技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

導電性高分子の基礎と高導電化

導電性高分子の基礎と高導電化

~ウェアラブル素子への応用を見据えた、導電性高分子のマテリアル・デバイス設計~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、電気伝導率が移動度と電荷濃度の積で記述されることに着目し、「移動度の向上」と「ドーピング制御」の観点から高導電性の実現に向けた材料・素子開発を概観いたします。

開催日

  • 2021年4月23日(金) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 導電性高分子の電子機能の研究開発に従事されている方
  • 高分子を取り扱うことを考えている方
  • 乱れた高分子薄膜の電荷輸送やデバイス動作特性の基礎学理に関心のある方
  • 高分子の研究開発動向に関心のある方

修得知識

  • 高分子材料の電子物性・物性評価・電子素子応用に関わる基礎事項
  • 導電性高分子の電子状態、電荷輸送
  • 移動度 (電気伝導度) を向上させるための高分子の分子設計
  • 導電性高分子への様々なドーピング手法
  • 導電性高分子を用いた熱電変換素子の基礎
  • 導電性高分子を用いた発光素子の基礎

プログラム

 導電性高分子はコンデンサや帯電防止フィルム、センサをはじめ、近年では印刷法により作製できる熱電発電素子や発光素子など、多様な産業応用が期待されている。その代表的な材料であるPEDOT/PSSは、4000 S/cmを超える高い電気伝導率を示す。一方、PEDOTは一般の有機溶媒に不溶であることから、溶液塗布による屈曲面への製膜やウェアラブル素子への展開など、広範なエレクトロニクス応用を見据え、より製膜性に優れ、かつ高い導電性が実現する材料開発が課題となっている。
 本セミナーでは、電気伝導率が移動度と電荷濃度の積で記述されることに着目し、「移動度の向上」と「ドーピング制御」の観点から高導電性の実現に向けた材料・素子開発を概観する。特に、近年非常に高い移動度を示す材料として注目されるドナー・アクセプタ型高分子は、PEDOTを凌駕する可能性を秘めた材料である。これらの材料を中心として、近年明らかになってきた高移動度化の起源を最新の研究報告に基づき解説する。
 また、セミナー後半では、筆者らが取り組んでいる高分子の熱電変換機能や高輝度発光などの、ドーピング制御により実現する新しいデバイス機能について、世界的な研究動向も踏まえて幅広く解説する。

  1. 導電性高分子の発見と研究開発の推移
    1. 代表的な導電性高分子材料 – ポリアセチレンからPEDOTまで –
    2. 導電性高分子の応用例
    3. PEDOTにおける高い導電性の起源
    4. 更なる高導電化とエレクトロニクス応用に向けた課題
  2. 導電性高分子の電子状態と電荷輸送の基礎
    1. 導電性高分子の電子状態
      • ソリトン
      • ポーラロン
      • バイポーラロン
      • 金属転移
    2. 導電性高分子の電荷輸送機構 – 乱れた系のホッピング伝導から金属伝導まで –
    3. 電荷輸送の実験法 – 電気伝導率と移動度の観点から –
      1. 電気伝導率測定
      2. 磁気抵抗、及びHall効果測定
      3. トランジスタ構造を用いた移動度の測定法
      4. 磁気共鳴法を用いた“キャリア運動”の観測
  3. 導電性高分子の高導電化に向けた取り組みと最近の知見
    1. 移動度向上に向けた新規な分子・薄膜設計
      1. “高結晶性”高分子とドナー・アクセプタ型高分子
      2. 分子配向の効果
      3. 分子量の効果
      4. 分子平面性の効果
      5. 主鎖方向制御の効果
      6. ドナー・アクセプタ型高分子に学ぶ「高移動度化のレシピ」
    2. 高分子膜へのドーピング法
      1. 化学ドーピング
      2. トランジスタ構造を用いた静電的ドーピング
      3. トランジスタ構造を用いた電気化学ドーピング
      4. 新規ドーピング手法開発の動向
    3. 高導電化に向けた材料開発の課題と展望
  4. 導電性高分子の熱電変換機能
    1. ゼーベック効果と熱電変換特性
    2. 高分子系熱電変換素子の研究動向と問題点
    3. 電気化学トランジスタを用いた熱電変換特性制御
    4. 高分子薄膜の構造と熱電特性の関係
    5. 変換性能の向上に向けた課題と展望
  5. 導電性高分子を用いた高輝度発光素子
    1. 有機ELと発光トランジスタ
    2. 電気化学発光素子 (LEC)
    3. LECにおける発光メカニズム
    4. 高輝度化に向けた取り組みと課題
  6. まとめ

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2022/4/12 計算科学を活用した熱電変換材料の研究開発動向
2021/12/31 導電性材料の設計、導電性制御および最新応用展開
2015/6/30 導電性フィラー、導電助剤の分散性向上、評価、応用
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/30 熱電発電システム技術 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/4/25 導電性接着技術 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/3/1 コージェネレーションシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/20 導電性ポリマー技術 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/20 導電性ポリマー技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/8/5 透明導電性フィルム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/8/5 透明導電性フィルム 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/25 カーボンナノチューブ応用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/25 カーボンナノチューブ応用技術 技術開発実態分析調査報告書
2012/10/12 2013年版 コンデンサ市場・部材の実態と将来展望
2012/6/28 熱電材料と製造プロセス技術
2012/3/5 PEDOTの材料物性とデバイス応用
2008/4/1 ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/4/1 ペルチェ素子 技術開発実態分析調査報告書
2006/6/1 イオン性液体の企業化動向と市場形成予測