技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育

医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育

医薬品製造・試験現場におけるヒューマンエラー防止策と作業者教育の画像

概要

本書は、試験検査室管理での異常逸脱・ラボエラー・OOS/OOTなど、様々なレベル事例・対応例からヒューマンエラー防止策まで網羅的にまとめた一冊です。

ご案内

  • 2019年11月19日: 好評につき完売、絶版。

目次

第1章 医薬品製造・試験室管理における 異常・逸脱/ヒューマンエラーに関するGMP査察指摘事例

  • 1. FDA警告書にみられるバリデーション関係の指摘事項
  • 2. 構造設備に関する指摘事例
  • 3. SOPが順守されなかった事例
  • 4. 規格外試験結果:OOS (Out of Specification) 結果
    • 4.1 留意事項
    • 4.2 指摘事例
  • 5. 製造管理に関する留意事項
  • 6. 指摘事例
    • 6.1 製造環境
    • 6.2 アイソレータ
    • 6.3 モニタリング
    • 6.4 バリデーション
    • 6.5 原料
    • 6.6 品質管理
    • 6.7 生物学的モニタリング
    • 6.8 工程管理試験に関する逸脱
    • 6.9 校正
    • 6.10 サンプリング・モニタリング
    • 6.11 微生物許容限度・規格
    • 6.12 安定性試験
    • 6.13 再加工
    • 6.14 不純物
    • 6.15 出荷手順
    • 6.16 保管管理
    • 6.17 苦情処理に関する逸脱
    • 6.18 年次照査
    • 6.19 コンピュータシステム

第2章 品質試験における作業ミス軽減・教育訓練と発生時の対処法

  • 1. ヒューマンミス・エラーの原因究明
    • 1.1 バイアス・集団心理・ラプス・スリップ
    • 1.2 人間、設備・機器、環境・媒体、管理、プロセス・システム
    • 1.3 ウッカリ・考えられない・埋もれた・恣意的・作為的ミス
  • 2. 品質試験における作業ミスの原因と軽減策
    • 2.1 人と信頼性確保・保証の関係
    • 2.2 ヒューマンミス・エラーの原因とその防止策
    • 2.3 ヒューマンミス・エラーの防止策
    • 2.4 ヒューマンエラーを低減するには
    • 2.5 ヒューマンエラーをなくすためには
    • 2.6 ブロッキング現象回避による信頼性確保・保証
    • 2.7 品質試験における作業ミス軽減方法・手段
  • 3. 作業ミス軽減に向けての教育訓練とその留意点
    • 3.1 効果的・理想的な教育研修
    • 3.2 導入教育における原理原則
    • 3.3 効果的な教育訓練の条件
    • 3.4 ヒューマンミス・エラーをなくすための教育訓練
    • 3.5 試験に従事する者・分析責任者の役割・責任と教育訓練
    • 3.6 具体的な教育内容例
  • 4. 作業ミス発生時の対処法
    • 4.1 データの訂正・変更の仕方
    • 4.2 OOT (Out of Trend) ・OOS (Out of Specification) への対応
    • 4.3 逸脱が発生した場合の対処の仕方

