技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ファインバブルの特性、挙動と効果的な活用法

ファインバブルの特性、挙動と効果的な活用法

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、ファインバブルの基礎物性、特性、機能および装置技術、測定評価法および活用事例などファインバブル技術の全般について最新の研究開発動向を踏まえて解説をいたします。

配信期間

  • 2025年12月17日(水) 12時30分2025年12月27日(土) 16時30分

お申し込みの締切日

  • 2025年12月17日(水) 12時30分

修得知識

  • ファインバブルの基礎知識
  • ウルトラファインバブルの最新の知見
  • ファインバブルの効果的な使い方
  • ファインバブルの活用事例

プログラム

 昨今、ファインバブルと呼ばれる大きさが100μm以下の微細な気泡が様々な機能を液体に付与することができることから、環境、農業、食品、水産や医療等をはじめとする各種分野での研究開発や産業利用が注目されている。
 ファインバブルは気泡のサイズによりマイクロサイズのマイクロバブルとナノサイズのウルトラファインバブルの2種類に分類される。
 最近では数週間から数カ月の寿命があるウルトラファインバブルへの関心が高いが、研究者や利用者の声に耳を傾けると、「発生装置を買ったのに効果がない」「データの再現性が確保できない」「本当にウルトラファインバブルが液中に存在するのか」など懐疑的な意見もあり、ファインバブル技術の普及に向けた問題の一つとなっている。
 一方で、「なぜウルトラファインバブルが安定に存在するのか?」等、ウルトラファインバブルについての挙動や特性に関するサイエンスの解明が徐々に進んでおり、それに伴いファインバブル活用技術も進展してきている。我々は保有するウルトラファインバブル発生技術を用いて加圧操作や濃縮操作をせずに1000億個/mLを超える個数密度の制御を可能としたことで、ウルトラファインバブルの安定化機構の解明に新たな視点で挑戦している。
 本セミナーでは、このように最近の研究成果が著しいウルトラファインバブルの最新知見も含め、ファインバブルの研究や利用を正しい理解のもとで進めていただくために、ファインバブルの基礎物性、特性や機能および装置技術、測定評価法および活用事例などファインバブル技術の全般について基礎的な解説をおこなう。最近の知見に基づきこれらファインバブル (ウルトラファインバブル) の正体を言及するとともに、効果・機能を適切に発現させるための考え方やポイントを述べる。

  1. はじめに
    1. ファインバブルの歴史
  2. ファインバブルの特徴と特性
    1. マイクロバブルの上昇速度
    2. マイクロバブル流の摩擦抵抗の低減
    3. マイクロバブルの自己加圧効果
    4. マイクロバブルの溶解・収縮
    5. ファインバブルの比表面積
    6. ファインバブルの表面電位と静電気的作用
    7. ファインバブルの疎水性相互作用
    8. ファインバブルの活性酸素種 (OH ラジカル) の生成
    9. ウルトラファインバブルの分散安定性
  3. ファインバブル発生技術 〜発生原理・装置の特徴とその差異、使い方等〜
    1. マイクロバブル発生装置
    2. ウルトラファインバブル発生装置
    3. 効果を引き出すための装置の選定・設計方法
  4. ファインバブル計測技術とその評価法 〜粒子径・粒子数や特性・機能等〜
    1. ファインバブルのバルク液物性計測・評価法
    2. マイクロバブル計測・評価法
    3. ウルトラファインバブル計測・評価法
  5. ファインバブルの活用事例と適用のポイント
    1. 農業、水産業
      • 農作物 (水産物) の成長促進
      • 鮮度保持
    2. 環境
      • 工場排水処理
    • 質疑応答

講師

  • 五島 崇
    鹿児島大学 大学院 理工学域工学系 理工学研究科 工学専攻 化学工学プログラム
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 40,000円 (税別) / 44,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
  • 5名様以降は、1名あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 80,000円(税別) / 88,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 120,000円(税別) / 132,000円(税込)
    • 4名様でお申し込みの場合 : 4名で 160,000円(税別) / 176,000円(税込)
    • 5名様でお申し込みの場合 : 5名で 190,000円(税別) / 209,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 請求書は、代表者にご送付いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年12月17日〜27日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。
  • セミナー資料は別途、送付いたします。