技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、周波数分析について基礎から解説し、正しいFFTアナライザの使用法、時間-周波数分析の活用法について習得していただきます。
FFT (Fast Fourier Transform) アナライザはある意味、大変恐ろしい測定器です。それは、機能が大変多いということだけでなく、どのように操作するかによって、解析結果が全く変わってしまう場合が少なくないからです。
通常は、FFTアナライザで周波数分析などをした分析データを技術的に解読して、次にどのようなアクションをするかを、検討・決定することが多いです。
この際、FFTをケースバイケースで適切にかつ正しく使いこなさないと、分析したデータが技術的に誤った (信頼できない) データになってしまいます。
さらにこわいのは、知識がないと、信頼できないデータであることに気がつかず、誤ったデータを正しいデータだと思いこみ、その誤ったデータに基づき、その後のアクションを検討・決定してしまうことです。
また、これらのことにつて書かれた市販の技術専門書もみかけません。
本セミナーでは、なぜそのようなことが起こるのか?どうすれば防止できるのかなどを含め、徹底的に解説致します。
1社から2名様以上同時にお申込み頂きますと、2名様目から受講料を5,250円割引させて頂きます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/27 | 吸音・遮音・防振の理論とその測定・評価に関する入門講座 | オンライン | |
2025/3/6 | 実践騒音対策設計 | オンライン | |
2025/3/10 | 振動工学の基礎と設計・対策への応用 | オンライン | |
2025/3/11 | 吸音・遮音材料の基礎および音響メタマテリアルの研究動向と応用 | オンライン | |
2025/3/17 | 振動工学の基礎と設計・対策への応用 | オンライン | |
2025/3/19 | 吸音・遮音材料の基礎および音響メタマテリアルの研究動向と応用 | オンライン | |
2025/3/26 | 振動の必須基礎知識と計測技術・対策への実践的アプローチ | 東京都 | 会場 |
2025/3/27 | 騒音対策 (吸音、遮音) の考え方と音響メタマテリアルの遮音特性 | オンライン | |
2025/3/31 | 防音材による振動騒音低減手法とその効果予測 | オンライン | |
2025/4/7 | 騒音対策 (吸音、遮音) の考え方と音響メタマテリアルの遮音特性 | オンライン | |
2025/4/15 | 振動騒音のエネルギー伝達に基づく見通しの良い低振動低騒音設計 | オンライン | |
2025/4/22 | 実務に役立つ現場のモータ技術 (必須6項目) | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/9/30 | 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発 |
2018/7/31 | 遮音・吸音材料の開発、評価と騒音低減技術 |
2017/7/31 | 騒音・振動の対策と防音・防振材料の適用 |
2013/10/10 | クレーン4社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/10/10 | クレーン4社 技術開発実態分析調査報告書 |
2003/12/10 | 入門 MATLAB/SimuLinkによる制御系設計手法 |
1997/10/1 | 精密モータの回転むら・トルクむら・振動対策事例 |