/製品構成比率
    • (4) 一次電池国内市場の概況と動向
      ・一次電池市場概況 (2009年)
    • (5) 一次電池統計資料 (経済産業省) (一次電池販売数量・金額推移比較表/一次電池別販売数量推移比較表/一次電池別販売金額推移比較表/一次電池販売数量・金額長期推移表/一次電池別販売数量長期推移表/一次電池別販売金額長期推移表/マンガン電池・アルカリ電池・酸化銀電池・リチウム電池販売数量・金額推移表)
    • (6) 二次電池国内市場の概況と動向
      ・二次電池市場概況 (2009年)
    • (7) 二次電池統計資料 (経済産業省) (二次電池販売数量・金額推移比較表/二次電池別販売数量推移比較表/二次電池別販売金額推移比較表/二次電池販売数量・金額長期推移表/二次電池別販売数量長期推移表/二次電池別販売金額長期推移表)
  • 2. 一次・二次電池別の市場動向と展望
    • (1) リチウムイオン二次電池 (LiB) の動向と展望
      • ① リチウムイオン二次電池国内市場長期予測 (2000~2020年度)
      • ② リチウムイオン二次電池国内市場長期予測 (数量/単価)
      • ③ リチウムイオン二次電池世界市場長期予測 (2005~2020年度)
      • ④ リチウムイオン二次電池メーカー世界シェア (数量・金額ベース)
      • ⑤ リチウムイオン二次電池国内市場規模予測 (2005~2015年度)
      • ⑥ リチウムイオン二次電池メーカー国内シェア (数量・金額ベース)
      • ⑦ リチウムイオン二次電池タイプ別世界/国内市場予測 (金額ベース)
    • (2) ニッケル水素電池・鉛蓄電池の動向と展望
      • ① ニッケル水素電池国内市場予測/統計資料
      • ② 鉛蓄電池国内市場規模予測/統計資料
    • (3) 市販一次電池の動向と展望
  • 3. 電池市場・弊社集計分析結果
    • (1) 主要国内電池メーカー (弊社調査・集計)
      • ① 電池販売実績/市場規模予測 (2009~2013年度)
      • ② 国内メーカー別電池販売金額推移予測
      • ③ 国内メーカー別一次電池販売金額推移予測
      • ④ 国内メーカー別二次電池販売金額推移予測
    • (2) 国内電池メーカーシェア
      • ① 電池メーカーシェア (金額ベース)
      • ② 一次電池メーカーシェア (金額ベース)
      • ③ 二次電池メーカーシェア (金額ベース)
    • (3) 電池輸出入推移表 (統計資料・経済産業省)

第Ⅱ章 リチウム二次電池関連市場の動向と展望

  • 1. リチウム二次電池関連市場概況と動向
    • (1) リチウム二次電池関連市場の概況
      • ① リチウム二次電池用途別出荷金額推移予測
      • ② リチウム二次電池用途別構成比率 (金額ベース)
  • 2. リチウム二次電池関連市場の動向
    • (1) タブレット端末 (iPad) の市場動向と展望
      ・タブレット端末 (iPad) 世界市場規模予測
    • (2) スマートフォンの市場動向と展望
      • ① スマートフォン世界/国内市場予測
      • ② スマートフォン世界市場/国内市場シェア
    • (3) ノートパソコンの市場動向と展望
      • ① ノートパソコン世界/国内市場規模予測
      • ② ノートパソコン世界市場/国内市場シェア
    • (4) 携帯電話の市場動向と展望
      • ① 携帯電話世界/国内市場規模予測
      • ② 携帯電話世界市場/国内市場シェア
    • (5) デジタルカメラの市場動向と展望
      • ① デジタルカメラ世界/国内市場規模予測
      • ② デジタルカメラ世界市場/国内市場シェア
    • (6) デジタルビデオカメラの市場動向と展望
      • ① デジタルビデオカメラ世界/国内市場規模予測
      • ② デジタルビデオカメラ世界市場/国内市場シェア
    • (7) デジタル一眼レフカメラの市場動向と展望
      • ① デジタル一眼レフカメラ世界/国内市場規模予測
      • ② デジタル一眼レフカメラ国内市場シェア
  • 3. 有望アプリケーションの市場動向と展望
    • (1) 有望アプリケーション市場概況と動向
      • ① 電動アシスト自転車国内市場規模予測/シェア
      • ② デジタルフォトフレーム市場規模予測/シェア
      • ③ 電動二輪車 (バイク) 世界市場規模予測

