技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

統計的因果推論 入門セミナー

統計的因果推論 入門セミナー

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、グラフ構造から因果関係を推論するJudea Pearlの考え方とその手法を主に学びます。
グラフ構造を考えることにより、どのような因果関係を想定しているのかを視覚的に理解いただけます。

開催日

  • 2021年6月10日(木) 11時00分16時00分

修得知識

  • 統計モデルと因果モデル
  • グラフィカルモデル
  • 介入効果
  • 傾向スコア
  • 二重頑健性

プログラム

 本講座は、これから統計的因果推論について勉強を始めようとしている方を対象としている。また、「統計的因果推論」についてはいくつかの流派があるが、今回は“グラフ構造から因果関係を推論する”Judea Pearlの考え方とその手法を主に学ぶ。グラフ構造を考えることにより、どのような因果関係を想定しているのかを視覚的に理解できる点が良さである。
 また、Donald Rubin流の統計的因果推論についても概観し、特に交絡因子を調整する際に必要となる傾向スコアについても説明する。さらに、時間があれば二重頑健性についても説明する。

  1. 統計モデルと因果モデル
    1. Simpsonのパラドックス
    2. 確率統計
    3. Bayesの定理
  2. グラフィカルモデル
    1. d分離性
  3. 介入効果
    1. バックドア基準
    2. フロントドア基準
    3. 傾向スコア
  4. 反事実
    1. 定義と構造的解釈
  5. 二重頑健性
    1. 二重頑健性の仕組み
    2. ロジスティック回帰モデルでの二重頑健性
    3. 非対称ロジスティック回帰モデルでの二重頑健性

講師

  • 小森 理
    成蹊大学 理工学部 理工学科 データ数理専攻
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 50,600円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 61,600円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/14 オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 オンライン
2025/7/15 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/15 統計手法の基礎 オンライン
2025/7/16 開発の質と効率を向上する汎用的インフォマティクス & 統計的最適化 実践入門 オンライン
2025/7/17 製造業の「実務」で使う統計・多変量解析による実践的データ分析 オンライン
2025/7/18 多変量解析入門 オンライン
2025/7/18 検定・推定 (主に計量値) オンライン
2025/7/23 非統計家への分析法バリデーションに必要となる統計解析の基礎と実践 東京都 会場・オンライン
2025/7/24 ニューラルネットワーク分子動力学法の基礎とその応用展開 オンライン
2025/7/25 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/25 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2025/7/28 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門 オンライン
2025/7/28 Excelを使った医薬品売上予測 オンライン
2025/7/29 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入 オンライン
2025/7/29 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/7/30 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/7/31 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/8/1 マテリアルズインフォマティクスの基盤となる「計算科学シミュレーション技術」 オンライン
2025/8/1 生産現場の統計学入門 オンライン
2025/8/6 官能評価の基本とアンケート作成、データ分析のポイント オンライン