技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
事業性評価では、NPV等の評価指標の計算を行いますが、単なる計算をすればよい業務では決してありません。事業性評価は、多くの関係者との密度の高いコミュ ニケーションに基づく組織的かつ継続的な業務であり、優れた製品・サービスを実現するための企画と評価のキャッチボールのような業務です。
この講習会では、まず、なぜ組織的かつ継続的な取り組みが必要なのかを解説します。そして、事業性評価の考え方、評価指標と各種分析が意味すること、さらに長 所短所までを解説し、皆さんと、関係する方々が、それぞれの業務の意味をしっかりと押さえることを目的とします。事業性評価は、新たな製品・サービスの実現に大き な役割を果たす重要な業務です。一つでも多くの優れた製品・サービスを実現するために、この講習会で共に学び・議論しましょう。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/20 | 研究開発テーマを正しく定量的に評価・選定する個別評価法と評価システム・全体体系の構築 | オンライン | |
2025/2/21 | バイオ医薬品 (生物製剤) の開発・審査の現状と品質審査の視点 | オンライン | |
2025/2/26 | 医薬品開発におけるプロジェクト事業性評価の基礎と意思決定の考え方 | オンライン | |
2025/2/28 | バイオ医薬品 (生物製剤) の開発・審査の現状と品質審査の視点 | オンライン | |
2025/3/5 | 医薬品開発におけるプロジェクト事業性評価の基礎と意思決定の考え方 | オンライン | |
2025/3/7 | 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 | オンライン | |
2025/3/12 | ものづくり人材を育て成果を出す組織をつくる技術部門マネジメント | オンライン | |
2025/3/18 | 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測 | オンライン | |
2025/3/24 | バイオ医薬品の事業性評価手法 | オンライン | |
2025/3/26 | 希少疾患における事業性評価の考え方と注意すべきパラメーター | オンライン | |
2025/3/26 | 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ | オンライン | |
2025/3/26 | 医薬品研究開発における事業性価値評価の活用/評価担当の人材育成 | オンライン | |
2025/3/27 | 迅速導入加算の適用を狙った国内未承認薬の市場性、事業性評価 | オンライン | |
2025/3/28 | 医薬品ライセンス契約の実務とデューディリジェンスの考え方及び事業性評価 | オンライン | |
2025/4/1 | バイオ医薬品の事業性評価手法 | オンライン | |
2025/4/4 | 希少疾患における事業性評価の考え方と注意すべきパラメーター | オンライン | |
2025/4/4 | 医薬品ライセンス契約の実務とデューディリジェンスの考え方及び事業性評価 | オンライン | |
2025/4/7 | 医薬品研究開発における事業性価値評価の活用/評価担当の人材育成 | オンライン | |
2025/4/9 | 開発初期段階の事業性評価・売上予測/ケーススタディ | オンライン | |
2025/4/15 | ペイシエントセントリシティに基づくリサーチ戦略と医薬品マーケティングへの活用 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/11/30 | 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価 |
2010/9/29 | 未利用バイオマスの活用技術と事業性評価 |