第Ⅲ章 大型・自動車用二次電池の動向と展望

  • 1. 大型二次電池の動向と展望
    • (1) 新エネルギーと二次電池
    • (2) 二次電池の現状と動向
    • (3) 大型二次電池の現状と動向
      ・大型二次電池 (LiB) 世界/国内市場規模予測
    • (4) 電気二重層キャパシタの現状と動向
      • ① 電気二重層キャパシタ市場規模予測
      • ② 電気二重層キャパシタ世界市場シェア
  • 2. 大型二次電池・キャパシタ関連メーカーの動向
    • (1) アドバンスト・キャパシタ・テクノロジーズ 株式会社
    • (2) エリーパワー 株式会社
    • (3) 川崎重工業 株式会社
    • (4) JMエナジー 株式会社
    • (5) 株式会社 指月電機製作所
    • (6) ニチコン 株式会社
    • (7) 日本ガイシ 株式会社
    • (8) 日本ケミコン 株式会社
    • (9) 株式会社 明電舎
  • 3. 自動車用二次電池の動向と展望
    • (1) 環境対応車国内市場概況と動向
    • (2) 環境対応車世界市場概況と動向
    • (3) 自動車用リチウム二次電池の技術動向
    • (4) リチウム二次電池と自動車メーカーの提携関係
      • ① 電気自動車 (EV) 世界/国内市場規模予測
      • ② ハイブリッド車 (HEV) 世界/国内市場規模予測
  • 4. 自動車用二次電池・自動車メーカーの動向
    • (1) オートモーティブエナジーサプライ 株式会社
    • (2) トヨタ自動車 株式会社
    • (3) 日産自動車 株式会社
    • (4) 富士重工業 株式会社
    • (5) プライムアースEVエナジー 株式会社
    • (6) 本田技研工業 株式会社
    • (7) 三菱自動車工業 株式会社
    • (8) 株式会社 リチウムエナジージャパン

第Ⅳ章 二次電池関連部材の動向と展望

  • 1. 二次電池用正極材の動向と展望
    • (1) 電池用正極材の概要と市場動向
    • (2) リチウム化合物の概要と需要動向
      • ① リチウム世界需要推移予測/国別生産量シェア
      • ② LiB構成材料世界市場規模/材料構成比率
      • ③ LiB用正極材世界市場規模/メーカーシェア
  • 2. 二次電池用負極材の動向と展望
    • (1) 電池用負極材の概要と市場動向
      ・LiB用負極材世界市場規模/メーカーシェア
  • 3. 二次電池用セパレータの動向と展望
    • (1) 電池用セパレータの概要と市場動向
      ・LiB用セパレータ世界市場規模/メーカーシェア
  • 4. 電解質・イオン液体の動向と展望
    • (1) イオン液体の概要と市場動向
      ・LiB用電解液世界市場規模/メーカーシェア
  • 5. 二次電池材料メーカーの動向と戦略
    • (1) 旭化成イーマテリアルズ 株式会社 (セパレータ)
    • (2) 出光興産 株式会社 (LiB用固体電解質)
    • (3) 株式会社 オハラ (全固体LiB構成体)
    • (4) 関東電化工業 株式会社 (LiB用電解質)
    • (5) 株式会社 クレハ (LiB用負極材)
    • (6) JX日鉱日石金属 株式会社 (LiB用正極材)
    • (7) JFEケミカル 株式会社 (LiB用負極材)
    • (8) 昭和電工 株式会社 (LiB用負極材)
    • (9) ステラケミファ 株式会社 (LiB用電解質)
    • (10) 住友化学 株式会社 (LiB用正極材・セパレータ)
    • (11) 住友金属鉱山 株式会社 (LiB・Ni-MH正極材)
    • (12) セルガード (米国) (セパレータ)
    • (13) セントラル硝子 株式会社 (LiB用電解液)
    • (14) 株式会社 田中化学研究所 (LiB用正極材)
    • (15) 東海カーボン 株式会社 (LiB用正極材)
    • (16) 戸田工業 株式会社 (LiB用正極材)
    • (17) 東 レ 株式会社 (LiB用負極材)
    • (18) 日亜化学工業 株式会社 (LiB用正極材)
    • (19) 日本重化学工業 株式会社 (Ni-MH負極材)
    • (20) 日本電工 株式会社 (LiB用正極材)
    • (21) 日立化成工業 株式会社 (LiB用負極材)
    • (22) 三井金属鉱業 株式会社 (LiB用正極・負極材)
    • (23) 三井造船 株式会社 (LiB用正極材)
    • (24) 三菱化学 株式会社 (LiB用材料)
  • 6. リチウムイオン電池関連特許 (概要)
    • (1) リチウムイオン電池正極材・負極材
    • (2) リチウムイオン電池セパレータ・電解質
  • 7. 二次電池関連技術の動向 (大学・団体)
    【参 考】二次電池関連プロジェクト (NEDO)