第3章 試験検査室管理における異常逸脱・ラボエラー・OOS/OOTとヒューマンエラー防止策

  • 1. 試験検査室の管理
  • 2. 用語の分類と定義
  • 3. 異常・逸脱発生時の対応の基本的流れ
    • 3.1 OOS調査の流れ
      • 3.1.1 OOS調査の第一段階
      • 3.1.2 OOS調査の第二段階
    • 3.2 是正措置及び再発防止措置 (CAPA) など
      • 3.2.1 CA (是正措置)
      • 3.2.2 PA (再発防止措置)
      • 3.2.3 当該品の品目の他ロットあるいは他製品への影響評価
  • 4. 試験検査室における逸脱管理の手順
    • 4.1 異常・逸脱管理での原則
    • 4.2 製造業者における逸脱管理手順
      • 4.2.1 試験検査室でのOOS発生時の処理手順
      • 4.2.2 製造業者での逸脱管理手順
    • 4.3 OOS発生時のチェックリストの例
  • 5. 異常・逸脱の想定事例と具体的な対応方法
    • 5.1 異常・逸脱の発生のタイミングとその後の対応
    • 5.2 異常・逸脱の事例と具体的な対応方法
      • 5.2.1 試験室の責任者の権限で対応が可能と考えられる事例
      • 5.2.2 製品の品質に関わるものと考えられる事例
      • 5.2.3 逸脱レベルのクラス分類と実際の異常・逸脱事例の紹介
  • 6. ヒューマンエラー防止対策と担当者教育
    • 6.1 生データの取り扱いにおけるヒューマンエラー防止対策
    • 6.2 作業者のポカミスなどのヒューマンエラー防止対策と工夫
      • 6.2.1 意識の改革/高揚
      • 6.2.2 初期教育の徹底及び定期的フォロー教育の実施
      • 6.2.3 Jobローテーションの実施
      • 6.2.4 男女の適正の活用
      • 6.2.5 標準書/指図書の工夫
    • 6.3 試験機器に関するエラー防止対策
  • 7. 異常・逸脱に関する一考察

第4章 現場作業者へのGMP教育訓練と人為ミス防止策

  • 1. はじめに
  • 2. 教育するということ
  • 3. ものづくりの原点についての教育
    • 3.1 技能の伝承
    • 3.2 ものづくりの基礎教育
      • 3.2.1 ものづくりをするということ
      • 3.2.2 5S教育
      • 3.2.3 標準化に関する教育
      • 3.2.4 設備保全
    • 3.3 ひとづくりの基礎教育
      • 3.3.1 QCサークル活動と動機付け
      • 3.3.2 教え方の技術を教育
  • 4. GMPに関する教育
    • 4.1 医薬品とは
    • 4.2 薬事法とGMP省令の概要教育
      • 4.2.1 薬事法の概要教育
      • 4.2.2 GMP省令の概要教育
    • 4.3 現場作業者に必要なGMP知識
      • 4.3.1 原料から出荷までのものの流れと製造部署の役割
      • 4.3.2 苦情とその再発防止
      • 4.3.3 製品標準書、製造指図・記録書、作業標準書
      • 4.3.4 現場への正式な配布文書と記録の方法
      • 4.3.5 逸脱および変更について
      • 4.3.6 衛生管理について
      • 4.3.7 バリデーションについて
  • 5. 教育訓練の有効性評価
  • 6. まとめ

第5章 逸脱からの改善にむけたCAPA実施事例と作業者教育

はじめに~ヒューマンエラーにより発生した逸脱への取り組み

  • 1. 逸脱におけるCAPA
    • 事例1 : 造粒条件の設定ミス
    • 事例2 : 送液ポンプの組み立てミス
    • 事例3 : 機械部品の損傷により生じたPTPシートのキズ
    • 事例4 : バルクの秤取ミス
    • 事例5 : 使用期限切れ試薬の使用
  • 2. 必要十分なCAPAの構築
  • 3. 全員を対象とした作業者教育
  • 4. ヒューマンエラーを最小限にするための作業者教育

第6章 異常・逸脱管理における監査・査察対応とSOP・記録書作成・改善の留意点

  • 1. 記録
  • 2. 監査・査察対応/逸脱の調査
  • 3. 手順書

第7章 医薬品製造業におけるヒューマンエラーと連動したGMP教育訓練

  • 1. ヒューマンエラーについて考える
  • 2. ヒューマンエラー分析の仕方を考える
  • 3. ヒューマンエラーとは何かを考える
  • 4. ヒューマンエラーにおける責任の所在
  • 5. シェルモデル (SHELモデル) 分析の提案
  • 6. 教育訓練の課題とその方向性について考える
  • 7. GMP教育訓練システムの進め方 (基本) への提案
  • 8. GMP職員の適格性評価 (教育訓練を含む) モデル

