技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ビジネス文書を作成する場合、大切な条件が三つあります。
①表現に誤りやウソがない正確さ」
②「一見して意味がわかる読みやすさ」
③「読み手の気持ちに配慮した心地よさ」
この三つが揃って初めて、ビジネス文書は高いパフォーマンスを発揮します。
この中で特に注目したいのは、③「読み手の気持ちに配慮した心地よさ」です。ビジネス文書は情報だけを伝えるものではありません。書き手の気持ちもあわせて伝えます。書き手の気持ちが読み手にきちんと伝われば、商談はスムーズに進むでしょうし、おかしな伝わり方をすると、うまくいくものもうまくいかなくなってしまいます。ビジネス・コミュニケーションは、良好な人間関係を前提とするものです。
本講演では、感謝、謝罪、依頼、断り、督促、抗議、返答という、ビジネス場面でよく見られる七つの機能を設定し、ビジネス文書が気持ちを適切に伝えるコツを、ビジネス・メールを例にお話しします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/29 | 技術者の伝える力を高めるプレゼンスキル講座 | 東京都 | 会場 |
2025/8/4 | 伝わりやすい技術文章の書き方と生成AI活用のポイント | オンライン | |
2025/8/5 | 早く・正しく伝わる技術文書作成講座 | オンライン | |
2025/8/8 | 分かりやすい技術文章作成のポイント | オンライン | |
2025/8/26 | 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 | オンライン | |
2025/8/28 | 技術者・研究者のための伝わる文章力講座 | オンライン | |
2025/8/29 | 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ | オンライン | |
2025/9/9 | 技術報告書、プレゼン資料の作成ノウハウ | オンライン | |
2025/10/17 | 生成AI利用を含む正確・簡潔・明快・丁寧に伝わる技術文書作成の実践 | オンライン |