第Ⅴ章 主要電池メーカーの動向と戦略

  • 1. 国内電池メーカーの動向と戦略
    • (1) NECエナジーデバイス 株式会社
    • (2) FDK 株式会社
    • (3) 三洋電機 株式会社
    • (4) 株式会社 GSユアサ
    • (5) 新神戸電機 株式会社
    • (6) セイコーインスツル 株式会社
    • (7) ソニー 株式会社 (ソニーエナジーデバイス(株))
    • (8) 株式会社 東 芝
    • (9) パナソニック株式会社 エナジー社
    • (10) 日立マクセル 株式会社
    • (11) 古河電池 株式会社
  • 2. 海外電池メーカーの動向と戦略
    • (1) LG化学 (韓国)
    • (2) COSLIGHT GROUP (中国)
    • (3) サムスンSDI (韓国)
    • (4) BAK Battery (中国)
    • (5) BYD (中国)
    • (6) Lishen Battery (中国)

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判 並製本 220ページ

発行年月

2010年7月

販売元

tech-seminar.jp

価格

66,190円 (税別) / 72,809円 (税込)

媒体と価格

印刷版 66,190円(税別)
CD-ROM (PDF) 66,190円(税別)
印刷版 + CD-ROM (PDF) 95,000円(税別)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/7/19 レドックスフロー電池の基礎と開発動向および定置型蓄電池応用実証の取り組み オンライン
2024/7/23 次世代二次電池の研究開発、展望と課題 オンライン
2024/7/24 核融合炉 (フュージョン・エネルギー) の最新動向と構成材料の課題 オンライン
2024/7/24 カルノーバッテリー (蓄熱発電) 技術の基礎と研究開発動向 オンライン
2024/7/24 全固体電池の基礎と最新動向 オンライン
2024/7/25 電気自動車をはじめとした次世代自動車と企業の戦略動向 オンライン
2024/7/25 有機系フレキシブル熱電変換材料/デバイスの基礎・課題と最新技術動向 オンライン
2024/7/26 LIBセパレータの基礎と最新技術 オンライン
2024/7/30 LiB電極製造プロセスにおける間欠塗工技術とトラブル対策 オンライン
2024/7/30 全固体電池の基礎と最新動向 オンライン
2024/7/31 BEV・HEV用モータの技術動向 会場
2024/8/2 バッテリマネジメントシステム (BMS) の電気設計・ソフトウェア設計手法とバッテリパック応用 オンライン
2024/8/2 30兆円新市場で儲けるためのバイオメタネーション農業の基礎知識 オンライン
2024/8/8 EU電池規制の2026年末までの要件と化学、自動車業界への影響 オンライン
2024/8/19 LiB電極製造プロセスにおける間欠塗工技術とトラブル対策 オンライン
2024/8/20 EU電池規制の2026年末までの要件と化学、自動車業界への影響 オンライン
2024/8/22 入門者のための基礎から学ぶEV・機械制御システムの電気制御技術 オンライン
2024/8/26 SRモータの基礎とEV実用化への最新動向 オンライン
2024/8/29 汎用リチウムイオン二次電池の特性評価、劣化・寿命診断 オンライン
2024/9/18 液中の粒子分散制御及び評価の要点 オンライン

関連する出版物

発行年月
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/1 '10 電池業界の実態と将来展望
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版)
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版)
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/12 リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属)
2009/5/12 リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし)
2009/2/27 '09 燃料電池業界の実態と将来展望
2009/2/5 ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/23 '09 太陽光発電市場の実態と将来展望
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/9/29 電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化技術
2008/6/16 自動車のEMC対策