第8章 錠剤製造におけるヒューマンエラーに起因した外観不良防止

  • 1. 打錠機周辺のヒューマンエラー
    • 1.2 臼杵の構造と破損
    • 1.3 臼杵の精度と材質について
  • 2. 打錠障害
    • 2.1 打錠障害のさまざま
      • 2.1.1 キャッピング
      • 2.1.2 スティッキング
      • 2.1.3 バインディング
      • 2.1.4 モットリング
      • 2.1.5 滑沢剤の過剰混合
    • 2.2 刻印錠の問題
  • 3. 錠剤への異物の混入とその対策
    • 3.1 昆虫
    • 3.2 人体、衣類、書類、備品から混入する異物
    • 3.3 打錠機から混入する異物
  • 4. 打錠機臼杵の管理
  • 5. 錠剤検査機と社員教育

第9章 注射剤製造におけるヒューマンエラーに起因した外観不良防止

  • 1. はじめに
  • 2. 注射剤の品質
  • 3. 過去の製品回収・リコール事例について
  • 4. 注射剤異物混入について
  • 5. 包装ミス
  • 6. 製品回収の異物発生と混入経路
  • 7. 異常・不良・回収について
  • 8. ヒューマンエラーとは
  • 9. エラーの構造
  • 10. なぜヒューマンエラーが発生するのか。
  • 11. エラーメカニズムの考え方
  • 12. ヒューマンエラー防止の教育訓練
  • 13. 具体的教育訓練
  • 14. ヒューマンエラーの未然防止方法
  • 15. 異物分析
  • 16. まとめ

第10章 ヒューマンエラーをふまえた異物混入対策と作業者教育

  • 1. まえがき
  • 2. 異物混入対策
  • 3. 作業者教育
  • 4. おわりに

執筆者

  • 人見 英明 : 元 (独)医薬品医療機器総合機構
  • 橋爪 武司 : GXPコンサルタント / QAサポートアドバイザー
  • 山田 龍彦 : キッセイ薬品工業(株)
  • 中村 みさ子 : 元 東和薬品(株)
  • 瀬古 則貴 : ベーリンガーインゲルハイム製薬(株)
  • 野村 章 : QAアドバイザー、元 塩野義製薬(株)
  • 若山 義兼 : 高槻医薬品GMP/食品ISOリサーチ、元 塩野義製薬(株)
  • 明 長良 : 富山県薬事研究所
  • 吉武 一 : 元 日本化薬(株)
  • 土山 幸夫 : (株)メルシャンクリンテック

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判並製本 171ページ

ISBNコード

ISBN978-4-903413-99-0

発行年月

2010年6月

販売元

tech-seminar.jp

価格

22,500円 (税別) / 24,750円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/3/3 PIC/S GMP Annex I 改定セミナー オンライン
2025/3/4 遺伝子治療用製品・細胞医薬品・ウイルスベクターコース (Dコース:CMC申請・薬事デザイン編) オンライン
2025/3/4 PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 オンライン
2025/3/4 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発 オンライン
2025/3/5 無菌製剤・再生医療等製品の工場における査察対応とGMP改善業務 オンライン
2025/3/7 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/7 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/3/10 GMPにおける (製造・試験) 外部委託業者管理・監査の留意点とチェック項目 オンライン
2025/3/12 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/3/13 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 オンライン
2025/3/13 日本特有の要求対応をふまえた海外導入品のCMC開発対応とCMC申請資料 (日本申請用) 作成 オンライン
2025/3/14 薬物の消化管吸収について - 評価・予測 オンライン
2025/3/14 信頼性基準適用試験における運用への落とし込み・記録の残し方と (国内外) 委託時の信頼性保証 オンライン
2025/3/14 アクティブターゲティング型DDSの現状と展望 オンライン
2025/3/14 各種製剤におけるヒト経口吸収予測法と品質規格の設定 オンライン
2025/3/17 FDA/EMAの早期審査・早期承認制度の課題と対応 オンライン
2025/3/18 GLP省令:施設/試験で押さえるべき信頼性確保と最終報告書・生データの信頼性 オンライン
2025/3/21 リスク分析をした洗浄バリデーションの実施方法と残留許容限度値の設定 オンライン
2025/3/24 非経口剤の血漿中濃度推移の解析 オンライン
2025/3/28 海外当局によるGMP査察への準備と対応 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)